- 締切済み
片親に育てられた子どもは、優秀に育つ?
なんだか変な質問ですみませんが、 片親に育てられた子どもは、スポーツ選手・政治家・起業家 など多くの分野で活躍しているような気がします。 ちょっとパッと例が出てきませんが、例えば父親がいない トップアスリートは意外に多い気がします。 そういう場合は、母親がものすごい賢母です。 小さい頃から、精神的に強いということでしょうか。 負けず嫌いというか・・・ ※「自分は片親だけど、そんなことは関係ない」という コメントは、大変恐縮ながら結構でございます。 片親で育った方たちが優れている点を知りたいと思います。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikutoZ
- ベストアンサー率20% (16/78)
私の友人で、悪いことをして警察に捕まった人がいました。 その人は、数ヶ月間、留置所にいたらしいのですが、犯罪者の半分以上が片親だったと言っていました。 普通に、家庭環境がうまくいっている人は、あまり犯罪者にはいないと警察の方が言っていたそうです。 また、友人に消防士がおり、その友達が言っていたのですが、火事になる家も家庭がうまくいっていない家(片親だったり、別居してたり)が多いそうです。 ただ、これは僕の考えですが、片親といっても、離婚の場合と死別の場合では、違うような気がします。 なので、結論からすると、どちらかというと逆のような気がします。 その人が言っていましたが、
- cattall
- ベストアンサー率23% (15/65)
私は離婚し、子供3人育て、成人しています。 私個人の意見ですが、 片親でも、両親揃っていても 特異な例以外は 結局、親次第ではないかと思います。 因みに家の子供達は、至ってふつ~です(笑)
- MP40
- ベストアンサー率0% (0/24)
片親という事は働きに出ていて夜まで子供だけというケースが殆どです。そうすると子供はしたい放題で勉強はせず遊び放題となる事が多いと思います。親がいても中々親のいう事を聞かないものなので誰もいないと悪い事も覚え中学位で彼女を家に呼び、Hしたりして、問題を起こす事もあります。 これは実際幾つかの片親の子供にあった状況です。 家にだれもいないのにちやんと勉強したり家事を毎日する子供は私は見た事がありません。 片親の場合こんなリスクが考えられ、優秀な子供は少ないと思います。
- mai0210
- ベストアンサー率28% (4/14)
片親だから優秀、ということは すみませんがありません。 優秀な人のほとんどは両親のもとで 育っています。(割合から見て申し上げています) だからといって事件のニュースを見ていると 両方親がいるからといって必ず優秀ということも 言えませんよね? 結局は子次第ということです。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
片親ということがメディアに取り上げられているだけだと思います。 マスコミ的に面白い話題ですからね。 離婚して片親になるというのもそんなに珍しいことではありませんし、全体人数から考えたらそんなに多くないと思います。 「片親だからって子供に恥をかかせたくない」と頑張る母親は多いと思います。 そういう母親に育てられた子供は「自分も頑張ろう」と思えるのではないでしょうか。 逆に父子家庭はダメ親父、ダメな子になる確率が高い気がします。 自分の親(祖父母)に頼りっきりだからでしょうか。 あと親がダメ人間な場合は何をやってもダメです。 従兄は父子家庭でしたが両親に家事育児丸投げ、子供の頃勉強勉強言われて辛かったので子供に勉強はさせないと宣言した結果、子供は中1なのに九九も曖昧です。 こんなケースで子供がここから偉業を遂げる可能性は低いので、「素晴らしい人に育てられる」というのが前提条件だと思います。 ただ、母子家庭だと子供が母親に感じる恩義の倍率が上がります。 母親の期待に応えようとするのは母子家庭の子が多いかもしれません。
- msbaker
- ベストアンサー率23% (17/71)
私がたまたま今読んでる本に、qqq4uさんの質問と全く同じことが書いてありますよ。 世界的レベルの功績を残した科学者、アーティスト、作家、政治家などの多くは、幼い頃に親を亡くしてる、というんです。親を亡くしたことが「自分は安全ではない」という思いをその子にもたせ、それが引き金となって、いろんなことに努力邁進するものすごいエネルギーとなり、立ち塞がる障害やフラストレーションなども乗り越えていくことができ、素晴らしい功績につながるのだ、と。それを読んで、なるほど、と思いました。人間って恵まれすぎてるとそのことに気付かないばかりか、困難にぶち当たったときにおじけずいちゃうけど、幼い頃の悲しみを乗り越えてる人は精神的にとても強いんでしょうね。一人で自分を育ててくれた親御さんにたいする感謝の心も深いのでしょうし。 ちなみに私が読んでるこの本は、The Talent Code (Daniel Coyle著)です。ご参考まで。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
自分は生涯で片親で育った人を4人見てますが全員クズばかりでした。 特にそのうちの一人が母親だったので、とてもひどい人生になりました。 母は片親ながら裕福な環境で育ち、大学も俗に言うお嬢様大学卒です。 結婚相手(父)も慎重180、IQ150以上、大手ゼネコン勤務です。 母は育ちがいいのでモラル面なんかは厳しい人です。 ですがヒステリックに自分の価値観を押し付けてきます。 特に学歴に関しては異常というほどの熱の入れ様でした。 いろんな習いものに通わされ、クラスで一番に塾に通わされ、とにかくいい大学に行かされる為だけに育てられた感じです。 母もまずまずの大学を出てますし、父が早慶なんてゴミという程の天才だったため、子供の頃から「日大なんて恥ずかしく通えないわね」「天才に生んだのになんでこんな成績なの」と言われ続けてきました。 かなり勉強は頑張ったんですが、IQが平均より少しマシ程度だったので偏差値70程度が限界で、それ以上はいくら頑張っても上がりませんでした。 結局、母のヒステリックな干渉が原因で神経をやられて、現在は自宅療養中です。 もう大学に行けることはないでしょう。 片親で育った人と言うと東国原知事・いしだ壱成なんかがいますね。 犯罪者でもあり、知事でもあり。 優秀でもあり、問題もあるって感じですね。
- heeroo44
- ベストアンサー率6% (14/210)
私の息子が中学生の時に言っていた事を思い出しました。 「片親のうちの子は、なんか考えがおかしいね」 その時は、それほど気にせず「そうか?」と聞き流してましたが・・・ おそらく、片親だと、どこかバランスを欠いた部分があるのかも知れません。 子供心に、母親に負担をかけないようにしようと頑張る子、逆に片親だと母親が”頑張って育てなくねば!”と力が入りすぎて、子供に負担がかかり過ぎ、ひねてしまう。 イイ方向に作用すれば、ある分野で活躍する人になり、まずい方向に作用すると、社会に不適応な人になる。 いわば、どちらも偏りを生じた結果ではないかと・・・ まあ これは、かなり無理に、こじつけた屁理屈ですが・・・
- pluspplus
- ベストアンサー率11% (1/9)
個人的には「良い母親に育てられた人」に偉人が多いと思います。 女親の片親の場合で、一人で頑張って子育てをした方が多いのかも知れませんね。
気のせいだと思いますが・・・・ 強いて言うなら、 片親だからこそしっかり育てなければならない。 と親が自覚している場合、 厳格に育てられ、愛情をかけられているのと、 そんな真摯な親の姿をみて育ったため、 何事につけても真剣にやる姿勢が 備わっている人がいる。ということだと思います。