- 締切済み
トランスミッションオイル
平成17年購入のMR.ワゴン、62,000kmちょい走りましたトランスミッションオイルというのを交換したことがないのですが大丈夫でしょうか? 車検のときも何も聞かないので分かりません。 ATオイルレベルゲージはあるのですがゲージが金具のようなもので留めてあります。 エレメント、エンジンオイルはこまめに交換します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ATフルード(質問者さんが書いているトランスミッションオイルのこと。実は、違う物です)は、消耗しないので、エンジンオイルのように減ったりはしませんが、漏れなどの不具合により減ることがあります。 その減りを点検で見つけることが出来れば、AT本体の回復不能な故障、事故に結びつくような故障から抜け出すことが出来ます。 その点検のためにゲージは付いています。 フルードの交換は、絶対に出来ない物ではありません。 そのような無様な造り方はしていません。 使い方によっては、色々な障害が出ます。 ATのバルブボディーと言うところは、毛細血管のような油圧回路になっています。 それをコンピューターなどで動かすことで、変速などのギアチェンジを自動でやってくれるわけです。 そのバルブボディーのどこかにスラッジという固形物が詰まると動かなくなります。 へたくそな整備で糸くず1本でも混入すると同様に故障の原因となります。 一般的な工場、ディーラーでは修理をすることが大変難しく、一般的には交換することになります。 AT本体部品で10万以上はします。 2000ccクラスのFF車で40万でした。 ATFの交換は出来ますよ。ディーラーで行ってください。 エンジンオイルのように、どれでも大丈夫というような軽い物ではありませんので。 1万円ぐらいはかかると思います。 オイルそのものが800円から1000円ぐらいですし、使用量も結構必要です。 ATFゲージの見方ですが、エンジンをかけてある程度暖機します。 ATシフトゲージをP-R-N-D-L(かな?)とゆっくりと一巡させ、Nの所にします。 パーキングブレーキはちゃんとかけておいてください。出来るだけ水平なところで行ってください。 ゲージの金具を起こしてゲージを引き抜きます。 不織布のウエスでフルードを拭き取ります。 布ウエスやティッシュは繊維屑が混入する可能性が大きいので使わないでください。 もう一度差し込み、同様に引き抜きます。 ゲージには、HOT H-L 及び、 COLD H-Lの表示があります。 HOTのH以下でL以上にレベルがあればOKです。 エンジンが回っているので、ファン等ややけどには十分注意してください。 交換サイクルは、取説に記載があればそれに従ってください。 無ければ、自己管理になります。 まぁ、4万キロサイクルで交換しておけば、問題は出ないと思います。 交換方式に因りますけどね。 圧送式と、落下式があります。 落下式なら2万キロぐらいかな。
- yotaima
- ベストアンサー率31% (60/191)
こんにちは。 昔のA/Tは、無交換でした。オイルパンにドレーンが付いていなかった。どうしても交換したいときはオイルパンを外すと聞きました。 その後オイルパンにドレーンが付いていて、交換するようになった車もあると聞いています。 しかしまたその後、4万~6万キロ以上走行している場合は、交換するとA/T内部が壊れるので交換しないと聞いています。あえて交換希望する人にはこのことを伝えてなるべく交換しないようにしているそうですが、それでも交換希望の人には壊れても補償対象外で行っているそうです。 メーカーや車種によっても違うのだと思います。 レベルゲージは定期的に点検したときに、規定量入っていないと困るので取り付けられているのだと思います。普段は見なくても良いということで金具で留めてあるのではないですかね。
- yuuichi-a
- ベストアンサー率29% (83/277)
車種によって違いますのでディーラーへ確認された方がよいのではないでしょうか。 ちなみに私のクルマは4万毎でした。
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
ふつーは10万kmごとに交換です
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
ATFですよね。メーカーによるとメンテナンスフリーが基本のようです。 実際私の車は変えようと思ってディーラーに問い合わせたら物理的に出来ませんと言われました。変えるならエンジンの載せ替えが発生すると。 また、交換が出来るタイプでも3万キロ以上交換していないならあえて交換しない方が良いとも言われますが。
補足
回答ありがとうございます。 交換の必要がないのならなぜゲージがついているのでしょうか? ゲージが金具で留めてあるということは交換の必要がないということ?