• 締切済み

マンション住まいの場合の迎え火について

こんにちは。 お盆の迎え火について質問なのですが、 都心のマンションに住んでいます。 ベランダは狭く、 マンションを出てすぐにある歩道も狭く(その前は車の通行量の多い道路)、 どこで迎え火をたけば良いのかわかりません。 マンション住まいの場合、どのようにしたら良いのでしょうか? 仕方がなく省略するというのも考えていたのですが、 これによって仏様が不憫な思いをしてしまうのでは?と思うと、 何とかしたい気持ちでいます。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#97999
noname#97999
回答No.4

こんにちは。 一般住宅に住んでいますが、迎え火をたいたことがありません。 住宅が密集しているので、近隣への迷惑を考えると、たくことができません。 だから、#3様と同じで、お盆提灯を使っています。 私も、お盆提灯が迎え火、送り火になると聞きましたよ。 その代わり、茄子ときゅうりの馬は、本物の野菜で作ります。 本来の慣習は、現代の住宅事情に合わないこともあります。 仏様に気持ちが通じれば良いのですから、質問者様ができる範囲でやられたらよろしいと思います。

  • karenko
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

こんばんは。 お盆提灯が迎え火と送り火の役目をする、と聞いています。 うちもマンションですが、お盆提灯を灯してお盆を過ごしています。 時すでに遅し、な回答でスミマセン。 良かったら次回参考になさってください。 きっときちんとおうちにお帰りになってますよ^^

noname#105835
noname#105835
回答No.2

私の所も集合住宅ですが、ベランダで15cm位の植木鉢の中で、おがら【麻幹・苧殻】を10cm位の長さの物を4~5本焚てい居ます。形式的な物なので沢山焚く必要は無いと思っています。 それと、本来は、きゅうりと茄子で、馬と牛を作りますが、生ものなので腐り易いので最近はスーパーなどで作り物の馬と牛と餌入れと水いを入れるかわらけ【土器】がセットに成ったものを使っています。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

共同住宅なんで火気厳禁です 迎え火しちゃダメって事です ちゃーんと迷わず帰ってきますよ

8787s
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、火器は厳禁ですものね。 道で焚いていても、おかしな光景ですよね。 慣習と現代の事情が会わないことがあって考え込んでしまいました。 迷わず辿り着く事を願うしかないですね。