• ベストアンサー

保育園の先生の対応に疑問です

6歳の娘を2歳から保育園に預け仕事をしている兼業主婦です。 保育園側の対応に関して疑問に感じた事があるので、皆様のご意見賜りたく存じます。 提出物に関して、提出された日にちを指定されているのですが、忙しさにかまけギリギリになってしまうことがしばしばです。私の反省すべきところですが・・・。その際の保育士の対応が直接私にではなく子供に対し、 「そのくらい用意できるんじゃないの?」といい子供に対し責めているようです。 もちろん準備段階で親として私自身早めに準備する事が前提としても、6歳児の幼児に対しそういう言い方はちょっと教育者として違うのではないかと思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpon--
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.2

保育園に娘を預かってもらっている父です。 娘の園でもいろいろあるようです。 >6歳児の幼児に対しそういう言い方はちょっと教育者として違うのではないかと思ってしまいます。 同感です。私も「ちょっと違うのでは」と思います。 このことについて、みんな質問者さんに賛同すると想います。 しかしですね、ちょっと考え方を変えてみて、 お子さんを預かって「もらっている」という感覚を持ってみませんか? あんな訳のわからないちびっ子を何人もまとめて面倒見てくれているんですから… そう考えると、この保育者の態度ぐらい「ちぇっ」って思えるぐらいですよ。 「これぐらい」と言ってしまうといけないのでしょうが、このぐらいのことで気になっていたら、小学校、中学校の対応で、大変ですよ。(もっとひどいような気が…) お母さん、もっと大きくなりましょうよ。 でも、そんな考え方ができないですよね。 どうしても、いやなら、別の保育園に変えればいいのでは?義務教育ではないので、自由に選べるのですから。または、仕事を辞めて、自分で面倒を見るか。 もっと、簡単な方法としては、質問者さんもおわかりのように、 提出物をきちんと出せばよいのではないでしょうか。 そうすれば、園の先生に何も言われずにすみますよ。

noname#130748
質問者

お礼

お父様からのご投稿、貴重です。母親に押し付けず、当たり前のこととして保育園にて対応していらっしゃることに敬意を感じます。 そうなんですよ、私も分かってはいるのですがついつい仕事を優先している為か、保育園が後回しになっているのです。 保育園の先生にしてみればいい迷惑でしょう。 自覚しなくてはいけませんね

その他の回答 (3)

回答No.4

No3さん同様、1年生になる準備かと思います。 6歳ですよね?うちの長男は3月生まれなんで6歳0ヶ月で小学校入学しました。 提出物や連絡事項は必ず子供を通してきます。 よほどのことが無い限り先生から直接親に連絡がくることはありません。 親がうっかり忘れてたとしても子供に言います。 また、知人の保育士が言ってたんですが... 催促してもあまり聞いてくれない親を持つ子に対しては そのような対応をすることもあるそうです。 子供が困ってる→親に話しても対応なし→子供に直接話す。 質問者さんは期限は守っているようなのでこの話には当てはまらないとは思いますが、 そのような親もいるようです。 だからいつも期限ギリギリの子に対しても もうすぐ期限だから忘れないようにね、ってことを言いたかったのかもしれません。 実際にどのような言い方だったかによっては 保育士の対応にも問題あるかとも思いますが...

noname#130748
質問者

お礼

一昔前は、先生といえば、子供を教育してくださる有難い存在であり、文句を言うより先に、自分の行いを振り返るのが当たり前でした。 私はいささか先生への感謝より先に、自分の忙しさにかまけた不満をこの質問にて訴えたわけで・・反省します。 もちろん100パーセント信頼はできませんが、もう少しわが身を振り返えろうと思います。その上で判断してみます。 ありがとうございました!

回答No.3

 提出物の内容によると思います。  子供のもの、たとえば借りた絵本とか、遊び道具とかだったら、年長さんはなるべく自分で(親のせいにせず)用意し、持ってくることをあえて言われると思います。1年生になる準備ですから。これはおかしいことだとは思いません。  親が用意すべきものなら、先生の言葉はちょっとおかしいですね。  子供に対して言うことではないです。  子供から聞いた話なら、若干言葉が変わっている可能性がありますので、確認してみてもいいと思いますよ。で、事実だったら、今度から自分に言うよう、お願いしましょう。  昔、細木数子が言っていましたが、言葉や態度は、間に人を通すとゆがんで伝わる、ということがあります。  冗談で遊んでいて、馬鹿だね~。とぺん。とされたら、子供には楽しいことですが、それを親が、子供から「先生に馬鹿、って言われて頭はたかれた」と聞いたとしたら、体罰&暴言、と取ることもある、ということです。(わかりにくい?)  先生も、そうやって改めて聞かれると、反省してくれるかも知れませんし、何もしないより、改善はすると思います。角が立たないよう、かる~いかんじで。

noname#130748
質問者

お礼

私としてみれば、平日仕事をするにあたって子供を見ていただける有難い存在であること間違いありません。 感謝の意はもちろんあるのですが、ちょっと神経質すぎじゃないかなと感じたのでこのような質問してしまいました。 先生の出方も、保護者次第かもしれませんね。 大人になって一歩譲ったつもりで接してみようと おもいます。 ありがとうございました!

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.1

質問者様の仰る様に、その保育士の発言は問題ですね。 それにギリギリということは、期日には間に合っているのですよね? 責任を果たしているのであれば、保育士に対して「そういったことを子供に言わないで欲しい」とお気持ちを伝えた方がいいと思います。

noname#130748
質問者

お礼

回答ありがとうございます!保育園に預けているのですが(認可保育園です)年長には担任が1名で(30人程度幼児がいます)先生もていっぱいなのかなあ、という配慮もあり、あまり負担になる事を言いにくい現状です。 その分、私ももっと協力的にしてあげるのが先生との信頼関係にもつながるとわかってはいるのですが・・・。 でも努力してみようと思います。

関連するQ&A