- ベストアンサー
招待して!と言われたのですが・・・
長文失礼します! 夏に結婚式を予定しています。 といっても姉の結婚式なのですが、招待のことで家族中がもめているのです。 私は20代前半で結婚に対する知識が未熟なため、皆様の知恵をいただきたいと思っています。 よろしくお願いします! 姉は20代半ば、すでに入籍は済んでいます。 後は式だけなのですが、少し問題があるのです。 もうすでに招待する人は決まっていて、後は招待状を用意するだけで安心していたのですが 今日叔母が家に訪ねてきて、すでに嫁いでいる娘も一緒に招待してほしいと言ってきたのです。 姉はその従姉妹が昔から苦手で、呼びたくないようなのです。 場所は飛行機で移動しなければいけないほど遠く、 今回の結婚式には子供と旦那さん同行で式に参加すると言ってきました。 姉は、大人だけで式を挙げたいそうで子供(できれば苦手な従姉妹も)遠慮してもらいたいそうです。 従姉妹の時の結婚式には参加しましたが、今回はしていません。 理由として表面上は、 赤ちゃんを産んだばかりで体調面を気遣って招待しなかったことにしていました。 やはりこういった場合は招待したほうがいいのでしょうか? また、これは全く分からないことなのですが もし飛行機を利用した場合は、飛行機代を出すのが礼儀なのですか? 叔母が『招待するんだから飛行機代、全額そっちが出してね』といってきたのです。 従姉妹夫婦は裕福ではないので全額出してほしいと叔母はいうのですが、 予算が余裕のない式なので両親ともども困っています。 本音は、従姉妹の結婚式に数合わせで(頼まれて)参加した式に出た車代は(家族で1万円)なのに、 招待する予定の(したく)なかった人たちを招待させられ、その車代(ウン万円)まで負担させるのは違わないか・・です。 私は当事者ではないのですが、姉の結婚式なので良い式にしたいと思い、 現状を打開できないか考えたのですが力つきてしまいました。 どうか皆様、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も去年結婚式を上げました うちも招待状を送ってから「呼んで欲しい」が2件ありました ちなみに1件は従弟でもう1件は従兄の嫁と子供2人(従弟は本家の長男ですから呼びました)・・・ 私も子供を呼ぶつもりはなかったのと、日付で考えても1泊2日になるだろうと思っていたので従弟には招待状を送りましたが、従兄の嫁と子供は「相手側との人数バランスもあるから無理」と断りました 遠方の従兄弟より、身近な母方の従姉妹たちのほうが呼びたいくらいでしたからあながち嘘でもないんですけどね うちはお車代は親族協定で必要ないんです 私なら「人数の調整が効かないし、予算の都合でお車代も用意できないので申し訳ないけど今回は無理」と言い切ります 女性でしたら相手側の人数バランスが気になっても普通です 当日、新婦側が多かった場合は「欠席が何人かいたせいで・・・」と適当なことを言います 親戚の子供も断ったから!という理由で、友人の子供にもご遠慮いただいたので一石二鳥でした
その他の回答 (4)
こんにちは。去年結婚式を行った者です。 招待客の中に自分から「呼んでね!!」という人がいると、正直困りますよね…。 理由がある場合は特に「こちらは理由があって呼んでいないんだから、察して!!」と思ってしまいます。 私だったら、適当な理由を付けて呼びません。 何せ私はパワハラ上司が嫌で会社の人間を誰も呼ばなかったくらいですから…。 せっかくの人生で一度きりの結婚式なんですから、幸せを邪魔する要素をあえて入れる必要はないと思います。 それに、お車代はあくまで「呼ぶ側の気持ち」でお包みする物です。 言ってしまえば渡さなくてもいいものなんです(常識として包む場合がほとんどですが)。 今回の場合は、あちらが勝手に「全員参加」を強要してきているんですから、呼ぶにせよ全員分のお車代を お包みする必要はないと思います。 他の方も仰っていますが明らかに「家族旅行の旅費を負担させるつもり」じゃないですか^^; はっきり「他の方もお断りしているので、お一人での出席をお願いします」と言ってしまっていいともいますよ? 気まずいのであれば「プランナーさんにも相談したんだけど、これ以上は式場の収容人数の関係でムリ」とか 嘘を言ってもいいと思います。 もしそれでごねるようなら叔母さんごと欠席していただけばいいともいます。 そんな方達を招待したら、ご祝儀だって家族全員で5万円だけとか包みそうで怖いですし…。
お礼
>理由がある場合は特に「こちらは理由があって呼んでいないんだから、察して!!」と思ってしまいます。 まさにそんな感じです。 身内なので気安いのですが、逆にいうと一番厄介なのかもしれません。 一生の記憶になるわけなのでやっぱり姉の幸せを優先してあげたいのです。 やはり無理な注文には断るという選択肢も必要なのですね。 参考になります。ご回答ありがとうございました。
補足
従姉妹×→従姉○ (間違えていました)
- syarion
- ベストアンサー率27% (34/123)
こんにちは。 せっかくのお式、主役のお姉さんに気持ちよく過ごして欲しいですよね。 呼びたくない気持ちなんとなく分かる気がします。 >今回の結婚式には子供と旦那さん同行で式に参加すると言ってきました。 これって、結婚式にかこつけて、交通費タダで家族旅行しちゃおうって意気込みがプンプンするんですが(^^;) お身内ですし、相手方の面目をつぶさないようにお断りできたらすっきりすると思います。 それには他の回答者さんも言われるように、自分達ではどうにもならない“式場の都合”が一番いいと思います。 優しい妹さんですね、お姉さんも安心してお式を迎えられたらいいですね。
お礼
なるほど。家族旅行ですか。確かにそうも思えますね。(考えたくないのですが;) 身内なのでこれからのお付き合いもあり、相手の面目も立てたいので 姉が呼びたくないようであれば“式場の都合”も考えないとダメかなぁ と思います。 参考にさせていただきますね。ご回答ありがとうございました。
補足
従姉妹×→従姉○ (間違えていました)
- milia
- ベストアンサー率27% (3/11)
こんにちは。 本当に厚かましい従姉妹さんですね。 招待しろだけならまだしも飛行機代もよこせって…。 少し驚きました。 確かに遠方からの招待客には飛行機代を包んだりはしますが、あくまで「こちらからお願いして」出席してもらうからです。 だからなんか質問者さんの叔母さんが言っているのは筋が違うような気がします。 私はきっぱり断っていいと思います。 理由は1さんも言われてますが、会場の都合でと言えば十分ではないでしょうか。 一生に一度のことですから、すてきな披露宴になるといいですね♪
お礼
ありがとうございます。 断ったら後々の付き合いが大変そうですが やっぱり素敵な式にしたいので、 これから家族と相談していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
補足
従姉妹×→従姉○ (間違えていました)
呼ばれもしないのに自分から出席する。 遠方だから飛行機代も出せ。という人は初めて聞きました 厚かましいにもほどがありますね(笑) そういう場合は、「ごめんなさい式場の都合でもう人数を増やせないの」 ときっぱり断るところでしょう。
お礼
それでもお祝いしてくれる気持ちは嬉しいものなので どうしようか日々、家族会議が開かれています。 最後は姉の心しだいなので分かりませんが、参考にさせていただきますね。 ご回答ありがとうございました。
補足
従姉妹×→従姉○ (間違えていました)
お礼
今回の主役は姉なので、良い式にしたいのです。 親族は少なく、叔母の子供も、嫁いだ従姉妹ひとりです。 「呼んで欲しい」がこれほど厄介とは思いませんでした。 子供の泣き声だけは本当に勘弁してほしいそうなので 断る方向で提案していこうと考えています。 いといろと参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございます。
補足
従姉妹×→従姉○ (間違えていました)