締切済み 家の模型 2009/07/24 14:43 家の模型を作ろうとしています 設計図や断面図の印刷できるものがあったら,教えてください できれば,内装の見れる物がいいです みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 fujiyama32 ベストアンサー率43% (2309/5322) 2009/07/24 15:49 回答No.1 お住まいの近くにハウスメーカの展示場があると思います。 各展示場へ行きますと、通常の住宅より広い間取りで、一段とレベルの高い 家具や装飾品で数多くの家が建てられています。 事情を話されて見学やカメラで撮影され、これを参考にして家の模型を作成 されたら良いと思います。 その他、東京ミサワホームのHPに種々の間取りの図面をみることができます。 希望する条件を入力しますと、該当する間取りと正面図が複数表示されます。 更にプリントアウトすることができます。 不足する部分の図面はご自分で考えて作って下さい。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 http://tokyo.misawa.co.jp/community/project_top.html 質問者 お礼 2009/07/24 17:58 回答ありがとうございました とても役に立ちました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A 模型 帆船 設計図 個人でバルサ材で帆船模型を作っています。何方かいろんな帆船の設計図をお持ちの方おられませんか?または設計図を公開しているサイトはないでしょうか? 家の新築について 大手ハウスメーカーでは、模型を作ったり、設計図が何十枚もあると知って驚いてます。何故なら、うちは個人大工に建ててもらったのですが、模型なんかあるはずもないし、設計図も一枚もありません。工事する時に黒板にチョークで書いてあっただけです。家の外も中も相談もなく、勝手に建てました。個人大工ではこんな感じなんですか? その時の電気屋、左官屋、屋根屋もすべて高齢で廃業し、修理を頼むとこもありません。 建築模型の作り方。 学生のものなのですが、今、研究目的と興味もかねて建築の模型を作りたいと思っています。画用紙(?)でつくる模型を作りたいと考えているのですが、作り方を探してもどこもプラスチックやら本格的なものが多く見つかりませんでした。どなたかオススメのサイト、もしくはそれ関連の本などがありましたら教えていただけるとうれしいです。 それとまた質問なんですが、図面もしくは設計図というものはどのように手に入れるものなんでしょうか?大学などの学生さんたちはコルビュジエの作品の模型などを作っていました。自分もコルビュジエの作品に興味があるのですが、そういった図面などは自分のような専門的に勉強してないものには手に入れられないものなのでしょうか? よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム JW_CADの図面をもとに住宅模型を・・・ JW_CADで作成した平面、断面、立面の図面をもとに住宅模型を作ろうと考えています。 素材はスチレンボードを予定しています。 そこで質問なのですが、JW_CADでつくった立面図を着色して印刷した紙を、 スチレンボードの表面に貼って仕上げたいのですが、 JW_CADには着色するような機能はないですよね? 他に良い方法があれば教えてください。 模型は百分の一のスケールを予定しているので、正確にその大きさで出力できるようなやり方はありますか? よろしくお願いします。 学際で家の模型を作りたいのですが 高専の学際で,災害対策された簡易の家の模型を作り,いろいろな技術を紹介したいと思っています. そこで,この夏テレビでみた家が気になるのですが,信号待ちでちょっと見ただけで,詳細を忘れてしまいました.探すのを手伝ってください. ざっくりとした対策方法は,家に天井をも突き抜けるほどの長い柱を立て,津波や洪水で水位が上昇しても家自体が浮き,浸水もせず,柱を支えとして流されることのないというものでした. これだけわかっていれば,簡易の模型は作ることはできるのですが,その構造の名前や専門的な説明などができないので,詳細情報を探しています. もし知っていたら教えてください. それと,他にも最新の耐震,免震構造について,比較的簡単に模型を作れるものがあればそれも教えてください.よろしくお願いします. 住宅の模型を造りたい。 設計事務所などに設計を依頼すると造ってもらえる、家の外観の模型を造ってみたいのですが、材料は何をつかっているのでしょうか。 大学の建築科での知り合いがすごい高かったとか言っていたのですが、その材料費はいくらくらいでしょうか。 僕は設計等何もしらないど素人ですが、小学校の図工感覚で組み立てててみたいです。 どなたかご存知の方ご回答よろしくお願い致します。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~k_archi./works1.html 祖父の鉄道模型 亡くなった祖父の家を片付けていたら結構古そうな鉄道模型が沢山でてきました。 しかし私は鉄道模型のことは全くわからず大切な物なのかただの模型なのか分からなくて困っています。 そこで鉄道模型に詳しい方にお尋ねしたいのですが、この写真の模型はなんという電車でいつ頃のもので、鉄道模型の業者さんにはどれくらいで買い取ってもらえるのか教えてください。お願いします!! 平面図と立面図と断面図を見てもわかりません。。。 大学生でくだらない質問かもしれませんがお答えください。 平面図と立面図と断面図を見て、模型を作ってこい!という課題が、出たのですが見方を一切教えてもらったことがなく困っています。どれをどう見ても立体の形を思い浮かびません。まず基礎的な図の意味すらわかっていない状態です。 大学の初歩の模型なのでたいした物ではないはずですが、どれを壁にしたらいいか、どの壁がどの高さまであるのか、どこがどうつながっているのか、etc...わからないところを挙げればきりがありません。。。 そういうことをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください!!急いでいるので、早めに教えてもらえるほどうれしいです。お願いします!! 3Dの家シミュレータソフトで作った物の公開について 「マイホームデザイナー」や「せっけい倶楽部」などフリーソフトを使い、 家のインテリアを考える為に3D模型を作ります。 上記フリーソフトではインテリアを設計し、 業者に発注したりして利用する為に作られていると思いますが これらのソフトで作った3D模型や間取り図を、 非営利目的でWEB上のブログや個人製作ゲームなどで公開する事は可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 安藤忠雄「4×4の家」の模型材料 兵庫県立美術館に展示されている安藤忠雄さんの「4×4の家」の模型材料について教えて下さい。 「カードボード」という材料で作られているそうなのですが、このカードボードを東急ハンズやネットショップで探してみたところ、似たような材料が見当たりませんでした。 ボードの見た目は、段ボール紙を密にしたような色合いで、厚さ1.5~2mm程、断面は密度の高い厚紙のような材質です。無印良品のパルプボードボックスを少し柔軟にしたような感じです。 この材料について、カードボード以外の名称やこれを作っているメーカーなどをご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 100分の1の学校模型を作るにあたって… 自分の学校の模型を100分の1で作っています。 外壁をつくる上での質問です。 いまのところ、内装はTAMIYAのプラバンとプラ棒で作っています。 外壁は、スチレンボードorプラバンのどちらで制作したらいいですか? 外壁が完成した後、「外壁を塗装すること・内装のプラバンと接着すること」 も考慮していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 八ッポースチロールを使って建築模型が作りたいのですが・・・ 私たちは卒業研究の一貫として小店舗の設計をする事になりました。でも建築に関する知識はほとんどなく行き詰まっています。最終目標としては自分たちが設計した店舗をハッポースチロールを使い模型化出来ればと考えています。そこで、専門知識をお持ちの方そういった内容について詳しい方がいらっしゃればスチロール模型の作り方を教えていただけないでしょうか。またアドバイス等あればお聞かせいただければ嬉しいです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 立面図が無くても家は建てられる? 初めまして,gyopiと申します.現在,住んでいる一戸建てのことで建築業者ともめています.壁に亀裂が走ったり,天井裏の柱に数メートルに及ぶクラックが入っています.クラックの入っていない柱の方が少ないほどです.そういうわけで設計図を調べていたのですが,業者からは平面図しか受け取っていません.展開図や立面図などは無いのかと業者に問い合わせたのですがそこの業者で作る家は全て同じ規格で造っているので設計図は特に作っていないとの回答でした.かなり多額の設計費用を払っているのに・・・.そこで教えていただきたいのです.詳細な設計図が無くても家屋の登記等の法的手続きはできてしまうのでしょうか.また,設計図が無くても家は建てられるものなのでしょうか? 実際には所々私達の希望で変更点があったのですが,結局希望通りの家にはなりませんでした.設計図を作っていなかったから起きたことなのでしょうか ステキな家を建てたいな この度家を新築する事になりました。 主人いわく小さくても遊びがある家がいいなぁ と言う事を申しておりまして… そこで皆さんが自分の家自慢、もしくは 他の家に行かれて『これは素敵!』とか『これは便利』 と思われた物ありますか? 概要で設計図ももらいましたが今後細かい打合せと なると色々なオプションはあると思いますが ステキだけど実際にはどうなのか??と言うところです。 抽象的ですみませんが、何かのヒントにならないかと 思っております。 どうか知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。 初心者でも作れる建築模型にはどういったものがありますか? 私たちは専門学校の卒業研究の一貫として小店舗の設計及び模型作りをしていきたいと思っています。当初スチレンボードを使った模型作りを考えていたのですが、その他にもし初心者の私たちでも簡単に早く作れる模型の素材や作り方等があるのならば、締め切りまでの時間が少ない事もあり、ぜひ教えていただきたいと考えました。アドバイスお願いします(@_@) 模型飛行機のランディングギアについて 今、初めて飛行機を設計しているのですが、引き込み式のランディングギアのためにどれくらいの収納スペースを確保すればいいのかがわかりません。模型は全長3m前後、重さはだいたい200kgくらいの予定で少々大きめです。そのため検索に引っかかる全長1m程度の模型に搭載されるランディングギアでは十分でない気がします。また、まだ概念設計の段階で、詳しい機体形状も決定しておりません。私としては必要になる収納スペースを調査し、それを考慮した上で機体を設計しようと考えています。 何か参考になるアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。また皆様が模型飛行機を設計なさる場合、ランディングギアをどのように選定または設計なさるのかお教えいただけると幸いです。 飛行機(旅客機)の設計図は… こんにちは。 飛行機の設計図は公開されていないと聞きましたが、キットではなくて一から模型を作りたいです。(T_T) なので本物の設計図では無くとも、機体(旅客機)の細部まで長さが書いてあったり、上・横・前からの写真があったりと模型づくりの助けになりそうなサイトはありませんでしょうか?? 期日もあるのでかなり困っています…。 本でもいいですがなるべくパソコンで見れる物をお願いします! 不適当なカテゴリーで質問をしていました。そちらはしめ切りましたので、回答よろしくお願いします。 15年位前のお菓子のおまけで「家の模型」が? カテゴリーが違うかもしれませんが、15年くらい前に 家の模型のようなものが作れるおまけが ついてるお菓子、売ってませんでしたか? 家かどうかも定かではありませんが、平べったいガムがついてたような 気がします。 メインが模型でおまけがガムかもしれません。 (ガムより模型がほしかったので、思い込みでしょうか。) 当時100円で駄菓子を買ってた私にとっては手が出る代物では ありませんでした。そう考えると2~300円したかもしれません。 開けてびっくりではなく、選べたような気がするのですが、 どなたか御存じありませんか?今も探せば売ってるんでしょうか? 記憶が曖昧なので会社も何もわかりません。よろしくお願いします。 家を建てる場合、設計図はもらえますか? 大手建築会社に、家を建ててもらった場合、その設計図をもらうことは できるものでしょうか。 またモデルルームのような家でも設計図をもらうことは できますでしょうか。 現在ある家やビルを選んでその設計図を買えば安く よろしくお願いします。 現在、たくさんの新築の家やビルがありますが、その設計図のデーターを買っ多少修正すれば、 設計料は安く出来ると思います。 自分の家や、ビルの写真をオーナーがアップロードしてその設計図を有料でダウンロードできるようなサイトってありませんか? 設計図は一度使えば、それで終わりではとてももったいないですよね、 リサイクルとういか、いろいろなオーナーが設計図をアップロードしてそれを見たこれから家を建てようと思う人が、格安で設計図を手に入れることが可能なウェブサイトって仲介料だけでも相当儲かると思いますが、どこかないですか?それか誰か始めませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました とても役に立ちました