• 締切済み

怒って咬む相手は一番好きなおかあさんだけ

10歳のトイプードル。生後1ヵ月から妻とベッタリに過し、10年経ちました。妻が家に居るときは常にくっついて離れず、姿が見えないだけで大騒ぎです。そんなくせに、散歩のときは飛びついてばかりでまともに歩かず、リード装着すら怒って強く妻の手を咬みます。それは、口の中を見ようしたり、口の周りを拭いたりするだけでも同じで、させまいと酷く咬むのです。 これは、妻にだけのことで、他の家人3人には命令に従う率60%位で、咬むような事はめったにありません。妻も可愛いのに、怖いので、10年経った今もなお困惑し通しなのです。 どうか、お助けを。

みんなの回答

回答No.9

おかあさんのことが好きなのは確かでしょうね。好きな事と、噛む事は人から見れば矛盾していると思うでしょうが、犬からすれば別に矛盾でもありません。犬は「イヤだ」という意思表示として噛むと言うことをします。人がイヤッと言って手で払いのけるのと同じです。そして、今まで「イヤだ」と言えばおかあさんは止めてくれるから「イヤだ」を続けているのでしょう。 事実関係はそれだけのことです。犬がおかあさんを下に見ているから噛むという注釈を入れても得るものは有りません。犬を押さえ込んで「お前は下」などを下手に行ない、好きだったおかあさんが嫌いになってしまっては本末転倒です。 解決策は、「イヤだ」と言ってもしなければならない事は、するよという姿勢を徹底することです。しばらく続ければ「イヤだ」と言っても止めてくれないと分かれば大人しくさせる(少なくとも噛んだりはしない)ようになるでしょう。 具体的には、噛まれることの怖さがあっては徹底できませんから、厚手の皮手袋(インターネットで探すとこの目的にあった手袋も売っているようです)などをして、どうぞ噛んで下さい、でもすることは止めないからね、をおかあさんにやって貰って下さい。噛んでも叱る必要もないですよ。黙々と、する事をしてください。しばらく続ければ犬は理解します。

回答No.8

きっと奥様は弱くて優しい方と推察します。誰か不幸になるのを見るぐらいなら自分が・・と切ながるぐらいの・・そんなアホなと勘違いもいいとこだったら申し訳ありません。成果はありましたがこんなの参考になりますでしょうか。                      時々犬の上にそっと後ろから大胆にまたがって覆いかぶさってなでる。いつも咬みそうな時は短く咬むな!と低い声で指示しながらする。  咬んだら痛い痛いと傷をみせて申し訳なさそうにするまで強く何回も責める。                             毛ブラシを上手にあててウツトリさせて徐々にお腹も征服。     ペットとして可愛がり従わせるという意志を持つ。

suzuki2
質問者

お礼

前向きなアドバイス有難うございました。

回答No.7

役割を果たしてくれたとか、指し示されたとか、言葉はていねいなんだが犬とまともに暮らせる家族ぢゃなかったんで犬に取っちゃいい迷惑十年間だったんぢゃまいか。我が侭に育とうと自分でも思っていないよね。十年後の今になって何を指し示されたら前向きになれる自信がわからないんだが、次は猫がいいよ。猫。猫かわいがりできるもん。

suzuki2
質問者

お礼

…? 「犬とまともに暮らせる家族」って、果たしてどのような条件を満たしたかたちをおっしゃっていられるのでしょう。迷惑十年間…?愛すべき家族の一員として暮らしてきた10年間を全否定し、自信ありと宣う如何なる裏付けがあるのか是非にても御教授願いたいものです。眼前のこととしての困りごとにアドバイスできる方の好意で成り立つこのサイトに、傷口に塩を塗って楽しむような発言には、感心できませんね。因に、ペット上位思考言わば原理主義的なスタンスでの発言ならばただの迷惑。尚、日本語とは思いますが、些か理解し得ない箇所もあり、その点御翻意の在処を察し得ないことを補足として記します。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.6

No.2です。 >妻にだけはお腹を触らせません。 やはりその様ですね。 10年経ってからの躾は可哀想で改善しにくいとの意見もありますが、大丈夫ですよ。 犬の習性上、強いリーダーが居てそれに安心して側に居られる方が幸せであることも理解してください。 犬より格下が居なければ可哀想と言うことはありません。 お腹を触っていやがっても、周りの人も協力して奥さんの方が格上で強い人である事を認めさせ、その後しっかり抱きしめて愛情を掛けてあげてください。 少し時間を掛ければすぐに理解し、その後はすぐに慣れますから。 老犬になってから自分より格下の者が居ることは、その者を部下と見て威張るだけでなく、犬にとって気配りをして守る者が居ると言うことです。 姿が見えなくて大騒ぎするのも、大事な部下の奥様を守らなければいけないと思う犬の立場からでしょう。 10歳という事は相当な老犬になっていますので、自分の衰えを感じるようになればなおさら守ろうとする姿勢が頻著になり、攻撃的に成るのかもしれません。 もう部下の面倒を見て気配りしなければいけないのは重荷になっているのかも。 躾と考えると気も重くなりますが、格下の人は強く成って面倒を見る必用が無くなったと犬に理解させ、誰にでも安心して甘えていられるような環境を作ってあげてください。 ゆったりのんびりと余生を過ごすことが出来る安心した環境は、これまでに色々と貢献してくれたトイプードルに対するお礼になるでしょう。

suzuki2
質問者

お礼

ありがとうございました。気持ちの方向が指し示された感じのご回答に、お礼を申し上げます。

noname#117567
noname#117567
回答No.5

No.3です。 プードル君にはほぼ責任が無いわけです。 成長がみられなかったのではなく、 ご家族が「ああしておけばよかった」「こうしておけばよかった」と仰ることを経験していないが為に困っているわけですから、 困ったのも困らせるのもご家族だと思います。 またそれは誰にも不利益を与えていませんので、 第三者は別に困っているわけでは無いので社会的問題というわけでもないでしょう。 ご家族単独では難しいでしょうから、 プロの方に介入していただいて、 ご家族全員がどう接していけばいいのかということを「ご家族が学んだ方がいい」と言うのがアドバイスです。 「奥さんの態度がおかしいよ」「奥さんの対応をフォローできなかった質問者さんがおかしいよ」などとはわからない者には言えないことですし、 今すぐ対応を変えることについての是非はワンコの性格もみてみないとわからないでしょうから。 匿名でテキストでネットでお助けを求めることを、 信頼できる業者に具体的に「家族の対応をどうすべきか」という視点でトレーニングを受けられた方が良いという先ほども今回も変わらない内容です。

  • Sequoia
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.4

他の皆さんも言っていますが、犬から見て奥さんは完全に格下になっていますね。 >妻が家に居るときは常にくっついて離れず、姿が見えないだけで大騒ぎです。 便利な家来なので、便宜上離れたくない。姿が見えなくなると、「どこに行った!早く戻ってこい」と大騒ぎ…のように見えますね。奥さん以外の家族の方々はこの状態になった犬にきちんと注意をしたことがありますか?奥さんについても同じです。犬はよく人の顔を見ていますから、笑って注意してもダメですよ。「真剣に怒ってます」と顔に出して、いけない事は「いけない」ときちんと言わないといけません。 奥さん以外は滅多に噛むことがない、と言われていますが…噛まれた事もあるってことでしょうか。犬と上下関係がきちんと出来ていれば、犬は一回も噛みませんよ。(土佐犬などよほど特殊な犬を除いては) 奥さんに限らず家族の方々も犬より下にいる可能性もありますね。年齢も決して若くないため、犬も急に対応してくれないと思いますので根気が必要になると思います。基本的には人間をいつも最優先として行動してみて下さい。犬の要望には極力応えない。例えば、ご飯は人間が食べ終わってから犬に与えるなど。ただ、日常生活の中で奥さんと家族の方々の犬に対する接し方に問題があると言っても、正そうと思って行動してもおそらく簡単にはいかないでしょうね。犬に対して毅然とした態度を、と言ってもどこかで甘さが出てくるような気がしますね。家族皆さんの問題ですから、「躾をする」とはどういう事なのか皆さんで真剣に考えて取り組む意欲がないと解決には向かわないと思われます。 がんばってくださいね。

suzuki2
質問者

お礼

犬を家に迎える決意の背景には、様々な事情や動機があるでしょう。その意味で、わが家の場合は充分役割を果たしてくれました。だから、もしこんど犬を飼う時は、ああもしよう、こうもしなくちゃ、というのは十二分に了簡しているのです。10年間以上寝食を共にしてきたその存在自体が大きく、残る日々もそう永くない今となっては、もはや自戒を幾度も重ね、躾云々の段ではないのが現実です。その上でなにか術はないものかとの思いなのです。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

ここのQ&Aではフォローできないでしょうね。 あっさりと家族以外の方に躾にはいってもらってもどこまで期待することをできるようになるのかは疑問です。 お母さんが優位にたてない等というより、 「人間を噛む」「外界との接触が上手ではない」というところが家庭犬、愛玩犬として過去10年間の成長で、 学習できるタイミングがあったのになぜかできなかったところがちょっと悲しいところですね。 年齢的に体調を壊すことが多くなることもあるかと思います。 獣医師の施設に行ってもパニックを起こさない、 威嚇しないワンコには変わってもらいたいですね。 プードルくんということですから、 トリマーさんのところは定期的に行けるのでしょうかね。。。 プロのお力を借りて ・家族以外からコマンドを受けてもストレスを大きく感じない ことを当面の目標に置かれてはいかがでしょうか。 ご家族には ・今後どういうシニア生活をおくってもらいたいか という統一した見解を持つ宿題が与えられると思います。

suzuki2
質問者

お礼

二ヵ月毎にトリミングに行き、半日近く預けるのですが、ひたすらおとなしくしているようです。妻以外に叱られると妻にくっついて隠れるようにします。言われるとおり、精神的な成長がまったくなされなかったのは明白です。それは承知の上で、いまの状況を何とかできたらと願ったわけなのです。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

奥様はトイプードルの格下に成っているようです。 犬は上下関係をはっきりさせ、その態度は常に現れます。 小さいときから側にいて世話を焼き、トイプードルの言いなりになっていたのでしょう。 奥様がトイプードルをひっくり返して、お腹を触ってもおとなしくしてい居ますか。 逆らったり、いけないことをしたときにははっきりと叱り、けっして妥協しないことです。 また、トイプードルの前だけでは、家族の中で奥様が上位の立場で有る態度も見せつけて下さい。

suzuki2
質問者

お礼

ありがとうございます。妻にだけはお腹を触らせません。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

多分 犬 王様:奥さん 家来 なのでしょうね。 だから、いやなことを少しでもされると 我慢できずにキレる? すでに10年もなので いまさらって感じで これからしつけもねーって気もしますが。 そろそろ高齢期だし。 するなら上下関係を立て直す しつけ教室位しかない気もしますが、 もう接する時 常に手袋をはいてケガ予防されてはどうでしょう。^^;

suzuki2
質問者

お礼

最近では撫でるだけでも、同様に怒り出しことが多くなりました。死んだ時を想像するだけで涙ぐんじゃうのに、そんな日常で…そんな様子が不憫です。

関連するQ&A