- ベストアンサー
怒っているときに聞く曲
今、すごく腹がたっていて激しいのを大音量で聞きたいです。 マーラーどうかな、と思いましたが、お勧めの楽曲、教えてください。 マーラー以外でもいいです。 今、ベートーベン聴いてます。 もっと分裂症的な、狂おしい感じがいいんです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もうお怒りはしずまってしまいましたでしょうか?(笑) マニアックな曲で恐縮ですが, ☆ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」より 第2楽章「血の日曜日事件」,第4楽章「警鐘」 をぜひ。 マーラーでしたら,第9番第3楽章あたりでしょうか。 狂おしい,というか,ほぼ狂ってますので(ぉぃ),注意してくださいね(笑)。 以下,定番からマイナー曲まで入り乱れますが雑多に。 ☆ストラヴィンスキー バレエ「春の祭典」より 大地の踊り(第一部終曲),生贄の踊り(第二部終曲) ☆ブリテン 四つの海の間奏曲 より II.嵐 ☆ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カスチェイの踊り ☆レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」より IV.主顕祭 ☆メシアン トゥーランがリラ交響曲より X.フィナーレ --- しずめるところまで込み,でしたら ☆ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」より 第4楽章⇒第5楽章 ☆R・シュトラウス アルプス交響曲より 嵐と雷雨,下山⇒曲の最後まで などもよろしいかと。
その他の回答 (4)
- hossannpap
- ベストアンサー率55% (213/384)
とても感受性鋭敏な方の様でお尋ねに対して通り一遍、上辺の質問内容に沿うだけで良いのかと独り言の様な押し問答が頭を駆け巡っております。 私も若かった時分、怒りをコントロール出来ずに、クラシックのライブラリーの中から、その時の己の心に応えてくれそうに思った曲を聴いた記憶が有ります。還暦を迎えた今は、悲しいと申しますか情けないと申しますか、当時の程に、怒りや悲しみに対し、精力的には働き掛けてくれなくなってしまっています。<これは単に私の感受性の劣化の所為でしょうが!?> とは言え、今もその様な想いの残り香は有りますので少し私のそれを挙げて見ますが、質問者様のご希望に沿うものになるのかは甚だ疑問では有りますが・・・・・!? では、 >激しいのを大音量で聞きたい・・・・・もっと分裂症的な、狂おしい感じ・・・・さて、ご希望に合うか如何か? 【瞬間沸騰型】をご希望のご様子。差当たり先輩回答者♯.2様にてお答えのご様子!私の思い付く曲も似たり寄ったりですので、これからの私のお答えはストライクゾーンから外れている【始めチョロチョロ中パッパ、最後に向かって大火傷!】の様な感じで、竹を割った様にスッキリ出来ないかも知れぬ粘着型の嫌らしいタイプの曲とお感じになるかも知れません。! ・・・【始めチョロチョロ】なだけに、放っておくと途中【中パッパ】からは嫌でも大音量!!・・・ (この曲で後に引く事は無いと思いますが・・) ●チャイコフスキー:祝典大序曲「1812年」 (試聴 前半 導入期)http://www.youtube.com/watch?v=rgOGl_OWOqg&feature=related (試聴 後半 絶頂期)http://www.youtube.com/watch?v=qW4C2h3lPac&feature=related 私の愛聴盤は、っと言っても2枚しか持っていないのですが・・・・ ステレオ録音初期で、ケネス・オルウィーン指揮:ロンドン交響楽団 英国近衛兵軍楽隊(F・J・ハリス補助指揮)(ロンドンレコード:ステレオ)が、曲の後半、ロシアの冬将軍に負け悲惨な逃避行となったドイツ軍に対し、鼻高々で高揚する渾身の演奏と何発もの祝砲、更に打ち鳴らされる街中の教会の鐘の音から、戦勝当時の様子が伝わって来て、当時のリスニングルームの物が壊れる事も有った様な?無かった様な?。。。今思うと我ながら可愛いいものです!ただ、もう一枚のカラヤン指揮:ベルリンフィル(グラモフォン:ステレオ)は、演奏の完成度は、高いかも知れませんが、心と心臓の同期(動悸)には繋がらなかった様に記憶します。 もう一曲は・・・(この曲の方が、後引き度は有るかも?) ●リスト:交響詩「前奏曲 (レ・プレリュード)」 (試聴 前半 導入期)http://www.youtube.com/watch?v=6BZgte0ObLw&feature=related (試聴 後半 絶頂期)http://www.youtube.com/watch?v=BRa36DV6zJ8&feature=related この曲の演奏も3種類しか持っていません。その中で一番高揚した演奏は、モノラル録音時代で音質は落ちますが、フルトヴェングラー指揮:ベルリンフィルハーモニ(EMI:モノラル)を、一番に挙げます。何故って理由を訊かれると困るのですが、他の2種類、アンドレ・クリュイタンス指揮:ベルリンフィル(EMI:ステレオ)やカラヤン指揮:ベルリンフィル(グラモフォン:ステレオ)を聴いた時とは別格な高揚感に包まれます。 興奮と言うのは、壷に嵌ると+思考にも-思考にも増幅効果が有るのではないかと感じています。 堂々と根暗に勇ましく!? ●ベートーヴェン:コリオラン序曲 (試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/281266.html (試聴可能CD)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3-%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC1%E7%95%AA-%E7%AC%AC7%E7%95%AA-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC/dp/B00069BNXI 私にとっては上記曲ほどでは有りませんが、心は暴れ易いかも・・・? ●ワーグナー:ワルキューレの騎行(映画「地獄の黙示録」にも使われました。) (試聴1)http://www.youtube.com/watch?v=-NrViNgyEkc (試聴2)http://www.youtube.com/watch?v=2fnJyiB0SE4 所持盤多数なれど、演奏への思い入れを語れるほど真剣には聴いておりません。 ここからは、ご希望の曲想とは大分違うと知りつつ、挙げたい曲が有ります。 取り扱い注意:消えない「とろ火」!大音量では心が耐えられないかも?決して質問者様をスッキリとはさせてくれません!!・・・・・ 私の場合は怒りを忘れない!怒りを持続したい時に、敢えて聴きます。忘れても良い怒りと、決して忘れてはいけない怒りが有ると思うからです。 ですが、この曲は、その時々の怒りの有り様を見詰め直し、怒りから抜け出すのにも、持続するのにも、役立ってくれる様の感じています。 ●グレツキ:交響曲第3番 op.36「悲歌のシンフォニー」 (試聴は第二楽章部分)http://www.youtube.com/watch?v=ymuF7uG6wis (所持盤)http://www.7andy.jp/cd/detail/?accd=C0912916 ●カタルニア民謡「鳥の歌」(パブロ・カザルス編) (試聴)http://www.voiceblog.jp/andotowa/363985.html (カザルスに因る国連での主張と演奏模様)http://www.youtube.com/watch?v=rt9iz3xApVg&feature=PlayList&p=A8832A32D8F4CCF8&playnext=1&playnext_from=PL&index=51 (試聴可能CD)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JBWYCM/classicsoundl-22/ref=nosim/ 後半は蛇足でしたね。御免なさい!何かの折に思い出して頂けたらなどと、余計な事が頭を過ぎってしまいました。 怒りを抑制したり、癒す曲は、その様なお気持ちになられた折にお尋ね願います。お役に立つ保証は有りませんが・・・・・
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 とても楽しく読ませていただきました。 さすが年の功ですね。 素晴らしいです。 私も将来は心の平安を得ていたいものです。 リンク、ありがとうございます。 あいにく今は時間がありませんが、必ず時間を見つけて聴いて見ます。 今度腹が立つときが楽しみになって来ました!
マーラーだと,かえって悩ましくなるかもしれませんね。 勢いでスカッとする曲の方が相応しいと思います。 それも,明るく楽しいタイプではなく,攻撃的というか, 力で押し捲ってくるような感じで。 第1候補 ◇ショスタコーヴィチ 交響曲第5番(第4楽章) http://www.youtube.com/watch?v=4R8QWcTtb3g 第2候補 ◇チャイコフスキー 交響曲第4番(第4楽章) http://www.youtube.com/watch?v=lEXYYpLa8VQ 既に出ているヴェルディ:レクイエム「怒りの日」もいいと思います。 その他 怒っている時というわけではありませんが,スカッとした気分を求めて 大音響で聴いてみたくなるのは, ◇ヴェルディ「アイーダ」 http://www.youtube.com/watch?v=Yq_if8R5xZE&NR=1 ◇ベルリオーズ「テ・デウム」 http://www.youtube.com/watch?v=fVDAIRmsvzg
お礼
リンクまでありがとうございます。 たしかにマーラーだと悩ましいですね・・・。 時間を見つけてスカッとさせていただきます。 ありがとうございました。
- iraka1982
- ベストアンサー率64% (22/34)
>今、すごく腹がたっていて激しいのを大音量で聞きたいです。 >マーラーどうかな、と思いましたが、お勧めの楽曲、教えてください。 >マーラー以外でもいいです。 気持ちはよく分かります。私も腹がたったときそういう聞き方をすることがあよくります。 >もっと分裂症的な、狂おしい感じがいいんです ヴェルディのレクイエムの「ディエス・イレ(怒りの日)」とかベルリオーズのレクイエムの「ラクリモサ(涙の日)」など、ぴったりではないかと思います。ベルリオーズだったら「幻想交響曲」とか「ファウストの劫罰」にもぴったりの部分があります。 マーラーだったら2番「復活」の最終楽章とか、6番、8番「千人の交響曲」の冒頭部分など。あと、リヒャルト・シュトラウス「ツァラツゥストラかく語りき」の冒頭部分や、カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」冒頭部分とか、ワーグナーの「タンホイザー」の中の「巡礼たちの合唱」とかいかがでしょう。 うまくストレス発散してください。(^^;
お礼
ありがとうございます。 ラクリモサ! いいですね。 早速「怒ったときのリスト」にのせて次の機会に聴きますね。
- ng001
- ベストアンサー率45% (105/232)
>もっと分裂症的な、狂おしい感じがいいんです 何に腹を立てているのかわかりませんが、そういう聴きかたをしてもあまり効果がないように思えます。 静かに心を休めるような曲、フォーレの「レクイエム」なんか良いと思いますよ。
補足
ある精神科医の話で、本当に怒っている時は心を静める方向にもっていくより、一度激しいロックなどを聴いて怒りを大爆発させて発散し、その後静めるのが良い。とありましたので。 私もどんなに腹が立ってもそれを、いつ何時でも表面に出してはいけない環境にいますので、せめて車の中で聴きたいな。と思いました。 ロックはさすがに聴きませんし好きではありませんのでクラシックの楽曲、ご推薦いただければと思います。
お礼
ありがとうございます。 趣味が合うのでしょうか?! 時間もお金もなくて全然詳しくないし聴いている曲数もとても少ないのですが、ショスタコーヴィチの1905年はそういえばお気に入りです! 最近忙しくて音楽から遠ざかっているので、記憶がどんどんなくなっていたのですねぇ。 ほぼ狂っている感じ、好きです。 一緒に狂ってしまいたい。 でも自分は聴き終ればちゃっかり普通に戻るんですけどね。 たくさんの曲を推薦くださりありがとうございました。 おかげさまで次に腹がたった時はとっても楽しくなりそうです。