• ベストアンサー

マウスは値段の高い方が使いやすい?

Macでデザイン関係の仕事をしています。よく使うソフトはアドビのイラストレーターです。ふと最近思ったのですが、マウスって、機能の違い(例えばヨコスクロール付きとか、ワイヤレスとか)や、ブランドの違いを無視すれば、単純に高価な物のほうが基本動作(クリックやドラッグ)はいいのでしょうか? 現在は680円(新品)の光学マウスをつかっています。慣れてしまっているのもあるとは思いますが、こんなものだろうとうい感じです。しかし高価なマウスの方が基本動作についてもなにかしらメリットがあるのであれば買い替えて見ようと思います。マウスの値段の違いは機能やブランドだけだというのであれば、680円のマウスを使い続けます。 ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

高いものなら必ず使いやすいというわけではありませんが、安いものは使いにくいという法則はこれまでのところ当たっています。特に1,500円以下はまずやめた方がよいと思っています。 例えば以下の点が、値段に応じて変わってきます。 1. ポインタ飛びがなくなる、どこでも使えるようになる 2. クリック心地が良い 3. ホイールの空回りがない 4. 反応がよい 5. 持ち心地がよい 1. 安いマウスでは、マウスパッドを使わないとすぐにポインタが突然どこかに飛んでいってしまうことがあります。ある程度の値段のものを買えば、これは滅多に起こらなくなります。また、マウスパッドがなくても大抵の場所でポインタを動かせるようになります。 2. クリックの感じが変わります。安いものでは、下にある機械の構造が透けて見えるような薄っぺらな感じのクリック感を味わうことが多いです。中級以上では、このクリック感はもっとまともなものになります。 3. 安いマウスではホイールがすぐに空回りします。またホイールの故障も早いです。これは中級以上でも起こるやつは起こるのですが、安いのと比較すると相当良くなっており、ひと目盛り動かせばちゃんとひと目盛りぶん反応するようになります。 4. マウスのdpiという数字を見ると、高級マウスではこれが高いことがあります。高いと、マウスを少し動かしただけでもポインタが大きく動くようになります。これは好きずきですが、マウスの反応は大きくしておいてMacのほうの設定でポインタの移動を遅くしてやれば、より幅の広い速度でマウスを動かせるようになります。 5. 持ち心地が圧倒的に違います。 今わたしが使っているのは3,000円ほどの小さめのMicrosoft製マウスです。軽い持ち心地が気に入っています。その前は6,000円くらいのLogicoolの大きいマウスでした。こちらは手が丸々乗っかる形をしていて、大きいわりに存在を意識させない良いマウスでした。 好みは人それぞれですので、大きいものが良い場合も小さい方が良い場合もあると思います。この二つも、どちらが良かったかと尋ねられても答えられません。どちらも私には使いやすいものでした。 一万円程度するような高級マウスはゲーマー用である場合もあり、そういうものでは普通のユーザには縁のない機能もついてきます。(連射など)なので、あまり高いマウスを購入するのが良いというわけでもありません。 持ち心地とクリック感、あとホイールの回り具合から3000円程度以上のものを選ぶのがよいでしょう。 あと補足になるのですが、横スクロールができるマウスも売っています。デザインを扱う方には便利かもしれませんよ。

momonga51
質問者

お礼

>1. ポインタ飛びがなくなる、どこでも使えるようになる >2. クリック心地が良い >3. ホイールの空回りがない >4. 反応がよい >5. 持ち心地がよい 基本動作だけでもこれだけ違いかあるんですね。 1と3は今のマウスでも満足ですが、2.4.5はちょっとでも良くしたいです。 ちょっと高めのマウス(3,000円ぐらいの)を買ってみたいと思います。 参考になるたくさんの意見をありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

 私は、5,000円程度のMicrosoft社製のマウスを使っていましたが、Logicool社製のVX RevolutionというBluetoothマウスに出会ってからは、ずっと使っています。握り安くて多機能。それでいて、それなりに重量もある。私は手が大きいので、小さいマウスが使い辛く、軽いマウスは飛んで行ってしまいます。このマウスにしてからは、職場へも持ち込んで使っていますね。  ただ、私もイラストレーターを使っていますが、このマウスの場合はBluetoothの受信機をマウスの近くに持ってこないと、ズレが出ます。上のグレードのMX Revolutionだと大丈夫らしいんですが。  価格は、およそ6,000円程度。この価格で6ボタンマウスです。これに、Zoom調整が付きます。 (http://kakaku.com/item/01603011163/

momonga51
質問者

お礼

6ボタンもあれば、イラストレーターには向いているかもしれませんね。ただし今回は基本動作の上質感があるマウスをと思っていますので。 ご意見ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.6

直接手に触れるものなので ある程度の値段以上(3000円くらい~10,000円以下)の物は性能的には大差ないと思います。 操作する感触の違いではないでしょうか。 重量のバランスやホイールの操作感などは好みの問題かと思います。 私はMSのレーザーマウス6000(有線)ですが結構サイズや重量、 ボタン操作の感触が気に入っています。 同じMSのワイヤレスインテリマウスエクスプローラー2.0も 持っていますが ホイールのぬるっとした回転感覚が好きになれず まったく使っていません。 ボタンの割り当ては両サイドにプレシジョンブースターと 拡大鏡を割り当てしていますが ほとんど使う機会はありません。 PC付属のマウスをサブのPCを動かした時に使うと 何て使えないマウスと感じるので どんな素敵なマウスも慣れてしまえば当たり前になってしまうと思います。

momonga51
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

値段だけではないと思います。 私はマイクロソフトホイールマウスオプティカルを、8年近く使い続けています。とても快適なマウスです。 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.mspx

momonga51
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.3

・耐久力が高い部品が使われている ・長時間握り続けても疲れにくい形状が研究されている ・ポインタを思ったところへぴたっと持って行ける精度を持っている ・ゲーム用を謳ったものは特殊機能を持ったボタンが多く設置されている などの工夫がされていますが、それを必要としているか、あるいは違いが分かるかは個人の資質や好みに左右されます。大して気にしない人にとってはどれを使っても大差はありません。

momonga51
質問者

お礼

>・ポインタを思ったところへぴたっと持って行ける精度を持っている イラストレーターを使う自分にとって、これは非常に重要なことです。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

私はレーザ式にし始めて、思うように使えるようになりました。 ボール式の頃のイライラをこの質問まで忘れていました。 また、無線は電池が面倒と思っていましたが、安い電池もあり、 使ってみると、有線より遥かに楽であることが分かりました。 価格に比例するかどうかは分かりません。

momonga51
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

マウスはキーボードは個人の好みが強くでるモノですので、値段との関連は有りません。 特に、最近の光学式(レーザー含む)はボール式より可動部が減ってますので、スイッチ部分の寿命や有線式のコードの断線を除けば、故障率も低くなってきてますし。 自分の手にあった、使いやすいモノをご利用下さい。

momonga51
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A