- 締切済み
お勧めの問題集たちを教えてください!
国語(二次もいる)、生物、世界史でお勧めの問題集があれば教えてください!! それと、速読英単語(必修編)と、ターゲット1900ってどっちの方がよいでしょうか… 速単は長文もついていて単語の意味がいっぱいのっているけど、意味がたくさんありすぎてどうやって覚えればよいかわからないし、ターゲットは意味がひとつしかないから覚えやすいけど、長文とかは無いし… ちなみに単語を覚えるときはスペルよりも意味を覚えたほうがいいですか? でも2次でライティングがあるなら単語を書けるようにしたほうがいいですよね? 質問ばっかですいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TheSpin
- ベストアンサー率60% (3/5)
国語・英語にしぼって。 国語は大学により出題の仕方が大きく異なるので何とも言えませんが、 大抵は大意要約出来ればこっちのものなので、 ・現代文読解力の開発講座(駿台・霜栄) あたりがとりあえずオススメです。 英単語帳はどれも一長一短なので自分に合うものを選べば良いでしょう。 速単・ターゲット・DUO・ピーナッツ、どれでも構いません。 使い込めば合格できますよ。 なお、単語の意味は文脈によって様々に変化しますので、 意味の羅列を暗記するのはオススメできません。 とりあえず例文内での使われ方(つまり1つの意味)を覚えることです。 そうしてある程度ボキャブラリーが増えてきたところで、 文章読解をガンガンこなして、新たな使われ方・意味を吸収していくのが効率良いと思います。 なお、英作文は中学英語で間に合います。というか間に合わせます。 (単語も、そして構文もです!) 減点法なので、危ないことはしない方が良いです。 ただ、あんまり簡単な文ばっかだと芸がないので、 ちょっと良い感じの熟語だとか、 変化球系構文を時たま織り交ぜるのが良いでしょう。 でも、そんなのまだ考える必要ないかと。 がんばってください☆
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
教材はあなたの現状学力によって決まりますので、それ抜きに何を言われても答えようがありません。 中学の勉強が身に付いていない人と、 高一の勉強から怪しい人と、 今まで習ったことの基礎は身に付いている人と、 今まで習ったことの入試標準レベルまで身に付いている人と、 ではそれぞれ教材が違うでしょう。 あなたはどのレベルなのでしょうか? 例えば模試の偏差値とその模試名を各科目書くとか。 ま、国生世、何れも私の守備範囲外ですが。 単語帳は相性です。 どっちが良いも糞もありません。 どんな名著であっても、使えなければ只の紙、終わらなければ只のゴミですから。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。 やり方等が自分に合いそうな物を選び、相性の良さを生かしてさっさと終えることです。 だから、終わらない物は只のゴミなんです。 やり方は自分で勝手に決めず、前書きに書いてあるとおりにしてください。 速端の使い方が判らないというのは、前書きをしっかり読んでないのではないでしょうか。 スペルがどうこうというのは意味が判りません。 ローマ字の読み書きができるのでしょうか? 生物や世界史は、教科書等をしっかり読んで、大筋を把握してあるでしょうか?(あなたの学力レベルに依ってはそんなの終わってるに決まってるんですが) 典型的なダメなパターンは、大筋など全く頭に入っていないが、とにかく暗記事項だけ見てそれを丸暗記して終わらせようというパターンですが。 暗記のレベルが問われるのは少なくともレベルの低い大学でしょうし、大筋が頭に入っていないと暗記もし辛く、学習効率が下がるんですが。 まぁとにかく、あなたの学力レベルが判らないんで何とも言えません。
- tenti1990
- ベストアンサー率46% (48/103)
国語は現代文は特にお勧めはないですが古文漢文はZ会の問題集がお勧めです。 生物はよく知りません… 世界史は一問一答が良いと思います。 速単とターゲットですが、個人的にはターゲットが良いと思います。 長文は長文の問題集でやれば良いので、逆に単語覚えるときに長文を読むのは時間の無駄だと思うので… それにどうせ単語の意味なんて一個しか覚えられません。 ほかの意味が出てきたら知っている意味から類推すればよいのです。 まずは英和で覚えると良いと思います。 次に和英で覚えて最後にスペルかなと思います。 普通に英和→和英で覚えてきたらスペルなんて書く練習をわざわざしなくても頭に入っているとは思いますが… ライティングがあるならスペルミスで無駄な失点をしないよう書く練習はしておいた方が良いです。 ただ私は書くと時間がかかって効率が悪いので、読むことでスペルを覚えていました。 だいたい英語の発音とスペルの関係を覚えれば発音できる=スペルが書けるになります。 あとは規則に当てはまらないものだけを注意して覚えればよいので… 参考になったかわかりませんが がんばってください