• ベストアンサー

大学野球について

 大学で野球をしている生徒って一般学生と同じカリキュラムをこなさないといけないのでしょうか?  たいてい、野球で有名大学に入る選手は推薦・AO入試で入学し、学力は問われず、学業は一般学生のようにしなくても優遇されているかと思っていました。  しかし、元巨人の堀田選手が卒業にあたっての単位が取得できず、プロ入り後も夜間に通学をしていたとか。そういえば、プロの選手の中には大学中退という選手が意外といますよね。そういう選手は学業についていけず等の理由もあるのでしょうか?  落合博満も大学中退で、理由としては体育会系の上下関係がいやだったとされていますが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.1

 基本的に有名私大に野球で入って講義のレベルについていける選手はいないでしょう(早稲田スポーツ科学などは除く)。進学の方法としてはAO入試が多いですが野球で入るのに指定校推薦枠を使う選手もいます。指定校枠の選手は中退すると母校が指定校から外れてしまい野球部OB会などのOB団体から除名に近い仕打ちを受けるので、4年で卒業できない場合はプロ入りしても通学します。リーグ戦や全日本の遠征などでほとんど通学できてないと思うのですがちゃんと卒業している高橋由伸選手のような例もあるので、いわゆる「下駄」の高さには大学への貢献度も多分に加味されていると考えられます。    体育会の体質が原因で辞めたのは落合中日監督以外にも元ダイエーの大越基・ヤクルトの城石憲之などが有名ですね。選手ではないですが阪神の藤川球児のトレーナーを務めている小林謙太氏は成績が原因で青学大野球部の所属を外れたようです。

noname#200381
質問者

お礼

確かに、普通に考えて高校時代に野球をしていて、大学に入ってガリ勉をしていた生徒達と同じ頭を持っているとは思えませんよね 横浜、川村や東大からプロ入りするような選手は別でしょうが しかし、退学すると、指定校推薦も外されてしまうとなると、母校からのプレッシャーがかなりありますね 大学の貢献度で卒業単位の取得が変動するのはちょっと納得いかないですねェ

関連するQ&A