- ベストアンサー
披露パーティー 父の死 (長文です)
初めて投稿します。新婚3ヶ月目の主婦です。 昨年末に私の父が亡くなりました。 私の両親は離婚していたため、晩年は父との交流も断絶していました。 独居生活での自宅死(病死)だったので誰にも知られず、私は父が亡くなったことも知らずにプロポーズされて浮かれていました。 結婚の報告はしようと思っていたのですが、その時には死後1ヵ月が経っていました。 もともと結婚式や披露宴はせず顔合わせの食事会だけの予定だったのですが、父の死の壮絶な場面を目にしとてもショックで結婚を考える余裕はありませんでした。 それでも双方家族の理解があり、籍を入れるだけなら・・・と今春に結婚しました。(元々予定していた日取りです) 新婚生活が始まってもふとした瞬間に涙が止まらない日があり、父に対して私はなんて冷たい態度をとっていたのかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんな中、主人の上司から「職場の皆に奥さんのお披露目をしないのか」と持ちかけられ披露パーティーを開くことになりました。 その上司の方は自身の結婚の際に開いたお披露目会にとても感動し、周りの人が結婚する時はお披露目会を何度もお世話してきたそうです。 私の本心は自分を祝うようなそんな気分にはまだなれていません。 ですが断れば角が立つし、楽しいことをすれば気持ちも晴れるかもしれないと思い、やるからには頑張ろうと準備してきました。 でも準備していく中でパーティーに対する上司のこだわり方に心がついていけず主人との口論が絶えなくなりました。 お祝いしていただけるのは本当にありがたいのですが、もうパーティーから逃げ出したいとまで思ってしまいます。 主人との仲もうまくいっていません。 私はどうやって気持ちを定めればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パーティ、素直に延期されたらいかがでしょうか。 上司の方には事情を話せば判っていただけるはずです。 お父さんと疎遠になったのには理由があるのでしょうから、病気を知らなかったことや発見が遅れた点は悩んでも仕方がないと思います。 大事なのは、今この瞬間に貴女はお父さんのことが気になっている、ということです。 悲しいのなら、素直に泣けばいいんです。 これまでのことは関係ない。 今、泣かなくていつ泣くんですか? 貴女はご主人に、お父さんについて良い話はしてこなかったかもしれません。 今更悲しむのは恥ずかしいかもしれないけど、でもいいじゃないですか。 人間というのは、行動したことやすべきことより、しなかったことのほうが気になる生き物なんだそうです。 だから、過去にお父さんと疎遠だったことが一番気になっているんだと思います。 でも今は泣くのが先ではないでしょうか。 貴女がお父さんにすべきことは、まず悲しんであげることだと思います。 それから、貴女自身が幸せになること。 貴女はお父さんがこの世に生きていた証しの一つです。 気持ちが落ち着いて時間が出来たら、お父さんに昔「してあげたこと」や「してもらったこと」を思い出してみてください。 亡くなった人に出来ることは、その人のいい思い出を覚えていることだとよくいいます。 悔んでばかりいると、いい思い出が行方不明になりやすい。 すぐには思い出せないと思うので、何年でも時間をかけて考えてみてください。 すごく些細なことで一つだけでいいから。 思い出して、それを大事にしてください。では。
その他の回答 (3)
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
ご結婚おめでとうございます。 当方昨年結婚した20代後半女性です。 わたしは披露宴の3ヶ月まえに義父が末期ガンであることが 判明して披露宴を延期するかどうかですごく悩みました。 夫といろいろ相談した結果予定通り披露宴を行いました。 披露宴の数日前まで義父は入院していたのですが 披露宴のために退院してくれ、披露宴に出席してくれました。 そしてその後はずっと入院し、今年天国に旅立ちました。 お父様が亡くなられて悲しい気持ちはわかりますが お父様はきっとmjtm様の結婚を喜ばれていると思います。 ここまで成長してこれたのはお父様とお母様が 巡り合ってmjtm様を産んでくれたからです。 ご両親への感謝の気持ちをもって前向きに 披露パーティーに取り組まれてみては? ご主人としてはたぶんどうしたらいいのか わからずあたふたしているのではと思います。 男性に気持ちを察してもらうのはなかなか難しいので きちんと今の気持ちを表現して どうしたいのかを冷静に伝えてください。 新婚さんなんですからしっかり甘えちゃうことも忘れずにです☆ ご夫婦仲良く、いつまでもお幸せに♪♪
お礼
主人はきっと困りきっていると思います。 しまいには、「彼らのやりたいようにやってもらったらいいじゃないか!」と怒鳴られました。 余計な事は何も考えずにニコニコしていればいいのに…。 それでまるく収まるのに…。 自分の我慢のなさに反省しています。 ありがとうございました。
こんにちは。 幸せな時に、お父様の事は残念でしたね…。 私も去年結婚式を行ったのですが、結婚式の数ヶ月前、祖父が末期の癌だという事が判明しました。 判ってはいたものの、ギリギリまで祖父の病気の完治を願い、「もうダメかもしれない」という電話を受けても 泣きながら結婚式の準備を進めました。 祖父は遠方に住んでおり、会えても数年に1回。最近は9年近く会えずにいました。 祖父が癌だと知った時「どうしてもっと会いに行かなかったのか。」「私に出来る事はなかったのか。」と 自分を責め続けましたし、こんな時に結婚式をしてもいいのかと、何度も悩みました。 でも、祖父は私の幸せを、本当に楽しみにしてくれていたんです。 癌だと知りながら「結婚式までに治すから、心配するな。楽しみだなぁ…。」と言ってくれました。 もし、mjtm様のお父様が病床でmjtm様が結婚をする事を知ったとしたら、同じお気持ちなのではないでしょうか? 離れていたとはいえ、子供の幸せが嬉しくて、楽しみだったのではないでしょか? きっと、私の祖父と同じ事を言ったのではないでしょうか? 結局、私の祖父は、結婚式には出席できず、式が終わって数週間後に亡くなりました。 でも、本当に喜んでくれていたんです。結婚式も楽しみにしていてくれて…。 mjtm様のお父様には、結婚する事をお伝えする事は出来なかったとの事ですが、きっと父親というのは 子供が生まれた時から、子供の結婚を心から楽しみにしているんだと思います。 お父様もそうだったのだと思います。 もし生きておられたら、きっと今回のパーティーも嬉しくて、楽しみで仕方がなかったのではないでしょうか? お父様に何もできなかった、亡くなる時傍にいられなかった…と、ご自分を責めるとても解ります。 でも、お父様はきっとそれでmjtm様が塞ぎこんだり「こんな時に結婚パーティーなんて…」と思ったりして 欲しくないのではないでしょうか? もちろん、亡くなった方の思う事は解りませんが、mjtm様の幸せを願っている事に間違いはなはずです!! しかし、その上司の方の気遣いのなさには非常識さを感じますね…。 今のmjtm様の状況を御存じなのでしょうか?もしご存じないのでしたら、正直に今はパーティーをする だけで精神的にも精一杯です。そのようなこだわったものは正直望めません…。と仰ってもいいのでは? そもそも、近しい人間が亡くなったら、1年くらいは喪に服すために結婚式等は行わないという 人たちだっているのに、それをこんなにも早く「パーティーしないのか!?」なんて、非常識にも程があります。 旦那様は言いなりにならざるを得ない状況なのかもしれませんが、今の状況、また、無理やり感のある パーティーではやる意味が全くないと思います…。 やるのであれば、主役の意思を第一に考えるものでないと、全く意味がないですよね…。 ご主人も、もう少し今のmjtm様の心情や状況を理解してくれればいいのに…。 あまり無理をなさらず、パーティーだってキャンセル出来るのでは? キャンセル出来ないと言われるようであれば旦那様だけでやってもらえばいいと思います…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 amaoto_a様の泣きながら結婚のご準備を進められていたご様子が、 自分のことのように感じられました。 お辛かったでしょうね。 私たちは結婚の記念写真撮影と新婚旅行とをとりやめました。 初盆を迎えた後で気持ちが落ち着いたらしようと。 葬儀や遺品整理や自分達の引っ越しやその他諸々であっという間に 半年が過ぎ、とても疲れているんだなと感じました。 ご経験談ありがとうございました。
今ならまだ間に合うんじゃないでしょうか。 いつ頃、開催する予定なのかはわかりませんが、 今からでもお断りすれば。 多少のキャンセル料がでても、それはお金で済む話です。 理由は「お父さんの喪に服す」ということで、 書かれたようなことをそのまま上司にお伝えすればいいでしょう。 上司はよかれとしてお世話してくれているのであって、 質問者さんの気持ちを無視してまで、やろうとは思わないでしょう。 「父に対して申し訳ないことをした」と思う気持ちも 素直な心でしょう。でも悔やんでも仕方がないことですし、 質問者さんが幸せになることがお父さんの供養になると 考えて、今後のことをはかりましょう。 ただ、身内の死を悼む気持ちというのは自然なことですし、 そういう別れ方をしたのであれば、余計に心が痛むことでしょう。 そういう意味では普通に1年間は時期をずらすということが あってもおかしくはありませんし、それまでには質問者さんの 気持ちも少しは落ち着いてくるのではないでしょうか。 少なくとも、好意でお手伝いをしてくれる方に心がついていかない 状態で強行するのもどうかと思います。 そのあたりはご主人ともよくよく話し合って、決断されたほうが よろしいでしょう。
お礼
私が幸せになることが父の供養になるというお言葉に涙が溢れました。 当たり前だろうけど幸せになってもいいのだと気付きました。 もう一度主人とよく話し合ってみます。 ありがとうございました。
お礼
昔から私が乗り越えていく問題は父に対する様々な思いだと感じていました。 tequilagogo様に悩みの本質を見つけ出してもらえたように思います。 アドバイス実践してみますね。 ありがとうございました。