- 締切済み
上司への連絡手段
初めまして、24歳女一般職です。 宜しくお願い致します。 私自身現職場でうつ病になり、1年程休職した後復帰、8ヶ月目になります。 「1年間残業禁止・責任の重い仕事は避ける」と総務に言われましたが 私がうつ病だった事など無かったように残業等しています。 (腫れ物扱いじゃないという点では有難い話かと思います。) ですが、ここ数週間また体調が崩れてきました。 何かあったらスグに上司に言うように、と言われていますが 上司に相談できる雰囲気ではなく、結局また言えないままです。 家庭内の問題も重なり、このままではまたおかしくなりそうなので、状態があまり良くない事と、 どこかで1日2日休みたいと思っている事、やはり上司に直接話すべきですよね? 欠勤等は、もちろん上司に電話でも直接すべき事だと認識しています。 ですが、私の言動を監視している先輩が居る・ただ言いにくいというのもあり 出来ればメールで伝えてしまいたい…と思っている自分が居ます。 やはり、社会人として非常識な話ですよね? ご意見お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答