• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビタミンC が運動の効果を妨害する?)

ビタミンCが運動の効果を妨害する?

このQ&Aのポイント
  • ジョギングやその他の運動を定期的に行っている方に、サプリメントの摂取についてアドバイスをください。
  • ビタミンCを摂取することで、超回復の効果が下がる可能性があるという研究結果がありますが、実際の経験や意見を教えてください。
  • ビタミンCを含むサプリメントの摂取が運動の効果に悪影響を与えるのか、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muhy
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

普段1時間前後のトレーニングを心がけているものです。 サプリメントを摂る日と摂らない日があります。 毎日の食事内容から判断して、どのようにサプリメントを使うかをきめています。 いつもよりも激しいトレーニングをしたり、あるいはレース後などはビタミンCだけでなくビタミンEのサプリメントも一緒に摂取します。 結論から申し上げますと、確かにサプリメントを飲むと疲労軽減につながっているような気はしますが、それが本当にサプリメントの効果なのか、あるいは「プラシーボ効果」なのかは分かりません。 それに、サプリメントだけでなく食事内容や運動前後のストレッチ等も大きく影響します。 リンク先の研究報告ですが、論文を一通り読みました。 被験者の男性14名は、実験期間中も普段と同じ食事をしていたそうです。 つまり、人それぞれ生活習慣や食事習慣も違うので、一概にこれがビタミンCの影響であるかどうかは結論しにくいと思います。 そこで研究者たちはラットを用いても実験したのでしょうけれど。 研究者たちも指摘していますが、運動強度や時間による影響も考えられますから、単に「ビタミンCは超回復の効果を妨げる」と考えるのもよろしくないと思います。 「何がおすすめですか?」との問いに対するお答えですが、 楽しくおいしい食事を摂って、 楽しいトレーニングをしていれば、心身共に健康でいられると思いますし、必要な筋肉も自然とついていきます。 サプリメントはあくまでその食事の補助と考えるのが潔いです。 また、プロテインをトレーニング前後に飲んでも疲労軽減や筋肉増強に効果がありました。 というわけで、私のおすすめベスト3は、 ・プロテイン ・ビタミンC ・ビタミンE です。

raku-raku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます なるほど大変参考になります あまりとらわれない方が 良いですね 僕はアメリカ製のサプリを何社か試しましたが、日本製の物より 効果を感じています これも暗示かもしれませんが… プロテインは今までに摂ったことがなかったので試してみます

その他の回答 (3)

  • Anaerobic
  • ベストアンサー率43% (107/246)
回答No.4

>みなさんの経験等から、アドバイス下さい 経験からじゃないですがかまいませんか? アナタのおっしゃってる研究ってのはこれですよね? Oral administration of vitamin C decreases muscle mitochondrial biogenesis and hampers training-induced adaptations in endurance performance Mari-Carmen Gomez-Cabrera, Elena Domenech, Marco Romagnoli, Alessandro Arduini, Consuelo Borras, Federico V Pallardo, Juan Sastre and Jose Viña http://www.ajcn.org/cgi/content/full/87/1/142 >ビタミンCを摂取することで、超回復の効果を下げるってこと 超回復ってのがなんのこったか良くわからずおっしゃってるのでしょうが 少なくとも文章を読んだ限りVitamin Cの摂取が筋肥大を妨げるってのは出てきて ないと思いますが? どちらかというと持久系の研究ですよ >毎日30分程度のジョギングをしています 疲労を軽減する為に サプリメントを摂ろうと思っているのですが 何がお勧めですか? 上の研究によるとVitamin Cがお勧めみたいですね。 私は特に意識してとって無いですが。

raku-raku
質問者

お礼

超回復ですが 筋肉痛→休息→強い筋肉が作られる と解釈していますが 恐らくあなたの様に詳しくは知りません <運動の間の酸化ストレスは、筋肉を適応させることによって、身体が持久力をつけるのを助けるかもしれないと>  酸化ストレス=(筋肉疲労) 筋肉を適応させる=(超回復) 体が持久力をつける=(持久力のある筋力) こういうふうに勘違いの解釈してしまった訳です ご指摘ありがとうございます 何れにせよビタミンCを摂ることによって疲労が軽減されたとしても 運動効果が落ちるのなら摂りたくないと思ったんです 英語の記事は見てないのでわかりません ありがとうございます

回答No.3

ぶどう糖、プロテインあたりでしょうかね。 でも、30分程度のジョギングであれば、あまり深く考えないでも良い気もします。

raku-raku
質問者

お礼

30分なんですが、山を上り下りしているので結構負荷があるんですよ やはりプロテインですか アドバイスありがとうございます!

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

もちろん研究はこれからも進み、どのように変わるかは判りません。それが研究というものです。 近年、筋肉痛の原因が筋肉内に出来る尿酸ではないこと、尿酸は運動で傷ついた筋肉を修復する為のスイッチや材料である事などが判ってきました。 だから、ビタミンC摂取が阻害するという根拠も、理解できますね。 運動の研究が盛んになって、これまでの常識がドンドン破られています。 活性酸素は無い方がいいと思っている人が非常に多いですが、もし活性酸素が無ければ体内の防御作用は大幅に失われます。 また、最近、塩分の控えすぎによる塩分不足で入院する人も増えて居ます。 運動をすれば疲労するのは当りまえ。 キチンと疲労しないと身体は丈夫にもなりませんし、筋肉量も増えてくれません。 少し前にアメフトの選手は練習後はシャワーより食事(プロテイン)と聞きました。これはいち早く良質のプロテインを摂取して筋肉の修復を促進させる為だそうです。 それに身体が冷えては、回復も遅れます。 「これだから、全てこう」という無条件な使い方はあまり賛成できません。 例えば、ビタミンCは回復のためのアクセルを遅らせるということですから、試合中の蜂蜜レモンは回復期ではないので構わないということになりますし、日常のレモンも大いに摂取しましょう。 しかし、トレーニング時やトレーニング直後のビタミンC摂取は控えて方が良いという解釈になります。 でもあまりビタミンCを取りすぎると、腎臓結石になるかもしれないので気をつけましょうね。 私は腎臓結石で、世界が歪むほどの痛みに耐えて近くに主治医に這って行った時、即座に「ビタミンC飲んでるでしょ」と言われてしまいました。

raku-raku
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます なるほど摂取のタイミングが大事かもしれませんね 摂りすぎに注意して摂取することにします 実は僕も腎臓結石を数回やっております たしかにビタミンCを異常に摂取していた時もあります