• ベストアンサー

家族(夫)に自分の預金金額を調べられるか?

無知なもので教えて下さい。 私は、同じ銀行の定期預金証書がいくつかあります。 夫が自分名義(私)で貯めてくれたものです。(ほとんど満期日は過ぎてます) どうしても歯の治療費が高額に必要になり、その中の一つを解約する予定です。 こういう預金状態は、(今、全部でいくらあるか?)とかは、夫と名乗って聞きにいっても銀行側は教えませんよね? 教えて下さい。 (夫はケチなんです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113957
noname#113957
回答No.1

たとえ夫でも銀行は本人以外に預金高を教える事はありません。 万が一教えたら個人情報保護違反に問われます。

kouchan4369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#109588
noname#109588
回答No.3

私が勤めているところでは夫婦であっても教えることはありません。 ただし、質問者様が委任状を書いたとなれば別です。 この場合は残高証明書などで知られます。 また、定期預金ということなので満期日が近づくと通常は満期日のお知らせというはがきが届きます(ネット銀行は除く) このはがきをチェックしている人だとばれます(お客様で事案あり) 後ろめたいことをせず、堂々と歯の治療だといって使ったらどうでしょうか。

kouchan4369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>こういう預金状態は、(今、全部でいくらあるか?)とかは、夫と名乗って聞きにいっても銀行側は教えませんよね? そのとおり教えません。 銀行も夫婦は特に気をつけるようです。 その証書はご主人ではなく貴方が管理しているんですね。 それなら、ご主人にわからないでしょう。 でも、歯の治療でしょう。 保険外治療ですか。 でも、無駄遣いするというわけではないですよね。 それなら、隠す必要ないんじゃないでしょうか。 また、保険治療なら80100円(1か月)を超えれば、超えた分が高額療養費で戻ってきます。

kouchan4369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A