- 締切済み
うつ病の女性と別れた、半年後に逆恨みを・・・
私は大学に通う教職を目指す社会人学生(男)で、今は同じ学部の人と交際しています。 とても順調で、できれば結婚するなら今の人がいいなとも思っています。 さてタイトルにも書きましたが、以前、ある専門学校で出会い付き合っていた方はうつ病でした。 別れて半年以上たった今、彼女(Aさんとします)からとても長いメールが来ました。 内容というのは、私はいかに最低な人間で無責任か、彼女はどれほど苦しんでいるかなど。 二人でいる時間がとても大切だった、そのまま死ねたらよかったと思うくらいで普通の恋愛ではなく生活の大部分は治療と二人の時間だったとも書いていましたが、 教職とる資格はないから大学やめろ、医療費払え、健やかな心身を返せ、恩を仇で返すとは、 人を潰していてよくのうのうと暮らしているな、責任をとれ・・・などなど、とにかく長いメールでした。 いわゆる逆恨み?メールと言いましょうか…いきなりのメールで、あまりの唐突なことでとても驚きました。 Aさんは家庭環境がよくなかったり、中学の時になじめなくて、と言った理由で2~3度うつ病をぶり返しています。 本人は、もう治せないのかも、と諦めていました。 家庭環境があまり良くなく、父親は兄弟の声を聞いたり思い出すだけでも気分が悪くなるそうです。 基本的に、恨んでいるというか周りが悪い、環境のせいで自分はこうなった!、としきりに言っていました。 今まで恋愛でいい経験をしてこなかったとも言っていましたので、私と付き合ってようやく恋愛の素晴らしさ?に気付いたみたいです。 私と口げんかになった時は、常にAさんは被害者で私は悪者扱いでした。 私なりにサポートしたり、(まあ一回だけですが)一緒に主治医のカウンセリングを受けたり、 提案やアドバイスをしても言い訳ばかりであまり聞き入れてもらえたことはありませんでした。 度重なるメールでのケンカ、積もる報われない気分、事あるごとに非難されることに嫌気がさして、付き合って1年半後に 『もう愛情は薄れた。このまま関係をもっても俺がつぶれる。別れたい』と言いました。 Aさんには家庭や社会にも頼れるものがないため、それは無理だと言われました。どうすればいいのか分からないまま2~3か月微妙な関係を続けていました。 すでに大学に通い始めた私ですが、とても沈み込んだ日々を過ごしていました。そこで今の彼女に出会いました。仲良くなり、ついに付き合いました。 それ以前から、微妙だった関係に踏ん切りをつけたくて(新しい出会いを無駄にしないためにも)今の彼女と付き合う前に、Aさんに 『この微妙な関係をさっぱりさせてもらいたい。自分の人生や出会いを大事にしたいからきっぱり連絡をとるのをやめたい』と言いました。 それ以前からも一か月冷却期間をいれたり、別れてほしいと言っていましたが、やっと同情を挟まず断固たる態度で言いました。 それから連絡を取らなくなりましたが、2か月後に家に来たり、私の誕生日にお祝いのメールがあったくらいで連絡はなかったです。 長い文章ですみません。似た経験をお持ちの方や、専門家の意見がきけたらなと思っています。 まだ彼女に返事をしていません。どうすればよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naganeko007
- ベストアンサー率12% (15/119)
- akira3737
- ベストアンサー率21% (132/623)
- towa0322
- ベストアンサー率0% (0/1)
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
- kojikojigo
- ベストアンサー率23% (23/96)
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
- akapontan
- ベストアンサー率27% (121/446)
- hadseek
- ベストアンサー率38% (5/13)
- 1
- 2
お礼
さまざまな知識と経験をお持ちのようでとても心強いアドバイスです。 現在、カウンセリングを受けていない(医者が頼りなく、信頼できないと言っています) みたいで殆ど寝たきりらしいです。相性の問題でしょうけど、 探すのも諦めているのでとても難しい状態でしょうね。 状況が悪くならないよう様子を見ながら、「自分を分かってくれている人」から 脱却しようと思います。 ご意見ありがとうございます。