• ベストアンサー

元彼のことで相談です

別れて1ヶ月半の元彼のことで相談です。 2年2ヵ月付き合っていました。共に21歳です。 別れた原因としては繰り返す喧嘩や別れ話をしては仲直りといったサイクルにキリがないと感じた彼が別れを切り出してきました。 喧嘩の度に私が「今度からは気をつける」と言っていたのですがあまり変わらないので彼が我慢できなくなったみたいです。 最初は私も泣いてすがり、素直に別れを受け入れられませんでした。 しかし、もうどうにもならないと思い結局別れることになったのですがそれからは私は彼に一度メールしたぐらいで一切連絡をしていません。 彼からは最近2回ほど電話がきました。 一度目は私の最近の様子やまだ俺のことが好きなのかと聞かれ、 二度目は最近の様子や仕事の相談などをされました。 はっきり言って彼の気持ちが全然分かりません。 別れるときは「どうしても忘れられなかったらまた気持ち伝えてくれていいから!今は付き合えない。別れた方が楽になる」と言われており、 一度目に電話したときに「もし、気持ち伝えてくれるならいろんな人を見たうえでやっぱり俺のことが一番と思ってくれたら嬉しいな」とも言われました。 別れるときは彼に泣いてすがりついていた私が別れてからは何もしていないのでただ追ってきてほしいだけのように思えてしまいました。 彼に今度借りた物を返さなきゃいけないので会う機会があります。 そのときに彼に聞きたいことがあるんです。 ・別れて良かったと思ってるのか(彼は当時別れた方が楽になりそうだからと言っていたので) ・電話の度に男の様子を聞いてくるのはなぜなのか ・これからどういう関係でいたいのか メールで聞くのがいいのか、会ったときに聞くのがいいのかそれとも何も聞かずにいるのがいいのか… 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 別れたころは絶対に成長して彼にまた気持ちを伝える!と思っていたのですが最近は諦めようかな・・・という思いもでてきています。 上がり下がりが激しく気持ち的にも不安定な状態の頃に彼から連絡が来るのでなぜ彼がそのような連絡をしてくるのか疑問に思うんです。 客観的な意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongont
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.3

あなたの気持ちがとてもよく分かります。 初めて付き合った相手であなたは彼が大好きだったんですよね。 あの時こうすれば良かった、束縛しなければ、いっぱい後悔と反省をして心を痛めていませんか? もっと後に出会っていれば・・とか。 でもきっと彼はあなたの純粋に愛情でのことだって分かってくれていますよ^-^ だから彼もきっぱりあなたと別れきれずに近くにおいて置きたいのだと思います。 今思えば、別れを切りだす側の優しさって、もう連絡を取らなかったり、自分が悪者になって別れるのも優しさかなって思うんです。 彼は他でも遊びたいのに寂しい時に連絡したりあなたのことも繋ぎとめておきたい・・と自分のわがままと甘さと幼さで行動していると思います。 でもあなたもそれを理解していますよね。 お礼読んでいて私もあなたが考える彼の気持ちに同感です。 それであなたも彼を離しきれないんだったら、お互いに取ってお互いが都合が良い相手で、お互いさまかな・・って自分を振り返ってそう思います。 あなたが大好きだった人です。彼を悪者にして忘れる必要もないと思いますよ。 私が今当時の自分にだったら何て言うかな・・★ 会うのを断れないなら一緒にいてもいいんじゃない? でも、その分辛い思いもたくさんするし、今まで言っていたわがままも、好きという感情も伝えられないよ。 それでも一緒にいることを選ぶんだったら、いいんじゃないのかな。 会っているうちに自分の気持ちにも気付くかもしれないしね☆ でもその中で、新しい出会いを求めたり、友達と遊んだり、趣味を見つけたり、そういうこともしてみたらいいかもしれない。 彼が心の中の100%を占めていたら、今までと何も変わらなくなっちゃうよ。 あの時は彼が全てのように思える程大好きだったけど、本当に両親や友達って大切。 つらい時や楽しい時、自分のことを一番に考えてくれるのは両親であり、おばあちゃんになってもずっと続くのは友達だと思うから。 今は出口のない洞窟にいるような気分かもしれないけど、大丈夫! 21歳のあなたは彼と付き合った2年間でとっても成長できたから。 次付き合う時はもっと上手に付き合えるよ。最初に付き合った時なんてみんな同じだよ^-^ こんなに人を好きになれてよかったね。 あんまり自分から動くのをやめて、成り行きに任せてみるのもいいんじゃないかな☆ もし彼が運命の人だったら絶対将来また元に戻れるから!違ったらもっともーっと素敵な人が現れるよ^-^ そろそろ前へ進んでみよ!

yu1yu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 彼と別れて後悔や反省する点はいっぱりありました。 あのときこうしていれば…と何回思ったことか。 しかしもう遅いですね。自分でもきちんと分かっています。 夏休みで地元に帰省していろんな人と語り合いました。 その中で私が考えた結論はやはり彼への思いは断ち切ることにしました。 別れたころのような愛情はなくなったとはいえないかもしれませんが確実に減っています。 なぜ別れてしまうことになったのか考え、復縁できたとしてもうまくいく自信がなくなったからです。 かといって連絡を断つことはしません。とゆうかできないかな(>_<) でも彼と付き合った期間は短くないですし友達の一人として付き合っていこうかなと思います。 簡単に割り切れるものじゃないかもしれませんが前へ進んでいこうと思います。 運命の人だとしたらまた出会えますよね。 時間に任せてみようと思います。 何度も親身に答えていただいてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gongont
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.2

こんにちは。 私もあなたと同じ年齢くらいの時に同じような体験をしたので、 少しでもお力になれたらと思って投稿させていただきます。 私も2年少し付き合っている間、けんかを繰り返して仲直りをするという感じでした。 喧嘩はいつも彼が怒り、私が謝るそんな状況でした。 ささいなことで喧嘩になり、彼が電話の時にかなりそっけなくなったので別れたいの?と聞いたら、別れようと言われました。 別れようと言われたその日に一度会って話をして、その時は仲良く、また一年後にこの場所で会おうなんて約束したり・・。 その後1か月くらいで私から一度メールをしたら、すぐ優しい返事が来て、少しして彼から電話が来て、会おうと言われました。 そこでは私に彼氏ができたのかとか、私に気があるのか?という態度でした。すごく仲はいいんですよね。一緒にいても楽しいし。 でも戻りたいということは言ってきません。 今思えば彼の曖昧な態度のせいでずっと引きずりました。 私の場合、彼が引っ越しして遠くに行ってしまったので手紙が来たり、地元に戻ってきた時は会おうと言われたり、遠距離恋愛しているようなそんな感覚さえありました。 でもすごく好きだった相手だし、自分から切ることはできませんでした・・。 ここから数年この関係は続きました。 ・・・その後どうなったかというと、 今は違う男性と結婚してとても幸せです。 質問者様と同じような感じでしたので、あの時を振り返ってみて彼がどう思っていたのか今感じることを伝えたいと思います。 少々辛い内容だったらごめんなさい。 私も別れた当初は彼が思わせぶりな態度を取るのでまだ気があるのかとも思ってしまいました。 おそらくそれははずれてはいないんだと思います。 付き合っている最後の方は、好きだけど付き合っていくには違うかな?とか彼なりに色々感じていたのだと思います。 20年近くしか生きていない中でお互い2年近く付き合った人です。 もちろん彼も嫌いになったわけじゃなかったんだと思います。 でもこれが彼の弱さや甘えかもしれません。 都合の良い相手になってしまっているのだと思います。 別れていれば、彼も他の女の人と遊びに行っても文句言われません。 もちろんいい人がいればそっちに行きます。 でも、彼は特にそういう人もいないし、質問者様には好きでいてほしい。 そんなずるい感じだと思います。きっと悪意があってしているわけではなくて正直に伝えてしまっているんでしょうね。 結局戻らない方があなたの幸せだと思います。 なぜそう思うかというと喧嘩が多い、ということからです。 私もあの頃は付き合っていれば喧嘩もする、そう思っていましたが喧嘩の頻度にも限度があります。 そんな喧嘩のサイクルを繰り返しているようでは合わないんだと思います。それに彼が何を言ってもあなたは自分から離れないと思っているから怒ったりできるのだと思います。(質問者様から怒っている場合は違いますが) あなたが疲れ果ててしまうと思います。 今結婚している相手と付き合ってみてから感じたことは、喧嘩ってするもんじゃないなってことです。 よく喧嘩して分かり合えるとか言いますが、たまにはありますがお互いを思い合って仲良く笑い合って自然に過ごしていられることが一番幸せです。 今の相手とはけんかなんて全然したことありません。 彼はきっと他の女性を探したいけど、あなたからも好きでいていてほしい。今はこの感情だと思います。 もし自分が探してみてだめならあなたに戻りたい。こんな感じでしょうか。 たぶん一回でも彼がそう思って別れを切りだし、別れてから数か月経ってますよね?ということは彼も思いつきで行動したわけじゃないし、 これで戻ることがあってもあなたがまた辛い思いをすると思います。 いっそ彼が会おうと言ったら会ってもいいかもしれませんが、他の男性をあなたも見つけた方がいいと思います。 ただあまり付き合わない状態でずるずる行くと戻ることはほぼなくなるし、お互いにとって都合の良い相手になってしまいます。 彼に会うなとは言いませんが(あなたの今の状態なら断れなさそうですし)まだ彼が大好き!のような態度は取らない方がいいです。 きっとあなたが借りた物を返す時に、聞いても正直な気持ちは返ってこないような気がします。 彼もあなたを切れる感じがしませんから。 借りた物を返す時もそうです。どちらからその話を出したのか分かりませんが、 あなたからだったら、彼は理由があって会えるから都合がいいでしょう。それに郵送してもいいのに会って返すと言っているからやっぱりまだ自分に会いたいんだろうなって思うと思います。 彼からだったら、会いたくもなければ郵送してとか捨ててとか言えるからやっぱりあなたを近くに置いておきたいんでしょう。 彼は理由をつけて会えるから都合がいいですし・・。 都合の良い彼女にはなったらだめですよ。 ここは絶対気を付けてください。 時間が経てば自然と答えが出てくると思います。 あまり考えすぎずに時の流れに身を任せても良いと思います。 今は辛いと思いますが、今の私から言えば >絶対に成長して彼にまた気持ちを伝える! じゃなくて、数年後ばったり会ったりしたときに今はすごく幸せって言えるように成長されてもいいかな、って(*^-^*) こんな長文ですみません。2時間近く文章作っちゃいました(笑)

yu1yu
質問者

お礼

2時間もお時間かけてくれてありがとうございました。 私は都合の良い女になってるとは思っていました。 しかし心のどこかで期待していた部分もあるんです。 もしかしたら前みたいに追いかけてきてくれるのかもしれないと。 別れる何ヵ月か前までは喧嘩をしても折れるのは彼で追いかけてくるのも彼でした。 いつしか立場は逆転し、ちょっとしたことで機嫌を悪くしたりもう無理だと言うのは彼でした。 最後も必死に私は追いかけましたがもう遅かったみたいです。 私も別れてからは「もう無理なんだな」と実感し連絡をすることはしませんでした。 喧嘩は私が怒る確率が高かったです。その度に彼が折れてくれていました。 別れる前は彼がそれに疲れたのかそんな態度はなくなりましたが…。 100%彼が悪い場合でも「はいはい。ごめんごめん。」と流すように話し合いもしてくれませんでした。 やはり喧嘩が多すぎるということは価値観の違いや気持ちがなくなったということですよね。 しかし彼は連絡をしてき、期待を持たせるような発言ばかりでした。 好きといった感情がまだ私にはあるので突き放すことができません。 でもgongontさんのおっしゃる通りに、私は都合が良い女なんだと思います。 付き合ってる当時は彼を縛り付けるようなこともしていました。 私は会えるときには会いたいタイプで彼は友達や趣味も大事にしたいといったタイプでしたが私に合わせてくれていました。 しかし、今は自由の身です。 彼は趣味や友達と遊んだり今までできなかった遊びもしているようです。 そんな中私とも連絡を取りたいのは一人のときや寂しいときなんかだと思います。 ただ単純に私と付き合いたい!連絡が取りたい!からではないんと思うんです。 好きな気持ちはあるかもしれませんが彼と戻ることはもうできないんだと最近思い始めてきました。 しかし着信拒否などはできないし、連絡を無視することもできない私です…。 連絡を取ればまた彼を思い出し、悩み始めてしまいます。 私だって彼と戻りたい気持ちがないというわけではないですが、都合の良い女になりたくないし思われたいです。 私は彼が初めての恋人で恋愛というものを初めて教えてくれた人でした。 お互い地元を離れて同じ場所に就職してきたのでほんとに彼との思い出や存在の大きさがありすぎて…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vega333b
  • ベストアンサー率18% (87/471)
回答No.1

要するに「彼の気持ち」でなく、あなたが「どうしたいか」だと思います。 別れるのであれば、ウジウジ聞くのは辞めたほうが良いと思います。 文面から察するに、今は完全にあなたのが有利です。 強い人が弱い者イジメをするなんて卑怯ですよ。 (彼も卑怯なことをしたとは思いますが、あなたが返してはいけません) 過去は戻りません。  過去と他人は変えれません。 今までの あなた達の積み重ねがどういう物か想像できませんが。 まだ若いのですから、色々な人と付き合うこともできますし、彼とやり直すこともできますよ。 どちらが良いか、無責任な意見は控えます。 彼と付き合うにせよ、他の人と付き合うにせよ ケンカは絶対に必要だと思います。 ケンカは良いですが、投げ出しは良くありません。 投げ出すのは簡単です。いつでもできますから、簡単にはして欲しくありません。 この面では、彼に大きな原因があると思います。 でも、彼を追い詰めた「あなた」には原因はありませんか? 誰と付き合うにせよ、お互いに譲り合わなければ成り立ちません。 誰にでも間違えはあります。  その間違えを許すことが出来るかどうかの問題だと思います。 どちらの道を選ぶのも「あなた」の責任です。 後でグチグチ言うのなら別れてください。 付き合うなら、本気で付き合ってください。  そして更に成長してください。 結論の出ない話しになって申し訳ありません。 どうか、自分で幸せを掴んでください。

yu1yu
質問者

お礼

彼とはもう別れているんですよ…。 ただ、別れてからの彼の行動や発言がよく分からなくて。 確かにケンカは避けられないことですよね。 ただ、私たちにはそれが多すぎました。 私が怒ることが多かったのですが彼もそのことについて向き合っていこうとしていませんでした。 多分相性が悪かったのかもしれませんね。 2年ちょっと続いていたのでどうにかなると思っていましたが限界だったようです。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A