- ベストアンサー
上司の言い分は正しい?
- 体調不良で週に1日くらい休んでいたら、有給を消化してしまい、欠勤が発生するようになりました。
- 上司からの面談で受診を求められましたが、就業規則には診断書が必要な場合は欠勤が1週間続いた場合と書かれています。
- 上司の言い分が正しいか疑問に思っています。職場の雰囲気はゆるく、有給の範囲内であれば昼から出勤しても文句は言われません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言うと、正しいかどうかは状況によりけりなので回答を控えますが、 少なくとも上司の言い分は間違ってないと思います。 質問者様は就業規則にかなり縛られているようですが、あくまでも就業規則は最低限のルールです。 当然、業務に支障がでるようであれば、そんなルール無視で指導されることもあるでしょう。 欠勤を1週間以上していないし、就業規則内なんだから問題ないと思っているなら、社会人としては確実にNGですね。責任感がなさすぎます。その意識が変わらないのであれば、バイトになることをお勧めします。 いずれにしろ、上司の方が「迷惑かけてるんだから!!」とおっしゃってるようですが、質問者様にはその認識は見受けられません。 ここが一番乖離しているポイントなんでしょう。 就業規則内だからいいだろう。とお考えでしょうが、いいえ、就業規則内であっても、迷惑なものは迷惑です。チームなら確実にモチベーションが下がりますし、チームでなくでも、色々なうわさ話が出たり、会社の雰囲気も悪くなります。進捗も遅れます。遅れた進捗は誰かがカバーします。カバーした人の作業をその他の人に回すこともあるでしょう。 私も管理者側になりますが、1週間に1度、1月続けば病院に行って来いというでしょう。(診断書を求めるまではないでしょうが) 1週間に1度休まれたらスケジュールの目処が立ちませんからね。 「どうしても、体調不良で1週間に1度休まざるをえない。それだとスケジュールを遅延させるので残業で全てカバーします。申し訳ないですがお願いします。」 という依頼が来れば、その方向で対応すると思います。ちゃんと自分の体調を把握して、且つチームに迷惑を掛けたくない。だから、別の部分で補填する。という気持ちが見えますので。 (病気が起因なら必ず病院には行かせますが) なので、「有給と欠勤の重み」が理由では無いと思いますよ? 厳しい言葉になりましたが、上記のことを理解した上で病院に行って診断書を提出したほうがよいと思います。
その他の回答 (9)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
毎週1日づつ“体調不良”の理由で休むと、“サボリ”と解釈されて当然です。 “体調不良”ではなく、“有給の消化”として休んだら良かったのです。
お礼
そのように解釈されたら心外ですね。休んでいる理由を聞かれたので「体調不良」としか答えようがなかったのです。
- 1059dt
- ベストアンサー率16% (2/12)
結論から言えば、正しいと思います。 他の回答者様もおっしゃていましたが 就業規則には書かれていないから…と言う事で 書かれていない事は、すべてしなくて良い事なのか。 或いはその逆もありです。 規則に指定されていない事以外は何をしても良いのか…という理屈も成り立ちます。 こんな例えが正しいかわかりませんが、 現時点では、『人をいじめてはいけません』等と言う法律はないと思います。 ならば、人をいじめて良い、或いは人をいじめる事は容認される事…という事になるのでしょうか? あなたは、これまで人からなじられた事も無く現在までこられた 幸せな方ですから、そんな風に思われるかもしれませんが 社会とは、会社とはそういうものかと思いますが。 『有給と欠勤の重み』は私も『全く意味が違う』と思います。 失礼な言い方かもしれませんが、もう少し常識から勉強された方が良いのでは?
お礼
そうですね。ありがとうございました。
- asuka_n
- ベストアンサー率33% (180/530)
上記の質問文を読んで率直に感じたのは、貴方は自分のことしか考えていないのでは? ということです。 有給は社員全員に与えられる「権利」なので、消化するのは問題はありません。ですが欠勤は、悪く言えば「サボり」。給料も減るし年度末の評価やボーナスにも影響を与えます(勿論、マイナス評価として…)。 なので上司の方は貴方のことを思い、きっちりと診断書を提出することで、上司の上司(例えば社長な ど)に弁護するために行ったのではないでしょうか? と私は思います。 実際に具合が悪いとしても、個人の感想と病院の診断書有りではどちらを信じます? 後者の方が、圧倒的に信頼性は高いです。 このように「体調不良」が理由でも、あまり頻繁に休むようでは、仕事を任せるにもいろいろ考える必要がある訳です。なので、貴方の上司の判断は正しいとしか言えません。 なので、素直に従うべきです。
お礼
どうもありがとうございました。
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
こないだ見たバラエティー番組で、「ゆとり世代」の新入社員が怒られたらすぐ会社やめるみたいにやっていましたが、まさにその通りですね。 >就業規則には反していないのだし、そんなに怒ることはないだろうと私は納得いかないのですが、この上司の言い分は正しいですか? 正しいですよ。あなたの社の就業規則に反していなくても、一般社会常識からはかけ離れています。それだけ体調不良が続くのですから、診断書がどうのこうのよりも、普通に考えてあなたの体調を直すためにあなたが病院に行くべきなのは当然です。自分の体調管理を行おうとしていないのですから、上司も怒りますよ。 >有給と欠勤の重みはそんなに違うのか? 休んだ事実は一緒でも、前もって計画的に休むのと、突発的に休むのでは違います。あなたの仕事がコンビニのレジ打ちだとしたら、有給ならシフトを調整すれば問題ありませんが、突然休まれたら一緒のシフトで入る人が困りますよね? こんなことでなじられたと思うなら、この先やっていけませんよ。 多分、あなたは実家暮らしなのでしょう。仕事を辞めても住むところはあるのでしょう。実家を出て一人暮らしをしてみたら分かりますよ。お金のありがたさが。そしてそのお金を得るために仕事をすることがどれだけ大変かわかりますよ。
お礼
やはり私に非があるのですね。それでも、あの上司の対応はいただけません。
「ゆ」の世代ですかね? 上司の方が言っているのは正しいです。 あなたも書いてますが、有休消化の範囲なら何も言われない。でもあなたは有給休暇は無いのですよね? 就業規則に書いてある事と、あなたの状況は違います。 週1ペースで休むのであれば、上司の管理責任も関わってくるんですよ。 他の人は…って言いたいのでしょうけど、あなたほど他の人は休んでないんじゃないですか? もう少し大人のオツムになって考えてみれば?
お礼
上司は自分の管理責任を問われるのが嫌だから私にキツく当たっているということですか?とんだとばっちりですね。
- coolester
- ベストアンサー率0% (0/2)
>体調不良で週に1日くらい休んでいたら 連続1週間欠勤でなくとも、週1で休んでいるのが継続するのは同じことではないですか? 体調不良には何かしら原因がありますよね。 週1休まなければならないほど支障をきたしているのですよね。傍から見ればかなり病弱な印象ですよ。 そこまで頑なになって通院をしない理由はなんですか? 早急に通院して治療をするのが社会人としての義務ではないでしょうか? 休むことで会社に迷惑をかけているのですから、早く治せと上司の方は言ってるのではないでしょうか。 何もおかしくありませんよ。 それともあなたはアルバイトで会社に行ってるのでしょうか? 最後の1文で、かなり世間知らずな方なんだなという印象を持ちました。 ちょっと社会人にしては、責任感がなさすぎませんか? >有給と欠勤の重みはそんなに違うのか? 有給は労働者の権利です。 欠勤は文字の如く、仕事に行かなかったということです。
お礼
よく分かりました。ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
私は上司の味方をしたいです。 1回目の面談で、診断書を出してほしいと言われて あなたははっきり反論したり断ってはいないので、 上司は承諾してくれたものと思ったのでしょう。 診断書を総務に提出させる責任がある上司は、 いらいらしながら待っていたんです。 ところが、自分の要請が全く無視されていたことを、 2回目の面談でわかったんです。 怒って当然だと思います。 規則がどうとかいうことより大事なことは、 社会にはいっぱいあります。
お礼
そうですね。このような状況で規則を前面に出しても取り合ってもらえないですよね。ありがとうございました。
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
就業規則に書かれてないことは、絶対しなくていいのか。 この辺は、相談する弁護士によって判断が違うのかもしれません。 どうなんでしょう。 就業規則は最低守るべきことが乗ってる。それさえすれば、あとは一切おとがめなし。 上司や総務の言うことは意味のない、守らなくていいことなのか。 「連続して」ない欠勤なので、規則に乗ってないから絶対ださなくていということにもならないし。 そういう気持ちもわからないではないんですけど、ここで逆らって診断書を出さない選択はあまり得策でないのでは? どうしても出したくない、ということであれば弁護士に相談して出すべき根拠ないと訴えることもできなくなさそうですが。 あと、有給と欠勤は違うと言えます。 有給は当然もらえた権利ですが、欠勤はしなければならない勤務を欠くことだからですよね。
お礼
有給と欠勤の意味合いの違い、参考になりました。ありがとうございました。
- umayadolove100
- ベストアンサー率34% (30/86)
アムロみたいなこと言ってるなあ…
お礼
どういう点が「迷惑」なのか、よく分かりました。ありがとうございました。