- ベストアンサー
大学の授業について
大学の授業って高校の授業を完璧に理解していないとついていけないものなんですか? うちのある先生が「そうだ」と言い、またある先生が「別に大丈夫」と言いました。 どっちなんですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いくつかの答えかたができます。 1.この質問は,「『交通教則本』を完璧に覚えていないと自動車は運転できないのでしょうか?」と同じでしょう。理想的にはイエスですが,現実的には,見たこともない標識の意味や,路面電車が走っている町でなければその法規などは忘れてしまうものです。 2.入試が難関といわれる大学では,少なくとも試験科目については高校の内容をほぼ完全にマスターしていないと,授業を受けることすらできません。 3.高校教科でさえ学習困難な知的レベル(知識量,知能水準,勉学態度,知識欲など総合的なもの)であれば,標準以上の大学に在籍するとさらに困難が増すことは確かです。 4.大学によっては「高校補習クラス」をもうけているので,高校で履修しなかった,あるいはよく理解していない学生でも,現実には入学しているということです。 さて,質問者さんはどうしますか。
その他の回答 (8)
- maaiika
- ベストアンサー率30% (9/30)
大学は授業を自由に選べるから、高校とは関係ないでしょう。 高校の授業を完璧にマスターしていても付いていけませんから(;一_一)
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
高校と大学では、同じ科目でも教えることが全く違いますから、別に、高校の授業を理解していなくても構いません。 実は、生物を高校で履修しないで、理系の難関大学で動物学は優を取ってました。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 文系の学部、理系の学部を卒業しましたが、 >高校の授業を完璧に理解していないとついていけない どちらの学部もそんなことはないです ただし >うちのある先生が「そうだ」と言い、またある先生が「別に大丈夫」と言いました。 仮に先生の立場であれば、 「そうだ」と答えるでしょう。じゃないと生徒が手を抜きますから 「別に大丈夫」と答えた先生は、正直に答えすぎた ということだろうと思います。 仮に、 「高校の授業を完璧に理解していないとついていけない」 のであれば、そもそも入試で100点満点の人しか 合格できなくなります。 みんなが完璧に理解していないからこそ 東大からFランクまで、難易度に格差があり それぞれの大学の中で、点数がばらついて 上から何番目までが合格するわけです 合格した人の中でも、当然、高校の授業の理解度に差があります ある人は数学は受験者平均以下なんだけど 英語でカバーして合格、ある人はその逆あるでしょう 大学の授業は、高校の授業の延長にある部分もありますが まあ別物です。何か答えがある授業を教えてもらいに大学の 授業を受けるわけではありませんから。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
ケースバイケースでしょうね。 まず、大学のレベルに依るでしょう。 アホばっかり入ってくる真ん中から下の大学なら、高校の授業を完璧に理解できている奴はもっと上位の大学に行きますんで、そんなことは学生に期待できないことをある程度前提にして講義が進められるでしょう。 難関大学、学生が教授の予備軍のような大学なら、そんなもの息を吸うくらいの常識かも知れませんので、細かいところはともかく、理解できているのが当然でしょう。 また、専攻にも依るでしょう。 思いつくだけで、数学物理化学歴史地理英語など、高校の内容が完全に下敷きなっている分野は、(大学のレベルに依りますが)高校の内容が身に付いていないのでは話にならないでしょう。 ところが、おそらく心理なんていう高校の勉強とはかけ離れた分野であれば、「専門の課程では」高校の授業内容はそれほど問われないでしょう。(ただし一般教養の英語などで周囲の学力より極端に低いようなことがあれば危険ですが) 経済建築電気電子看護なんて分野なら、高校の学習内容が一部問われるのではないかと思います。 いえ、あちこち専攻したわけではないので勘ですがね。
- tenti1990
- ベストアンサー率46% (48/103)
私は文系でいま大学一年ですが、 はっきりいって高校で勉強した内容(特に暗記モノ)は忘れました。 理系は理解しておいた方が良いと思いますが、 文系は高校の内容が必要となるようなことはないのではないかと思います。 というか今のところないです。
理系の場合は完全に理解していることが必要でしょう。 私の様な化学屋には数学も、物理も化学も生物も欠けることは大きな問題です。 同じ理系と言っても数学などでは全く異なる世界になります。 文系ではそれほどでもないです。例えば法律などは高校の学科を完璧に理解していてもほとんど無駄でしょう。 かなりの幅があると言って良いでしょう。 ただ、東大のように語学、政治、経済、社会、を基本として要求する大学もありますが、旧帝大でも「教養課程」を重視しない傾向もあります。
理解するには完璧が必要です、。 大丈夫と言う意見はついていけるのでなく、なんとかなると言うのが真実です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
あなたはどうおもいますか?完璧に理解はしていなくても十分ついていけます。完璧に理解している人数はごくわずかです。