• ベストアンサー

子犬との信頼関係が壊れかけ悩んでいます。

1ヶ月半の柴に似た雑種の雄を飼い始めて2週間が経ちました。 やんちゃで気が強いみたいです。 当初から甘噛みがひどく、子犬だからと最初は噛ませていたのですが、 噛む力が強かったり、牙で噛んだり、首を横に振ったりと、かなり痛いので、「痛い」「ダメ」と注意するようになりました。 また、なかなか落ち着いて抱っこをさせてくれないので、抱っこをしながらなでたり、じゃれながら足やお腹を触ってみたり、スキンシップを何回も試みたのですが、嫌だったみたいです。 ここ2・3日は、すねる、体を掻く、足やしっぽを囓る、物を執拗に囓る、チラチラと様子を伺う、などと落ち着きがなくなってきました。 軽くウーと威嚇する時もあります。 現在は、スキンシップは止めたのですが、執拗に噛もうとしてきます。 犬も私もお互いにどうしていいのかわからない状態です。 縁があって、我が家に来た犬です。 どうやったら信頼関係の修復ができるでしょうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

信頼関係の崩れとのことですが、一ヵ月半のわんちゃんとの信頼関係を築くこと自体が非常に難しいと思います。本来であれば親元から離すには早すぎる月齢です。色々事情もおありでしょうからそのあたりは仕方ないことですが、しつけをするには少々早すぎるようにも思います。個人的には早くても2ヶ月からだと思います。それ以前は1歳の赤ちゃんを叱っているのと同じです。 落ち着いて抱っこをさせてくれないのも仔犬としては自然ですし、寝ている以外の時間は非常に落ち着きが無いものです(抱っこが嫌いなわんちゃんも人間が思っている以上に多いです)。スキンシップは大切だと思いますが、犬が嫌がらなければの話しです。No.5の回答者様もおっしゃっておられますが、和犬のしつけは洋犬とは全く異なります。柴犬のしつけについての本を一冊はお読みになられることをおすすめします。その上でのしつけ・服従訓練はもう1ヶ月程先でも大丈夫だと思います。 今は一日の殆ど(20時間以上)を寝てすごす時期ですので、一日に20~30分程度ケージから出して遊んであげてあとは静かに寝かせておいてあげてください。外に出すと興奮しますが、実際にはその程度で十分です。 6ヶ月程で歯が生え変わるまでは仔犬は何でも咬みます。文章を拝見する限り、特に問題のあるわんちゃんのようには思えません。仔犬としてはごくごく普通の行動ばかりです。もう少しの間だけはわんちゃんにはよく食べてよく眠りよく遊んでもらえば良いとし、あと1ヶ月程経ったら躾や服従訓練を始められてはいかがでしょうか。飼い主さん側もそれまでしつけ方を調べてみてください。頭の良い犬ほど信頼関係を築くのに時間がかかることもあります。焦らずもう少し長い目で見ても大丈夫だと思います。 ご参考まで。

manuchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 前に洋犬を飼っていたことがありますが、確かに和犬は勝手が違うようです。 しつけの本も、いわゆる一般的な愛犬のしつけ方という本を買ったのですが、どうやら柴犬用の方がいいみたいですね。 見た目や性格から柴犬の血が強そうなので、しつけの方向性を変えた方がいいのかなと迷っていたので、早速、購入してみたいと思います。 冷静なご意見をいただけて、こちらも冷静に受け止めることができました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • schnachan
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.6

まだ子供だから歯が生え変わるまでかゆくて噛みたいんだと思いますよ。 うちのシュナも生後50日でうちに来たのですが、クッションは噛んで振り回すし、ちょっと大きくなったら机や人間のベットの脚をかじるしでボロボロでした・・・。 でも1歳過ぎたらだいぶ落ち着いて、2歳になったら噛んでません。(うちの場合ですが・・・) manuchiさんがお母さん代わりになってしつけるのが1番いいでしょうね。 痛くない程度の甘噛みの力加減は教えてあげて下さい。 痛いときはワンちゃんの目を見て「痛い!」って本気で怒鳴ってワンちゃんの腕をmanuchiさんが噛んだら、腕を噛んだら痛いんだって学習します。 ただし、まだ小さいので、痛い位にですが腕を痛めない程度に噛んで下さいね。 すねる、体を掻く、足やしっぽを囓る、物を執拗に囓る、チラチラと様子を伺うは、ワンちゃんがエネルギーを発散させたいけど、怒られそうって思ってるんじゃないでしょうか?? 噛みたい年頃なので、洗濯した、いらないタオルのはしっこをワンちゃんにくわえさせてmanuchiさんは手で持って引っ張りっこの遊びをさせたらスキンシップにもなるし、いいと思いますよ。 それと、かじってると何でも取り上げられる、怒られる。って思ってるかもなので、これはかじっていいんだよ。って物を与えてあげて下さいね。 そういえば、うちの子は、遊んであげてない時間は、タオルも自分で振り回して遊んでたし、犬用の噛むとピーピー鳴る玩具がお気に入りでした。 manuchiさんのワンちゃんも、うちと一緒で生後1ヶ月半で来たので、 パワフルな遊びをしたら、この飼い主さんと一緒にいたら兄弟犬と遊んでるみたいで楽しいって思えたら素敵な関係になれるかな?って思いました。 シュナも柴も活動的な犬種なので・・・。 がんばってくださいね。

manuchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シュナちゃんもやんちゃなようですね。 甘噛みを注意し始めて以降、ストレス行動がひどいので、遊んでストレス発散させようとは思うのですが、思った程おもちゃ遊びに興味がないようです。 今度、タオルで引っ張りっこしてみます。 ただパワフルすぎて、興奮すると手に負えないのでほどほどにしてみます。

  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.5

ブリーダーやってます。親から離すには早すぎます最低3ヶ月は親元に置くのが理想です。兄弟で犬社会のルールを学びますからこの時期にどれ位噛んだら痛いかそれも学びます。甘噛みは絶対させてはいけません 日本犬は躾が肝心です。本気で躾たいのなら荒療治になりますが質問者様自信が犬の首筋に噛み付いて痛さを覚えさせてください、これで犬は従います。以前私自身が躾を頼まれた秋田犬ですが反抗してなかなか言うことを聞いてくれませんでした、終いには私の腕を思いっきり噛んで出血させられましたが此方も負けじと首筋を思いっきり噛んだら犬が敵わないと思ったらしく言うことを聞くようになりました。数名の回答者様の答えは洋犬には当てはまりますが日本犬の場合は自分が血だらけになってもいい位の覚悟が必要です。日本犬の躾は一筋縄では手に負えない事を肝に銘じてください、くれぐれも怪我をなさらないようにがんばってください。

manuchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 保健所から1ヶ月半位、乳離れは済んでいる、ということで頂いてきました。やっぱり早いですよね。 いきなり母犬や兄弟犬と引き離され、辛いのは子犬自身だとわかっています。 ルールがわからないのも当然です。 ただ、甘えからの噛みだとはしても痛すぎました。 あと、親犬を見ていないので、なんとも言えないのですが、気が強く、プライドが高いようなのと、見た目から柴犬の血が強いのかな?と勝手に思っています。 犬を最期まで飼う覚悟はしていましたが、日本犬は想像以上に大変なようですね。 昨日までは少しめげていましたが、覚悟を決めて、頑張ります。

noname#117567
noname#117567
回答No.4

>信頼関係が壊れかけ きっと大丈夫ですよ。 まだ自分のことさえよくわからない生後1.5ヶ月の子犬です。 信頼関係さえわからない状況だと思いますので、 これから信頼関係をつくればいいんです。 母犬のしっぽやお乳や耳を執ように噛んでくる生後1.5ヶ月の子犬に対して、 押さえつけてガウっとやる母犬はいます。 今は、 適当にあしらいながらも、 食餌とトイレの世話をして、 シツコイ噛みをするときにはガウっと怒る母犬のような対応を、 つまり母犬のような対応を飼い主がしなければ行けない時期でしょう。 ・よく食べて貰う ・よく排泄して貰う ・よく寝て貰う が一番大事で、 目が覚めて遊ぶにしても歯をむき出すようであれば母性的しかりも必要だと思います。 ガウガウ唸るのは、 兄弟犬と接する経験がないので、 遊ぼうという声かけが下手なのと、 少しはワン自身が不安を抱えながら様子見をしているのではないでしょうか。 ガウガウ唸らせる環境というのも子犬には辛いかもしれません。 ゆっくり休めるケージやクレートはありますか。 スキンシップも大事ですが、 ゆっくり寝て貰う、 遊ぶのはスキンシップしながら短時間で。。。 というのがよろしいかと思います。

manuchi
質問者

お礼

大丈夫だと言われると、少し心強いです。 ひどい甘噛みを注意し始めたら、すねる、怒る、威嚇する、囓りまくるなどストレス行動が激しくなったので、私のせいだと思い、早めになんとかしなくてはと焦っていました。 ケージやクレートはありますが、なぜかトイレ(もちろん清潔な時)で寝ていることがあります。 犬の言葉がわかればいいのにと心から思ってしまいます。 アドバイス本当にありがとうございました。

  • margaux1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

我が家にも、今、2歳になる犬を飼っています。 公園の砂場で子供達が首まで埋めたりして 遊んでいたのを娘がみつけて拾ってきたのです。 そのせいか人間不信になり、特に子供が嫌いで、 少しでも近づくと威嚇するようになりました。 噛む(甘噛みなんて可愛いものではではありません) 引っ張る、飛びつく、を繰り返し 近所のお子さんに怪我を 負わすことも度々あり、ホントに手に負えなくなってました。 「もう保健所で処分しよう」  「もう今度こそ保健所で処分しよう」と 思ったのは1度や2度ではありません。 捨て犬(もちろん雑種)で、なんとかしようにもすでに成犬に近く なっていたので今更、高いお金を払ってトレーニングに出しても ちゃんと矯正できるか判らないし、とためらっていたときに ドッグトレーナのDVDをみつけてやってみました。 http://oujya.net/dog お陰さまで今では、人に噛みついて怪我を負わしたり、 威嚇することはなくなりました。 まだ仔犬なら、きっとわが家の犬よりしつけやすいと思います。 冷やかしででも見みられたらよいと思います。

参考URL:
http://oujya.net/dog
manuchi
質問者

お礼

お嬢さん優しいですね。 それにそのワンちゃんもmargaux1さんのようなご家族に拾われて幸せですね。 実はうちの子犬も保健所から頂いてきました。 本人は子犬なので悲壮感は全くなかったですけどね。 縁あって、うちに来たのだから、幸せにしてあげたい!と気合いが入りすぎてるのかもしれません。 しつけの本を読んだり、ネットを見てみたりするのですが、どれがいいのか試行錯誤。 子育てはしたことないですけど、まるで子育てのようです。 HP見てみます。ありがとうございます。

回答No.2

信頼関係の修復等とそんなごたいそうなことではないと思いますので、 もうちょっとでんと構えていて下さい。 1ヶ月半の子犬でまだ2週間ですよね。 今は何にでも興味がわき好奇心一杯の時です。 好きなように遊ばせてあげて様子を見守ってあげて下さい。 無理に大人が一緒になってじゃれている必要はありません。 遊び飽きて寂しくなれば寄ってくるでしょう。 そんな時期なので、 しつけもまだ考えなくてもいいでしょう。 ただ、 噛む癖にはきをつけた方が良いと思います。 人に対して安易に噛むようになってしまってからでは困ることになりますから、 人に対して噛むしぐさがあったり、 家族に対して唸り声をあげるなど威嚇するような行為があった時は、 すぐに目をしっかり睨み付けて、 「いけない」と毅然と注意して下さい。 最低限のしつけです。 それ以外は、 特に下の事については叱ってはなりません。 犬のしつけは非常に根気が必要で、 長時間かかる場合もあります。 総合的にしつけが完成するには1年から2年は覚悟しておいた方が良いかと思います。 今は自由に遊ぶのを見守っていてあげて下さい。 優しく見守って面倒をみてあげていれば、 2,3ヶ月もすれば、 だんだん寄ってくるようになります。 焦る必要はありませんので、 しつけはそれからでも大丈夫です。

manuchi
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 あまりのやんちゃさに手一杯の日々です。 噛み癖については、あまりに痛いと「痛い!」「ダメ!」と注意をし、引き離したりはしていたのですが、拗ねたり、キレて飛びかかってきたりと、どのような対処をしたらいいのか悩んでいました。 きっと犬にもその迷いが伝わっていたんでしょうね。 目を睨み付けて、毅然とがんばってみます。 焦らずに長期戦でがんばります。 本当にありがとうございました。

  • chibioman
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

まだ1ヶ月半なので歯の抜け替わりでむずかゆかったり甘え噛みしてるみたいですね。 子犬だからと噛ませていたっていうのはいい行為ではありません。 しつけ的にもよくないし、乳歯なので絶対痛いですよ(笑 そういうときは噛ませるオモチャで遊ばせていればいいです。かなり種類がありますがそこはショップ店員などと相談してきめていけばいいと思います。 食う、寝る、遊ぶが基本の期間なので噛ませるオモチャなどでおおいに一緒に遊んであげてください。 文面だけで判断すると飼い主さんはワンちゃんを家族に初めて迎え入れたようにお見受けします。 もっとワンちゃんのことを理解すればすごく楽しいですよ。 お腹をさすったりっていうのは犬の急所なわけですので臆病なワンちゃんはちゃんと触らせるようになるまで嫌がったりする子はいてます。 私なんかは昔、訓練所に少し勤めてまして雑種の野良だった子犬とか結構頻繁にいまして、そういう子はなかなか臆病な子が多く、お腹など敏感な場所には触られるのは嫌がっていましたが一緒に遊び、スキンシップを取っていくと普通に触らせるようにはなります。 1ヵ月半の子なのでまだしつけは必要なく愛情をたくさん注いであげる時なのでスキンシップは絶対にやめないでください。 執拗に噛もうとするのはスキンシップしなくなった飼い主さんにかまってほしい、遊んでほしい、さわってほしいっていうサインだと思いますよ。 信頼関係の修復なんて言葉がでる事態、まだまだ飼い主さんが理解していない所が多いのだと思います。 新しい家族のことをわかればわかるほど新しい発見があり、笑いもおおいにあります。 まだまだ子犬なので気負わずに頑張ってください

manuchi
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。 恥ずかしながら、前に、洋犬のオスを実家で飼ったことがあります。 ただ、おとなしい性格だったため、しつけや日常生活で困った記憶がありません。 犬の種類や個体差によって、性格が違うとはいえ、子犬に、威嚇され、飛びかかって噛みつかれそうになって、パニックになってしまいました。 本当に恥ずかしい限りです。 おもちゃについては、人形や鈴の入ってる噛むボール、いらないタオルなどを与えているのですが、思った程興味がないようなので、それもストレスなのかもしれません。 ショップや獣医さんに相談して考えてみます。 たくさん遊びたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A