- 締切済み
自宅開業・同棲・孤独・生理前の憂鬱感?
私は23歳の女性で20歳で上京してきて3年です。 二年前から彼氏と同棲しており、彼氏もいろいろあって(会社の倒産など)今は二人で仲良く暮らしています。 私は彼氏が自分で起こしていた会社が潰れた後、彼氏と様々な所に引っ越していたので<都内のみ、お金の都合ではなく趣味です>仕事をやめ自宅で彼の仕事を手伝うようになりました。 そうなってくると、今までの交友関係がせばまり、元々社交的で人と話すのが大好きな私ですが毎日家に居て彼氏としか話さない生活にうんざりしてきました。 勿論友達ともたまには会ったりもするのですが週に一度などです。 彼氏は今会社に属していますので毎日夜飲んで帰ってきたりします。 私には一応気を使ってくれているようですが彼もまだ若いので遊びたい年頃ですし、私もつい「気にしないで」という態度を取ってしまいます。 私は家で仕事をするのが実は嫌で、外に出て働きたいと思っています。 しかし、彼氏は外で働くより家でPCを使い働くほうがお金になるよといい反対しています。 しかし、実際私の仕事は彼氏受注の彼氏発送なのでいまいちやりがいもありません。 結局は毎日2~3時間パソコンで仕事をして後はぼーっとしたり本を読んだりです。 夜などは一人なので孤独で毎日不安で泣きそうになります。 もっと色々な人と触れ合いたいです。 また、生理前生理後は不安定になってしまいイライラしたり彼氏が遊びに行って楽しそうだと不快な気分になってしまいます。 一人になりたいと思うときも有ります。 心療内科に通うべきでしょうか? 私はどうしたら様々な人と出会えるでしょうか? ちなみに男性と普通に友達として触れ合ったりもしたいのですが彼氏がかなりうるさいタイプです。 かごの鳥状態で今かなりもやもやした嫌な気持ちになっています。 私はどうしたらこの状態から動き出せますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答