ベストアンサー 地方で年収400万は、結婚をあきらめるべき? 2009/07/11 14:04 2階建て実家とマンションをもっていますが すべて所有していて、ぜんぶローンを払っているので 月の維持費が、3万しかかかりませんが しかし、スペックが低いです。 結婚はあきらめたほうが良いですか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shipei ベストアンサー率12% (14/112) 2009/07/11 14:40 回答No.3 初めまして。 東京で、年収300万ぐらいですけど結婚しました。 家も借りてます。 カツカツですが、最高に楽しいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) 80521255 ベストアンサー率26% (227/854) 2009/07/11 16:47 回答No.8 はい、諦めた方がいいです。 あなたがそう思っている以上しかたありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dadachamame ベストアンサー率16% (91/542) 2009/07/11 16:45 回答No.7 相手女性がお嬢様育ちで「絶対生活レベル落としたくない+絶対専業主婦」という価値観の人なら無理でしょう。 年齢がはっきりしませんが、30代だと仮定して年収400万-(2軒分の住宅ローン月3万=年36万)=手取り年収360万なら地方じゃそんな人ゴロゴロしてると思いますよ? 住宅ローンがその程度で済んでるなら、専門職で「結婚しても辞めないわ。あなたも家事育児分担してね!」という考え方の女性の中から伴侶に選べばいいだけだと思いますが。 しかし、2軒分のローンはなぜ?マンションは質問者が住んでる物件?それとも資産として持っていて、賃貸に出してるのですか?実家のローンは親が住んでるのを払ってあげてる(親を扶養?)のでしょうか? 女から見ての結婚相手の条件を考えた時、その辺りの家族の事情もかなり重要だと思います。年収は夫婦で頑張ることもできますが、「迷惑な義家族から妻や家族を守らない夫」という男性ではどうしようもないので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#171468 2009/07/11 16:22 回答No.6 相手に期待しないで質問者さんが頑張る道もあります、相手ばかり期待しても自分がどうかと言う話に戻されます。 年収少ないなら共働きで頑張る道もあります、出来ないではない出来る道を考えないなら道は出来ません、道は自分達で造る物では無いですか? 依存も程々でと言う事です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RXH7 ベストアンサー率18% (216/1186) 2009/07/11 15:32 回答No.5 スペックが低いと思うなら、あきらめてください。 その時点で幸せにはなれませんので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bibi315 ベストアンサー率12% (6/47) 2009/07/11 14:41 回答No.4 質問者さんの支払いの状況がよくわからないので、もっと具体的に教えてください;:そうすればもっとみなさんもアドバイスしようがあるかも >結婚はあきらめたほうがよいですか? 質問者さんは相手の方を愛しているのでしょうか? 愛していないのなら結婚してもうまくはいかないし、やめるべきでしょうね。もっと年収の少ない人でもがんばって2人で生活している方たちはたくさんいらっしゃいます。 お金を貯めたり、お金の管理を見直したり、すべきことはたくさんあると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 matukaze7 ベストアンサー率33% (63/188) 2009/07/11 14:23 回答No.2 あなたの周囲(地方)に、年収400万の人で結婚している人はひとりもいないのですか? いないのなら結婚は難しいのかもしれませんね。 いるのであれば、あなたが結婚できないのは他の原因があると考えるべきじゃないですか。 結婚をあきらめたほうが楽に生きられるのであれば、それもまた人生です。 質問者 お礼 2009/07/11 14:31 そーですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dexi ベストアンサー率14% (318/2128) 2009/07/11 14:05 回答No.1 結婚の条件がスペックとお金だけだと思ってるなら 諦めたほうがよろしいかと。 質問者 補足 2009/07/11 14:36 では.. どのような条件なのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談夫婦・家族 関連するQ&A 低年収の結婚 お世話になっております。似たような質問は過去に何度かあったのですが、若干、私のケースと違うので質問させていただきます。 30歳男性です。そろそろ結婚をしたいのですが、中小企業に勤めており、そちらの年収が300万円です。ただ、家賃収入があり、そちらと足して、400万円くらいにはなります。 実家は会社を経営しており、結婚後の家の購入・式などはかなりの部分は負担してくれるということは、申しております。また、おば・おじが、マンションを何戸かもっており、彼らには子どもがいないのでそのうちの一戸は、私にくれると早々に遺書に書いてくれています。それは都内にあり、賃貸にすれば、老朽化も考えに含めて、月10万円くらいの賃料は取れそうです。 人間面に関しては、特に問題がないものとして、今は考えて、お伺いしたいのですが、この年収を含めた条件で結婚というのは条件的には厳しい男性と思われるか、許容範囲内であるか、お答えいただきたく存じます。 年収がきついから、結婚したら親が買った一人暮らし先でしばらく暮らすくら 年収がきついから、結婚したら親が買った一人暮らし先でしばらく暮らすくらい分かってほしい 実家を出てマンションに引っ越しましたが親が購入して名義も親の名前です。(ローンはありません) 現在仕送りを受けずアルバイトしながら求職中ですが、就職して仕事に慣れて結婚を考えるようになったら、入籍して子どもが出来るまで現在の1~2名用のマンションでの生活をしてほしいと思ってます。 幸い、亡くなっている親父の遺産で家族用マンションの頭金や子どもの学費くらい用意できるからそんなに苦労させることは無いんですが? 離婚に際してマンションのベストな取り扱いを教えてください。 夫と離婚することになりました。 現在住宅ローン支払い中のマンションに住んでいます。 離婚後は 私の所有になります。どうしたら最もお得でしょうか?私は実家に戻るので、賃貸にだせるならそれも可能です。 住宅金融公庫借入れ 夫・私 1/2ずつ 所有権 夫・私 1/2ずつ ローン残 1,500万円 購入額 3,000万円 マンション 3LDK(100m2) 15階建て14階 1998年3月新築 福岡市内で 天神・博多駅まで 約10分 最寄のバス停まで3分 ちなみに同じ間取りの 10階の部屋が 1,950万円で最近売りに出ていました。 できれば 賃貸にしてその家賃をローン返済に充てられれば と思っております。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 彼との結婚・・・(長文です) 始めまして、私は付き合って一年になる彼がいます。 その彼との結婚に迷いがあります。 駅から徒歩10分程の立地にある彼の実家は数年前に建替えをしています。建替え中、彼の家族は駅前のマンションを借りて暮らしていたそうなのですが建替えが終わって2年以上たった現在も、そのマンションに住み続けています。 マンションはそうとう狭いらしく彼の家族5人(彼は一人暮らし)では生活しにくい筈なのですが「駅前の方が便利だから」という理由で実家へ戻らないと言っているそうなのです。 建替えの費用は彼がローンを組んで返済をしています。 新しい実家は広くてとても立派です。「俺の家なんだから自由に使っていいんだ」と気前の良い事も言っています。そんな立派な家に何故家族が住まないのか不思議です。彼に何度聞いても上記の理由を言って何となく話を曖昧にします。何か隠している様にも感じます。 結婚したら一緒にローンの返済をして欲しいと遠まわしに言われました。職場からは遠いので、結婚して彼の実家で生活する事は困難です。 彼の事は好きなのですが将来、この実家の件でもめたりするかもしれないと思うと結婚には踏み切る事が出来ません。 こんな経験をされた方はいらっしゃいますか? ご意見をよろしくお願い致します。 年収1000万で借金600万(クレジット・ショッピング)4社あります。 年収1000万で借金600万(クレジット・ショッピング)4社あります。全てリボ払いで月々かなりの支払いになってしまいました。これをまとめて長期ローンに組みなおせませんかね? マンション所有していますがローン残と売却価値はトントンですが不動産担保ローンは組めるんですか? いい知恵を教えて下さい。 年収550万、貯金1000万で結婚できますか 結婚を前提に付き合っている彼女から結婚の条件として次を突きつけられました。 (1)彼女は専業主婦 (2)子供は1人でいい (3)中古マンションでもいいから結婚したら即持ち家。駅から徒歩圏外でもいい(車で送り迎え)。 a)現在月収手取り25万(独身家賃補助引いて)、ボーナス年2回40万です。 b)郊外の中古マンション2500万ほどのものを買って、管理費、駐車場代含め、住宅ローンなどは7万を想定しています。 c)現在独身の冒頭の収入ではやっていけないとおもっていいますが、 結婚したら税制面、住宅ローンでも税制面でも優遇されるとおもうのですが実際はどうですか?なお、うちの会社は扶養手当は廃止されるようです。 ★大人2人と幼少1人の生活で電気、ガス、水道、食費はいくらいくらいですか? ★将来が心配です。私の仕事の成績は悪く、40で600万、50で650万を想定しています。 アドバイスください。彼女の為にも。 年収が高い彼女と結婚すべきか悩んでいます。 未婚独身の自分が、結婚を前提に交際している彼女の年収が自分より高くて、結婚の決意を遅らせています。彼女の年齢は、私より年下で年収差が5倍もあるのです。彼女は、結婚したら分譲マンション、自動車を私に買い与えると言っていますが、後が怖いような気がします。 高年収の妻と結婚された方、結婚生活において、辛い事は、どんな事ですか? 年収400万で結婚できますか。 30にもなって年収が400万しかありません。世の中金がすべてではないといっても ちょっと生活できないんじゃないか?とか思います。結婚に関してこれまで考えたこともなかったのですが、年収いくらくらいあれば常識的に結婚できるでしょうか。実際私と同じ位の年収で結婚してどんな状況になるか、結婚した方が居ましたら教えてください。やっぱ会社やめたほうがいいのかなー。 現在30歳独身で、年収700万円です。 現在30歳独身で、年収700万円です。 都内にシングル向けマンション(3,000万円)を 購入したいと考えています。 現在は賃貸に住んでおりますが、都合により退去を しなければならないためです。 しかし頭金が100万円程度で、現在下見をしている マンションの営業からは審査をしようと持ちかけられて いるのですが、実はローンがあるので審査が通らない のではと思っています。 【ローンの内容】総額2,350万円 1.都内1Rの投資用マンション 金利2.6% 2,000万円 2.諸費用ローン 金利6% 150万円 →1と2は賃貸金額9万円で相殺してます。 3.アメックスローン 金利8% 200万円(返済は月5.5万円) →目的は結婚だったのですが、 アメックスで借りてしまいました。 購入したいマンションは来年竣工のものなので、 もう100万円ほど追加して諸費用は払えそう なのですが、物件はすべてローンになりそうです。 また、投資用マンションは住居用ローンで購入 してしまっているため新たに住居用ローンでは 組めないので組み換えをしなければならないと 考えています。 理想としては、この機会にアメックスローンも 組み替えしてマンションローンと一本で支払いが できれば購入後も楽になるので何とかできないかと 考えています。 1)ローンを受けることが可能か 2)可能な場合今の契約類をどう整理をしていくことがベストか 融資の視点、及び類似の経験をお持ちの方が いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 情報不足でしたらコメントをいただければ追記 させていただきます。 長くなりましたが、なにとぞよろしくお願いします。 結婚と彼の年収 はじめまして、25才女です。 今の彼との結婚を考えているのですが、不安な点が多々あります。 彼はとてもいい人なのですが、結婚は一生の問題だと思うので、 どうしてもシビアな見方をしてしまうのです。不安な点は以下の通りです。 1 .30歳の彼の年収が350万 (ボーナス、昇給の見込みなし) 2. 私は大卒で彼は高卒 (彼が転職するにしても職業が限られるのではないか) 3, 彼と両親の両名義のマンションに親と同居 年齢的にも結婚を視野に入れたお付き合いをしたいと考えており、 結婚が考えられないなら、別れてしまった方がいいのかなと思っています。 アドバイス頂ければ嬉しいです。 年収320万 知り合い(女)が、36歳で新築マンションを購入しました。 35年ローンで1800万借り入れしているようですが、 月々の手取りは16万であとはボーナスのようですが、 とても無謀なように感じられるのですが、どう思われますか? (今後結婚の予定はないようです。) 結婚前に購入した不動産について 夫もしくは妻に結婚前に購入した物件があるとします。 結婚後に、購入した物件に住む場合、ローンの支払いや光熱費・水道代などは どのようにするのが普通なのでしょうか? 名義は所有者なのでローンを半々にするのはおかしいかなー?って思っていますが 所有者とはいえすべてのローンを負担するのもどうかな?という気がしています。 光熱費・水道代は2人が使うのだからこちらは半々が正しいような気がしています。 また不動産売却後の利益は所有者ですか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 結婚して地方に暮らせますか? 自分は東京(所謂23区)の出身です。 結婚して、相手の実家(長野、新幹線停車駅)に相手のご両親とともに住むことになりました。 ただ、やはりどうしても不安があるのです。 同じように結婚を期に東京から地方へ住むことになったかた、苦労や逆によかったことを教えてください! 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 私30歳、彼27歳です。彼の年収は具体的には知りませんが300万ないぐらいだそうです。 私の年収は250万程度です。(ともに税込) 現在、私は一人暮らしで猫3匹とキツキツながらもなんとか自分の収入だけでやっていっています。 車のローンが100万ありますが、他に借金はありません。 彼は実家暮らしで、借金ナシです。 結婚の意志はお互いに固まっており、お互いの両親にも話してあります。 ですが、彼は「次の昇給次第で、結婚の具体的な時期を決めたい」と言っています。 そんなに今すぐしてくれなきゃ!!ってほどではないのですが、彼の昇給なんていきなり何万も上がるわけないので、そんなこと言っているうちはまだまだだろうなぁと。 実際、私は専業主婦志望でもないし、結婚しても何も変わらないと思っているので年収にこだわる意味がわかりません。 確かに、子供をもうけようと思えば話は変わってきますが、とりあえず二人で生活して、二人で貯金して、将来のことを考えた保険の検討をする方がいいんじゃないかなぁ・・・。 地方に住んでるので家賃だって安いし。5~6万でそれなりの部屋を借りられるんですよ。 実際、300万未満の年収では結婚に踏み切れないものでしょうか? そんなに生活がきつくなってしまうのでしょうか? もし結婚したら 付き合って2年半になる彼(27歳)がいます。私は23です。 「結婚しよう」のような具体的な言葉はありませんが、お互い、そのうち一緒になるだろう‥という雰囲気になってきました。 そこで、もしいずれ結婚すると考えると、お互いの家族のことで心配事が出てきました。 まず、私の家は埼玉で、色々な事情があり去年の11月に家を買いました。祖母、母、私、弟がいます。うちは両親が離婚しており、ローンの名義人は母と私(どちらかというと私がメインです)になっています。気にせず結婚したりお嫁に行っていいよと言われてはいますが、その場合、名義人を弟(来年就職)に変更して今の家に住み続けるか、家を売ってまた別のマンション等に引っ越すということです。弟もいつ家を出るかわからないですし、父と母が復縁する説もありますが、どうなるかは全くわからない状況です。 私が結婚することでまた引っ越したり大変になるのも心苦しいですし、なにより、父との同居が確定しない限り、いずれ母が一人になってしまうというのが気がかりです。今はバリバリ働きすぎなくらい働いて家計を支えてくれており、そろそろ仕事を止めてゆっくりあちこち行ったりしてほしいのですが‥そういうわけにもいかないのが事実です。 彼は北関東の実家を出て埼玉で一人暮らしをしています。特に実家を継いでくれとは言われていないようで、彼は将来的には都内のマンションにでも住みたいと言っていました。都内なら、もし結婚しても私は実家が近いですし、時々帰ったりしてそれなりにやっていけるかなとは思います。でも彼も実家の話も色々していて、どうなるかわからないと言っていました。できれば、戻りたいと思っているのかもしれません。もし結婚してどうしても彼が実家に戻らなくてはならなくなった場合、同じ関東とはいえ私の実家までは結構時間がかかるので、それもまた心配です。 まだ婚約もしていないうえに、彼と具体的な話をしたわけでもないですが‥何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 続・年収240万円でやっていけますか? 去年「年収240万円でやっていけますか?」で一度相談させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=921514 なぜか「閲覧の多い質問」でマネーのTOP10に入る人気スレにもなってまして、 その時は皆様に大変お世話になりました。 それで自分は35歳(男)の会社員で彼女は26歳です。 会社が儲かってないので年収240万円(ボーナス・退職金なし)で 給料も安定してないので今年に入って給料が全くもらえてません。 今年は定期預金も満期になりますので貯金が1200万円+給料未払分となります。 そろそろ彼女を幸せにしてあげたいので結婚と住宅購入を真剣に考えているのですが 今の仕事もこんな状態でかなり足踏みしてる感じです。 住居は1000万円程度のローコスト住宅(親の土地があります)か 1000~1500万円の中古マンションを現在考えてます。 住宅ローンが心配なので出来るだけ現金一括で払っておきたいと思います。 で質問なのですが、ここには年収何百万もあってもキツイ様な質問者がいっぱい いらっしゃいますが実際結婚して生活してくと本当にキツイのでしょうか? もしそうだとしたら自分は結婚したら生きていけない事になりますよね? そこら辺のリアルな話をもう一度教えて頂きたいと思います。 それともうひとつ質問がありまして中古マンションより無理しても2000万円ちょいの 新築マンションを買って死ぬまでそこで住み続けた方が貧乏人には逆に得でしょうか? 一応ローンを組むのに転職も考えてますが転職すると住宅ローンの審査に通りませんよね? そこら辺のアドバイスをよろしくお願い致します。 一応パソコンで家計簿をずっと管理してまして、 小遣いが月に\2000~\3000・お昼代\200~300で残金を全部貯金してます。 以上よろしくお願い致します。 私が結婚すると親がローンを返せなくなる このご時世...親にお金を貸しているので結婚できない。 28歳、地方都市で高級取りの仕事してます。 年収は700万です。 しかし、千葉に彼氏がいて結婚したいです。 (放射線汚染は恐いですが) 彼は公務員です。 私としては、お金に関しては子供を 一人ないしは二人大学まで行かせられればいいくらいに思っているので、 彼の近くでアルバイトしながら働けばいいかなと思っています。 ただ、問題なのが親の財務状況です。 自営業をやっていて、景気悪化につき売上が悪く、 200万円貸しています。 結婚資金に返してもらいたいと言いましたが、すぐには無理とのこと。 今の家のローンを払い終えたら、 資産価値が200万を大幅に超えるから、 私たちが死んだときにあなたのものになる、と言うのです。 贈与税がかからないように私名義になってます。 家には月8万入れてます。 どうやら、私が家にお金を入れないと、マンションのローンすら払えなくなる可能性もあるよ うなのです。 そうなると、私の貸した200万すら返って来ません。 好きなのは彼ですが、 地震による更なる不景気。 私が離れれば一気に倒れそうな親をおいて行けず苦しいです。 親は、市営住宅を借りても生活していくことはできない、 あと5年すれば年金が出る。 マンションのローンを払い終えるあと15年は 今の店を維持するしか生きて行く道が無い、 と言います。 だからといってローンのために私がお金を入れ続けるのは、 何か違う気がするのですが... どうしたら良いでしょうか? 年収400万の男と結婚できますか? 女性の方に質問です。 率直にいって年収が400万の男性と結婚に踏み切れますか? お金が全てではなく、性格や容姿も重要な要素ですが、やはり結婚となると「生活」しなければなりませんので、お金の話は大事だと思います。 現在私は、月給22万、賞与が年間60~70万です。年収にすると340万程です。それ以外には毎月の残業代が5万円ほどつきますので、合わせればちょうど400万といったところです。他に決算賞与というものがありますが、出たり出なかったり、出ても寸志程度の金額なので当てにできません。 結婚を考えている彼女がいますが、子供を生み、ローンを払い、教育費を準備するとなると、果たしてやっていけるかどうかと不安になります。 金額的なことのみを考えた場合、あなたは400万の男性と結婚を考えられますか(但し、お相手の職種は公務員以外でお願いします)。 参考までに私は、都区内在住、IT企業、26歳、車なし、田舎から上京して勤続2年目です。 厳しい意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。 結婚後のお金の管理 3月に結婚が決まっています。 そこで夫婦のお金管理について、先輩方の意見を参考にしたいと思っています。 どのように家計の管理をされていますか? 特に貯金や月々の支払い(お互いの携帯代やカードなど)をどのようにしたら良いか迷っています。 私たちは、 お金は全て私が管理することは決まっています。 私も旦那もお小遣い制にします。 子供はいませんが、早めに作りたいです。 旦那は、手取り35万ほどの公務員。 マンション購入済みで、ローンは毎月10万です。 その他のローンはありません。 私は結婚を期に仕事をやめます。 パート程度はしようとおもいます。 私たちへのアドバイス、もしくは先輩方の家計の管理方法を教えてください! 必要年収 私は51歳の会社員で家族の扶養と住宅ローンの返済のために27年間働いてきました。現在の年収は800万円台です。来年2人の娘が就職が決まり、住宅ローンの完済します。もともとベンチャー企業で働きたかったのですが年収ダウンを恐れ踏み切れませんでした。しかし義務も妻と2人だけで生活を維持するだけになりました。その際人並みの生活をするには最低いくら位の年収(額面)が必要になるのでしょうか?どなたかお分かりになる方のアドバイスをお願いします。ちなみにマンションの年間返済額は150万円でした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そーですね。ありがとうございました。