- ベストアンサー
家柄とか関係あるのかな?
こんにちは。お友達の疑問を書きます。 お友達が付き合っていた男の人と家柄の問題で付き合えないと言われたそうです。その家柄とは、「○○家の何代目を継ぐから反対されている」「その何代目を襲名しなければならない」と理由だったそうです。彼女はビックリしたそうです。何故なら普通のサラリーマンの40の男が今まで結婚もせずにいたのに家の関係で普通の子とは付き合えないと言うのです。さらに「親戚が決めた人と結婚する」と言い出して別れを求めてきたそうです。またビックリなのが、結婚する相手の女性は彼よりも年上の子持ち女だと言うのです。 どうにもお友達の方も納得ができなくて、はっきりさせたいみたいです。お友達の疑問点は3つです。 1・そんなにすごい家柄なのに特別に地主や代々続いている土地で育っていない。つまり、親は関西の出身なのに自分は関東で育っている。 2・そんなにえらい地位を持っているのならなんで普通のリーマンなのか?普通の仕事ができる時間があるのか? 3・家を継ぐとか襲名するのになぜ子持ちと結婚してその連れ子を次の後継ぎにすることが決まっているのか?さらに男性が40の上年上の奥さんをもらうため自分の子供は不可能であると宣言している。 と、こんな感じです。私もお友達の話を聞いているととてもなぞに思いどれかがうそのように思えてきました。どうにかこの疑問の答えとなるヒントやご意見をお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方がお答えになっているように、その男性の言葉、あまり信用しないほうがいいと思いますよ。 わたしごとをいえば、私で17代目にあたります。公家ではないにしても、遙か昔は結構な身分だったそうですが、戦後は見るかげもないほどに没落しています。墓だけはクソ立派なくせに、実態はミゼラブルもいいところ。 その私、まだ独身なのですが、親からはよく「結婚しようがしまいが、死ぬ前に、とにかく種だけを残しておけよ。でなければ、この家はおまえで絶えてしまうんやからな」といわれています。 ということは、何代も続く立派な家柄の性(さが)のひとつとして、「血」を求めるという傾向があるわけです。同一の血のつながりです。これは結構強いと思いますよ。 ところが、ご質問の男性の場合、家は立派だといいながら、簡単に連れ子の嫁をもらうという。しかも、その嫁が年上となれば、その男性の年齢から勘案して、実子ができる可能性は、あまりありません。なのに、そのことを立派な家柄の親が勧める。次の代は「違う血」になってしまうにも関わらず、です。不思議な話だと思います。 案外、結婚する女性の子供さん、その男性のお子さんかもしれませんね。それなら、年上だろうが何だろうが、親が強引なまでに結婚を推し進めようとするのも、十分にわかります。 ご質問の(1)(2)については、どこにでも転がっている話ですよ。 えげつないことをいいますが、結婚の場合、相手の家の格式を判断基準のひとつにしますが、子供の場合は「血がつながっている」ということが最終的な判断基準になります。わかりやすくいえば、妾腹でも何でも、血がつながっていればいい。子の親(女性)が何者であろうと関係ないわけです。 以上、その男性が本当に立派な家柄の息子だったら、という仮定の下で、勝手な推測、憶測をしたためてみました。
その他の回答 (9)
その連れ子さんの嫁さん(女なら婿さんには)今度は やはり血筋か、地方で、同じかそれ以上、土地持ち、 お金もちの人を回りが見つけてきて、一緒にさせるのではないでしょうか? そんな社会ですよ。
お礼
お礼が遅れてすいませんでした。 やはり、血筋が大切なんでしょうね。だったら、 自分の血が繋がった子どもの方がいいのに なんででしょうね。 考えれば複雑になってしまうので、そんなところに わざわざお嫁に行かなくてもいいですよね。 変な社会ですね。 どうもありがとうございました。
田舎だと、ある事です。私の実家も古く、今時、そういう考えはないけど、なんとなくわかります。 昔の欧米でも自由社会の競争が激しい時代には、子もちの未亡人をいただく貧乏貴族がいました。何故か? 持参金目当てです。結婚は、まだ家と家の結びつきという考えが強く、あの家(格式云々といってもはっきりって、普通のサラリーマンをしている古い家の親族間の目当ては、嫁のもってくる財産です。) その奥さんの連れ子を跡取りにすれば、嫁の実家から、莫大な贈り物、貢物があるのが普通です。 古い田舎の考えは、子供に関するものは皆嫁の実家が持参、ないし、提供するもの・・・なんです。 子供の出産金から、入園時の机、ランドセル・・・から始まって、、あげくは・・創造つきませんか?? 以下に古い家とはいえ、駐車場で稼いでいるのでもない限り、収入は、段々少なく、ただ古い家というだけでの収入は皆無です。でも昔ながらのつきあい(といっても、冠婚葬祭時に、お金を包んでもらいたい手合い(親戚との)つきあいが絶えません。サラリーマンの収入だとやってゆけないでしょう。 今時で、跡を継ぐと極めている次男だと、きっと、そういう手合いを切れないでしょうし、すると、やはりある程度、嫁の実家の援助が必要なのです。 よって、親戚は、その男の人に、冠婚葬祭時に、お金を要求し、その男の人は、つきあいという名目でお金を包む(でも自分の収入だけではきついので、親戚のいうなりに、お金のある嫁をもらうのではないでしょうか? こういう家に嫁ぎたいか、よく、友人に言ってあげたらいいですよ。 母が、結婚する時は、戦後でしたが、親は、家具一式と、株券と父の家の蔵に納めきれないくらいの着物( 金糸銀糸の刺繍のある)を持参しました。それでも、なにかというと姑は、嫁の実家がもってくる。。が口癖でした。実は母も今だこの意識があります。 ○○をあげれば・・っていうと、嫁の実家で用意するものだで・・・と。そんなのどうでもいいと思うのですが。
お礼
お礼が遅れましてすいませんでした。 お金も関係しているんでしょうね。でもお友達の おうちもそこそこの家庭なんですけどね。 やっぱり身分違いってことなんでしょうね。 お友達の話だと、たまに「自分はすごい旧家なんです。」 みたいになって鼻につくって言っていました。 でも、普通のリーマンだから変!って。。。 だから納得できなかったようです。全てがウソみたい に思ったんでしょうね。 家柄だけにこだわったところにお嫁さんに行っても お姑さんとかしきたりとか怖そうですよね。 どうもありがとうございました。
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
お付き合いされていた男性が子供を残せない体ということも考えられると思います。 大人になってから、おたふくだったり高熱が続いたりした経験があって、今回、跡を継ぐことが決まったので検査をしたらやっぱり子供を作れない状態だった。ということで、子供のいる女性と結婚した。 お友達は、今は悔しいでしょうが結婚しなくて正解だったと思いますよ。 この手の男は意見が合わなかった場合「これが家のしきたりだから」と嫁の意見を聞かず、辛い思いをすることになると思います。
お礼
お礼が遅れましてすいませんでした。 ありがとうございます。 相手の男性はお友達の話からして子供が作れない 体ってことはないみたいです。一応、逆に避妊して いたみたいです。 お友達はだいぶ落ち着いていますが、疑問は残って いるようです。まだどっかにしこりがあるらしいです。 辛い結婚より楽しい2人のための結婚がいいですよね。 どうもありがとうございました。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
そんな男性と結婚しなくて正解!!です! 本人そのものよりも家柄を大事にするなんて偏った 考えの方は結婚してからも変わりません。 自分がなにもかも正しいという考えで家族も同じ なのでもし結婚した場合は、新しく家庭を築くという のではなくて古くからある家に入るという状態、 奥さんというより嫁という感じに新婚当初から なります。 私事ですが、田舎の古い考えの家に嫁ぎさんざん 苦労して離婚もすごくもめてさんざんな目に 合いましたよ・・・。 お友達も目先の幸せではなくて、長い目で見て 結婚してからの本当の幸せに目を向けて冷静に 相手を考えた方が良いと思います。 失礼な事を言っていたらすみません。 ただ、自分の様に苦労する結婚はお勧めできないので 書き込みしてみました。
お礼
こんにちは。お返事遅くなりましてすいませんでした。 ありがとうございます。 確かに、家のことばかり先に考える人とは結婚しても 何をするにも家のことが気になるでしょうね。 お友達も、最初は好きなら乗り越える!って言って いましたが、相手の男性がそれを乗り越えないで 家を選んだんだよ!って言ったら少し納得していた みたいです。 親身なお話ありがとうございました。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
その男性の言葉を信じた場合の状況の推測ですが。 お相手の子持ちの女性は、もしかしたら「御本家」の方かもしれませんね。 で、男性は「分家筋」。 その女性のお相手が死別されたかなにかで、当座の「ご当主」が必要になったのではないでしょうか? 「御本家当主」がこなさなければいけない事がたくさんあるお家なのかもしれません。 でも、次期当主である、お子さんが小さすぎて、成人するまでの「繋ぎ」という役割を、「御本家」から振られてしまったとか。 この場合の、「繋ぎ」は誰でもいいわけではないと思うのです。 その点、分家筋なら安心ですし。 また、結束の強い一族ならば、「御本家」の言葉は強制力があります。 こういった事情であれば、その女性との子どもを敢えて必要としない理由なども説明つくと思います。「御本家」にとって、大切なのは「血筋」ですが、できるだけ「本筋」を残すことの方がもっとも重要ですので。 小説のようなお話と思われるかもしれませんが、以上のことは、(だいぶ、日本も変わってきましたが)、古いお家には、ありえない話ではないと思います。 とりあえず、こういうパターンもありえるという、ご参考までに。
お礼
確かに、その男性の方は「分家」の身分だそうです。でも結婚するにあたって相手の女性と初めて会った時に、「自分の子供が後継ぎできれば何もかも我慢する」と言われたと男性はお友達に話したそうです。結婚する女性の方が身分が高いことは考えられますが、その話からすると結婚する女性は自分と自分の子供たちとその名誉だけが狙いという感じがしたそうです。 しかし、私のお友達もこんな世界が今あるのか?と信じられない様子でした。聞いていた私も本当にそんな世界(歌舞伎とか世界なら理解できるけど…)があるの?って思いました。 お返事ありがとうございました。お友達に話してみます。
こんにちわ。 1も2も、今の時代無い訳ではありません。 世が世なら口も聞いてもらえない身分の家柄の方が普通のサラリーマン、OLさんをやっておられます。 今では珍しい事でもなんでもありません。 むしろ、世間一般の方より質素な暮らしをしておられますが、やはり何かが違います。 3は解せませんね。昔ならいざ知らず。 少し、危険なお相手かも。
お礼
こんにちは。 良い家柄でも普通に生活することは3の方も言われている通り理解できました。 でも、他人の子を後継ぎにするのは変だと感じても仕方ないですよね。その男性は「連れ子でも自分と結婚すれば第1子になるので後が継げる」ということらしいです。それを聞いたお友達は「じゃ~私が赤ちゃんできちゃえば勝ちじゃん!」って思ったそうです。 確かに、危ないというかどれが本当かわからないですよね。不思議が多いので私も事実を知りたくなってしまっている状況です。 お返事ありがとうございました。
- ougen
- ベストアンサー率21% (74/347)
すごい家柄の跡継ぎの人でも、外に出てサラリーマンや、アルバイト等されている方は、たくさんいますよ。 跡を継げば、家の行事に時間を取られるので、サラリーマンを辞める事もあります。 そのまま続ける方もいます。 問3の質問は、私でも理解できません・・・。 たぶん相手方が、同等の家柄の方なのかもしれませんね。 私の家は、古い家柄ではありませんが、私の母は聖和源氏の末裔で家柄を重んじるところです。 跡継ぎとなる人も、それなりのお家の方を貰わなければ親戚付き合いが難しい為、お見合い結婚をされてました。 本人曰く「家のために結婚するが、あの人(婚約者)で良いか?」と危惧されていました。 私のところにも見合いの話しがありましたが、家柄が合わない為、お断りしました。 (私の家より、格上でした) 私の母は、家柄関係無く、サラリーマンの父と恋愛結婚しました。 一から築いた家庭なので、母方の親戚付き合いが大変でした。 法事や、親戚、いとこの結婚式ともなると金額も半端じゃありません・・・。 そのお友達も、今は辛いかもしれませんが、苦労をかって出るほどの相手か?もう一度考えられた方が良いかもしれません・・・。 跡継ぎの家へ嫁ぐ事は、本当に大変な事です。 今までの自分の常識では考えられない、しきたりばかりですよ。 相手の方は、伝統芸能関係の家の方でしょうか? 私の憶測ですが、や○ざ関係の方のような気がしますが・・・。 どちらにしても、跡継ぎの嫁ともなると相当な覚悟がいりますよ。 二人の幸せは二の次になってしまいます・・・。 そのお友達も、自分の幸せとは何か、もう一度考え直されたほうが良いと思います・・・。 失礼な言い方ばかりして、すみません。 何分、私の両親も同じような経験をし、辛い状況があったのを知っている為、そのお友達にも幸せな結婚をしてほしいと思いアドバイスをさせて頂きました。 すみません・・・。
お礼
いい家柄の人でも普通に仕事したりするのはわかりました。家の場所も変わる場合もあると言うことですよね。 質問に書けなかったのですが、その男性は長男ではないんです。次男なんです。長男が後継ぎを放棄して家柄と関係ない人と結婚したので自分(その男性)が後継ぎしなければならないと説明したようです。相手の家は先祖は某藩主の分家の分家…だそうです。 お友達もだいぶ落ち着いてきていますが、さすがにあまり納得できる理由じゃなかったので本当のことを知りたい様子です。別れる際も「きみが好きだけど襲名しなくてはいけない」と言われたそうです。ほんとになぞが残るみたいです。 お返事ありがとうございました。
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
その男の人の話おかしいですよね。つじつまがあっていないような気がするのですが。 私が由緒正しくって厳しい家で思いつくのは歌舞伎役者の家です。 あとは家が伝統芸能とかの家とか。 でも彼は普通のサラリーマンなんですよね。 彼が騙していたという事になりますがどうなんでしょうね。 今後のためにもきれいさっぱり忘れた方がいいような気がします。
お礼
お返事ありがとうございます。男性の家は歌舞伎とかではなくて、○○藩みたいな歴史上に関係した家だそうです。でも、直系とかでなくて家来の家来の何とか…と言われたらしくて分家らしくあいまいみたいです。(はっきり教えてくれないのでお友達もおかしいと思っている。) なぞが解けるまでさっぱりできないのでお友達は悩んでいるみたいです。 お返事ありがとうございました。
こういう話を聞くと(見ると?)ついつい疑った 見方をしてしまうので申し訳ないのですが・・・ 相手の男性は本当に独身でしょうか? 独身だとしたら虚言癖のある方かも。 疑問は何も解決しませんが、これ以上お付き合いする 価値のある相手では無いと思います。 >普通のサラリーマンの40の男が今まで結婚 もせずにいたのに この方の場合、普通の女性なら逃げ出します。
お礼
お返事ありがとうございます。質問の段階であまりにも私の書いた文が長かったため書けなかったのですが、この質問をするのに了承をお友達に得ていることを付け足します。お友達に言うと「見たい!」と言っていました。感謝していました。 相手の男性は独身で間違いないです。ですが、バツイチとも考えられますよね。お友達もバツイチではないか?と何度も聞いたりカマかけたりしたそうですが、全然動じなかったようです。 たしかに40の男に20代の女がーーー!って思います。でもお友達もきっと何かが起きて好きになったんだと思います。今はこの不思議さに怒ったり悩んだりしています。 お返事ありがとうございました。
お礼
お友達も一番気になっているのが、年上の女性で連れ子のことが気になっているようです。あくまで、素人考えですが特別な家柄で自分が何代目とか襲名しなくてはならないと言っているのですから後継ぎも自分の血が繋がっている子供にしたいと思うのが普通だと言っていました。私もそう思いました。そこで、お友達は「私は20代だから彼の子供を産める」とか「家のことは乗り越えてみせる」とか言っていましたが、最終的には「親類が選んだ人ではないとダメ」ってことで納得できなかったようです。お友達は、彼に「子供だけ産んで」と頼まれればある程度の筋が通ったと話しています。 やはりどこかになぞというかうそが入っているんでしょうね。多分。 お返事ありがとうございました。