- ベストアンサー
パチンコやスロットについて
すみませんが、どのカテゴリーで質問したら良いのか分からないため、こちらで質問します。 よろしくお願いします。 質問は二つあります 質問(1)パチンコやパチスロの内部プログラムというのは、こういったカテゴリーに出てくるような言語と同じもので書かれているんでしょうか? 質問(2)パチンコやパチスロの抽選は、「一回一回完全に独立した試行がなされ、完全にランダムに抽選されている」(雑誌情報)と書かれているんですが、「完全にランダムな抽選は現在の技術では不可能」(ネット情報)とも聞きます。 実際にはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www16.plala.or.jp/chapikorin/nakami.html 結構規制が厳しいようです 言語はROMの制限があるのでアセンブラの可能性が高いと思います。 乱数はハードウェア乱数が多いと書いてありますね。
その他の回答 (3)
(1)については既にあるようにCかアセンブラだろう。(2)についてだけ。 確かに、現在のコンピュータで用いられているのは擬似乱数であって完全な乱数ではない。が、擬似乱数のアルゴリズムは、通常、シード(種)と呼ばれる初期値を元に乱数の数列を生成するようになっている。で、多くの場合、シードにはコンピュータ内の時計(基準となる日時からのミリ秒数の値)などの情報を用いている。このシード値が異なれば、生成される乱数系列はまったく違ったものになる。 つまり、アルゴリズムがわかっていたとしても、それが呼び出された時刻がほんの千分の1秒でもずれれば、まったく違う乱数系列になってしまう、ということ。したがって、例えばパチンコなどで、「次に入ったときの乱数の結果をあらかじめ予想したい」となったら、それが呼び出される日時を千分の1秒単位まで正確に予想できなければいけない。実質、そんなことは不可能なわけで、実用面で「完全な乱数」とみなしてもほとんど問題はないだろう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまで、何となくですが、分かりました。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>「乱数を返す過程」は、「ソースとなる言語に依存する」(OSも含めて)、と考えて差し支えないのでしょうか? 問題ないかと思われます。 実際には疑似乱数を使用することになると思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 疑似乱数についても、ほかの回答者様のおかげで、イメージはつかめたような気がします。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> パチンコやパチスロの内部プログラムというのは、こういったカテゴリーに出てくるような言語と同じもので書かれているんでしょうか? 装置にOSまで乗っているのか不明ですが、採用情報なんかを見ると、C、C++言語なんかが一般的かと。 出玉の確率なんかはデリケートな部分ですので、アセンブラなんかを使う事も想像出来ます。 > 完全にランダムな抽選は現在の技術では不可能」(ネット情報)とも聞きます。 その通りで、内部の時計なんかまで全く同じ装置が100台あって、全く同じタイミングで回転/停止させると、ランダムでなくて100台同時に当たり/はずれする事になります。 パチンコにせよ、スロットにせよ、実際に打っていてそういう状況になる事は少ないので、ランダムさは保たれます。 丁寧なメーカーならば、そういう事にならないように、各装置のシリアル番号なんかを加味するかも。 (特定の装置で出過ぎる事は無いか?検証が面倒ですが。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 プログラムのことはほとんど分からないのですが、もう少し聞かせてください。 「乱数を返す過程」は、「ソースとなる言語に依存する」(OSも含めて)、と考えて差し支えないのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になるリンク、感謝いたします。 最後に、まとめてで失礼ですが ご回答いただいたみなさま。プログラム素人の人間にも分かりやすいご回答、まことにありがとうございました。