• ベストアンサー

ファッションにお金を使う女性と使わない男、どうなのでしょう?

30代女性で婚活中です。 出会う男性で割と多いのが、デパート(三越とか?丸井など)は敷居が高くて入れないので服はスーパーの衣料館で買う・・・という人です。 あと、ヘアカラーは市販の染料材で家で染めるという人とか。 私は、常にというわけではないのですが、服が好きなのでたまにはデパートのちょっとだけ高めな服を買ったりします。 でもユニクロにも行くし安いに越したことはないとも思っています。 しかしまだちょっとスーパーで服を買う気にはなれません。 髪はいつも美容院で染めてもらいます。 こういう私と、先のスーパーで買う男性方とは、例え話が合うとしても、結婚生活は難しいのでしょうか? もし結婚したら、女性も男性に合わせて服はスーパー、ヘアカラーは自分で・・・という風にする覚悟が要りますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.6

相手によるのでは? 「自分はデパートなんて堅苦しくて行きたくないけど、妻がきれいにしていてくれるのは嬉しい」というタイプの人もいますので。 >うちの旦那 (しかし、私は「しまむら」が大好きなタイプ・・・・w) あとは、その予算をどこから出すか?の問題ですね。 共働きで家計や小遣いに余裕があるとか、旦那の稼ぎが良いとかならいいですが、 主婦になり子育て中で生活がギリギリ!なんてなったら、妻の身の回りに高額はかけられないでしょう。 仕事を止めるor子育てする気があるなら、若干自分にかけるお金を減らす覚悟は必要だとは思います。 ちなみに、専業主婦の奥さんがいつもやたら身奇麗にしている場合、間違いなく旦那の稼ぎがいいです。 まあ正直、普段スーパーで服を買う男性に、高めの服の値段が見ただけでわかるとも思いませんので、 予算を自分のポケットから出せるなら、どうしても欲しい服があれば、買っても値段を黙っておく、 もしくは「良い物だけど、セールでとっても安かったの」と言っておけば何も問題はないかと。 30代まで独身で仕事していたなら、その程度の貯金はあるでしょw

その他の回答 (9)

  • momomio30
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.10

服をスーパーで買う、という人には2種類ると思います。 (1)単にファッションに興味がない、お洋服を選ぶのはめんどくさい、または自分に合うのが分からない、など。デパートや美容院で店員さんと接するのが苦手 (2)服にお金をかけるのはバカバカしい、ブランド品なんてもってのほかというポリシーを持っているタイプ (2)でしたら、質問者様の心配どおり、旦那さまに合わせる覚悟が必要かと思います。 そういう思考の方なら、いくら説明しても 「なんで化粧品に5000円もかけるんだ、100均でも売ってるじゃないか」 とか 「ブランド財布?バカバカしい」 とか言われかねません。 (知人の話。悲惨です) が、(1)の場合、結婚したら旦那さまのお洋服などをご自分でセレクトしてあげれば良い話ではないでしょうか? 私は夫の服、たまーに(月1くらい)買ってあげます。 アウトレットとか、セレクトショップとか、セールとか、自分のものを見たついでに。 結婚前はあんまりセンスが良くなかったけど、今では全く問題なくなっています。 もちろん、私もスーパーの服を着る気はないので、好きなお店で買っています。 ちゃんと自分で働いたお金で買っています。 (自分の下着も夫の稼ぎで、という考えはないため) 女性はきれいでいるためにはお金がかかるので、それはちゃんと説明した方がいいですよ。 私自身の考えを言えば、全身ブランドでギラギラ固めるのは下品で趣味が悪いですが、かといって身なりに全く構わなくなり、スーパーで買った服をヨレヨレになるまで着ているのは女を捨てているも同然です。 それに、(1)の場合、 「やっぱり良い服は手触りが違うんだね」 とか 「型崩れがしないよ!」 とか 「他の人に褒められた♪」 とか発見や愛着も出てきて一緒にショッピングを楽しめるようになる可能性大です。

  • k-y-h-k
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.9

男性側から「スーパーの服!毛染めは自分で!」と強要されるのは嫌だけど、家計のためなら自らそれらを断念する事が出来るという覚悟はいるかもしれません。

  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.8

30代男性独身です。 洋服には気を使うというか自分の拘りがあります。私服は15年程度同じ系列とブランドを愛用しています。(進歩ないかもしれませんが、20代前半の後輩からも私の服に関して変な言葉はないし逆に要らない服くださいとねだられる事が多いです、それが接点にもなっています)ちなみに私は自分の給料を考えてもこれ以上のブランドの洋服は私服としては買うことは出来ないと思います。つまり若いときは背伸びでした。 洋服をどこで買おうと問題ではないと思います。しかし、行き先や相手があるならば相応しい格好というものがあるはずです。 年齢により相手もそれを考慮してくれると思いますが、私どもの年齢では言い訳はないと思います。相応しい格好を出来るか?に尽きると思います。つまり第一印象でそのように思われてしまします。 髪も同じだと思います。 個人的名見解ですが特に女性はそういう気持ちを忘れて欲しくはないです。結婚しても、朝起きて自宅にいても、すぐに外に出られる格好とメイク位はして欲しいし、綺麗になるための費用は自分の欲しいものを削っても私ならその女性に対し協力して上げたいと思います。 よく言葉の表現で「あの女、女終わってる(捨ててる)」とかいいますが、私個人は何歳でもこの気持ちをなくしたら、そう思うと言って過言ではないです。つまり60歳でも綺麗にして自分をそのように認識していれば私にもそれが伝わり、私もそのように思うと思います。 まして婚活中。言葉を発しない服は相手に無言でも重要な印象を与えると私は思います。(髪も同様です)なんだかんだ言っても人は言葉を交わさなければ第一印象で相手を判断しようと考えて頭の中で結論を出すと思います。その対象にならなければ、その先はありません。そうすればチャンスを逃すこともあると思います。 お互いに頑張りましょう。

  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.7

根本的に論点がずれているような気がします。 相手がスーパーで服を買う人だからと言って、 あなたにもそれを強要するとは限りませんよね? 私は、自分はスーパー派ですが、彼女にそれを強いるつもりはありません。 これは、別に服だけではないと思います。 自分が嫌いな俳優さんのドラマは見せない、とか、そういう人だと困りますよね? つまり、自分の生活のルールを相手にも強要する人かどうかで判断すればいいのではないでしょうか? もっとも、生活が苦しいのに、自分だけ高級品を身につける生活習慣を見直せない人は、 かなり困りものだと思いますけどね。

  • 4362904
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.5

こんにちは。 私の両親がまさに同じ状態なので、 思わず回答してしまいました。 私の父は母が洋服を買わなければ いつまでもヨレヨレの洋服を着ています^^; しかし、父は「お母さんにはいつまでもきれいでいてほしい!」 「何歳になってもおしゃれを楽しんでほしい!」と言い、 美容院に行ったり、新しい洋服を買ったりするのを喜んでみています。 私はおしゃれにどの程度お金をかけるか、という価値観は 違ってもいいと思うんです。 無理に合わせる必要もないと思うんです。 年下なのに生意気なことを言ってしまい、すみません。 参考程度に読み流していただければと思います。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

30代既婚女性です。 あなたから見て、相手男性のセンスはどうでしょうか。 服の値段や買う場所を聞くまでは、特に気にならなかったなら 必ずしも問題になるとは、限りません。 うちの旦那は周りからよく、いつも格好よくしているから いいとこで買うんでしょうねぇと言われますが ネットで書くのもどうかという・・・金額で 要はチョイスが上手く、余計なお金を遣わない派です。 それで私のほうはどうかというと かける時は、かなりかけていて 買い物も付き合ってアドバイスしてくれ いいものが揃ってると、大人買いすべきと押してもくれます。 逆に私よりずっとセンスが良いので 同じ金額でもっと良い買い物ができるはず、と イチャモンをつけられた事があり 有名デパートに連れていき あなたが選んでちょうだいよっ と言ったんです。 そしたら、値札が見えずに、すんごい高級なの選びました(笑)。 見かけはシンプルなのですが。 その経験から、女の服の相場感が更によくわかるようになったらしい。 交際中から、服買ってくれたり 女のオシャレには好意的、協力的な人でしたが 前述のキッカケからますます 「中途半端になるより、お金かけていい」という感じになりました。 なんとも一概には言い難いです。 うわべじゃわかんないです。

noname#140423
noname#140423
回答No.3

ちなみにうちは 私は家で染め、嫁は美容院ですよ。 ファッションはその時々ですが、嫁のほうが倍は金使ってます。 なぜこんなに寛容なのかというと お金の管理も、家事も、金銭感覚も、常識から 逸脱してないからなんですね。 決められた範囲の生活費で上手くやりくりし、 旦那の私の服選びにも積極的に参加します。 つまり、価値観はどちらかにあわせるものではなく お互い満たすものであるんですよ。 相手の価値感を理解して認めてあげれば 相手は自分の価値観を認めるんですね。 服が好きなら、男の服も選んであげればいいんですよ。 そうすれば服が好きという価値観は存在し認められます。 自分ばかり買っていれば、また家計を圧迫させれば ケチくさくて自己中な存在となり、みとめられません。

noname#116423
noname#116423
回答No.2

>こういう私と、先のスーパーで買う男性方とは、例え話が合うとしても、結婚生活は難しいのでしょうか? その様な男性とは価値観が違うのでしょうね。 お互いの価値観を認め合って 歩み寄ることができるようであれば 難しくないと思います。 なので、貴女にも相手の価値観に 合わせる覚悟はいると思いますよ。

  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.1

>>もし結婚したら、女性も男性に合わせて服はスーパー、ヘアカラーは自分で・・・という風にする覚悟が要りますか? 覚悟はいるでしょう。 男は宿命を背負い、女は男の宿命を受けるものです。

関連するQ&A