- 締切済み
一戸建て売却について・・・
今年の9月で、家を売りに出して1年になります。 この度3度目の値下げをすることになりました。 最初の売り出し価格が高かったので、今回は思い切って下げることにしました。 そこで教えていただきたいのですが、少しだけ下げて(4000万台から3000万台に)、値下げ幅を持たせるか、 限界まで下げて、交渉されても 値下げできません。というところまで下げておくか・・・ そして 下げるタイミングも教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goodliving
- ベストアンサー率34% (30/88)
宅建主任者かつ元業者かつ自宅を売りに出している主婦です。 もうすぐ一年となりますと、周辺の業者にはすっかり馴染みの物件になっていることと思います。言葉が悪いかもしれませんが、売れ残っているという印象を持たれていると感じます。 三回目の値下げということですが、一年ともなりますと最初の価格設定がかなり高かったと思われます。 しかし売主にとっては三回目の値下げという事実は重いですが、購入希望者には過去の値下げも関心はなく「値下げされていてラッキー」どころか「一年も売れ残っているなんて」という感想すら持たれる可能性もあります。 今回の値下げで「お客さんから見た相場価格」には必ず合わせることをオススメします。一年かかっているとなると、まずは反響を待つために少々安めに設定してはいかがでしょうか? 値下げ交渉が入ったら、過去の経緯を話して、一発勝負の価格まで下げたと言うか、もしくはクリーニング費用をこちらで負担するなどの付加価値をつける方向でお話をするとか。 もっとも、売り急いでいないなら、最初の回答者様がおっしゃるように少々値幅を持たせることも一つですが、反響を待つためには多少の変化も必要だと思います。 ちなみに我が家はまだ売りに出して二週間ですが、いきなり一件目の購入希望者に一割値引きの価格で買付証明を出されました。今回は買付証明をお返ししましたが、これがもし一年経過の話ならば、一割引きでも飲んでいると思います。 最近の市場で、中古の一年は、やはり長いです。何らかの大きなアクションを取られることをオススメします。
- muchyo
- ベストアンサー率57% (58/100)
値決めはプロでも難しいと思います。 買いたいという人が現れた場合、このご時世、売値で購入する人は少ないと思いますので、値決め交渉は必ず出てくると思います そうすると、値幅を持たせたほうが質問者様の取れる行動が広くなり、さらに、購入する側にも「得をした」といった感情をもってくれると思います。私ならぎりぎりまで値下げせず、ちょっとだけ値下げして売りに出すと思います。 下げるタイミングは、購入したい人が「ここまで値下げしたら購入する」といったタイミングで値下げすると、購入してくれる確立が高くなると思います
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり値幅を持たせたほうがいいですよね・・・ これで 売れなかったらあきらめようかと・・・ ありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございました。 昨年 売りに出した時は、景気が悪くなる直前で、どんどん景気が悪くなってなかなか売れず。 まだ築浅ということとローン残高もあり、お金の都合さえあれば値引きもたくさんしたいのですが・・・