- ベストアンサー
思いこむ病気について
症状は以下の思い込みです。 いずれも、確信を持っているわけではなくて、 どこか心の隅でそう思っているというレベルです ・自分は人類の中でも選ばれた存在であると思っている ・精神を集中すれば超常的なパワーが発生するのではないかと思っている。 ・自分の価値観こそが最高で、そこから外れるものは下劣。 ・自分が興味持てないものは程度の低いもの。 ・完璧なものを目指しており、少しでも欠落するとどうでもよくなる。 ・他人と喋るのは、相手に調子を合わせる必要があるので面倒臭い。 恐れ入りますが、治療法や解決法などは解答の対象外とし、 これはどういう病気なのかという解答に限定させて貰います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病気の診断は、原則としてここでは禁止されていますので、 あくまでも素人の私からの、きっかけ作りのアドバイスという捉え方でお願いします。 程度が過ぎれば統合失調症も考えられますが、 一番可能性が高いと思うのは、自己愛性パーソナリティ障害です。(自己愛性人格障害)。 自分は特別な存在だと思っている。 (時に空想的な)理想の自分が心にいる。 又自己愛性に限らず、境界性でも依存性でも何でも、多くのパーソナリティ障害は 二元論的、双極的な思考が大変強いと云われています。 間違った完全主義、オール・オア・ナッシング思考です。 参考文献 岡田 尊司 著 "パーソナリティ障害がわかる本" 株式会社 法研 (出版)
その他の回答 (4)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
それが自分の心の中だけでとどまっているのであれば、精神疾患まではいかないかと。 質問文を読んだ限りでは、その症状は、俗に言う「中二病」ど真ん中という印象です。心の外にさえ出さなければ、将来「なんであんなこと考えてたんだろ」と思い出して赤面するくらいで済みます。 これが万一、心の隅じゃなくて、100%そう思ってそうふるまうようになると、症状として一番近いのは統合失調症だと思います。
- ClubSoda
- ベストアンサー率36% (20/55)
治療法・解決法ではなくどういう病気なのかというご質問ですので、 心の病気についての一般的なお話を。 たとえばyamch99さんがそのように思い込まれることで ・自分が困ったり悩んだり苦しんでいる ・周りの人々や社会が困ったり悩んだり苦しんでる のどちらにも該当しなければ、特に治療をすることもないし、 無理に病気にする必要もないですよね。 なので、病気ではないと思います。 その思い込みで、具体的になにかトラブルが起きているなら、 そこから病名を(かなり強引に)つけることはできると思いますが・・・
病気というのは治療の対象になるものですから、結論は出ているのではないでしょうか。治療法や解決法を回答の対象外とするということは、貴方自身が、これは病気でないという確信を表明しているので、病気であるという意見を聞きたくないと宣言していることになります。強いて言えばこの矛盾に気がつかないことが病気なのかなと思います。もう一つの矛盾はほかの人が理解できる文章を書けるようになったのは貴方の力もさることながらいろいろな人による教育の結果でもあるということを忘れていることです。またそれほど自信があるのならば自分で病名を探すよりも(おそらくそういう病名も貴方より劣った人が作ったに違いありません)自分で適当と思われる病名を造語することなど朝飯前なのではないでしょうか。ましてこのような場でほかの人の意見に耳を傾けることも矛盾であると思います。
- izayoi814
- ベストアンサー率33% (68/205)
心の隅で思っているだけなら、病気と言うところまではいっていないと思いますが、強いて言えば「自己愛性人格障害」の気が少々あるかもしれませんね。 もしくは、初めの3つは妄想と言えなくもないので、「統合失調症」とか「境界例」とか、そういったものに当てはまるかもしれません。 質問者さんは、まだお若いのでは? 私自身もそうでしたが、若いうち「大人の凝り固まった常識」から外れた思い込みを持つことはよくあることです。 年齢を重ねて経験を積んで行けば、そういった思い込みはいつの間にか消えてしまいます。 年齢を重ねてなおかつ、そういった思い込みが更に強くなれば、 上記にあげた病気も考えられるでしょうけれども.......。 以上、ご参考になれば幸いです。