• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴の招待状)

披露宴の招待状

このQ&Aのポイント
  • 式をあげることになったのですが、親戚への招待状の送り方で疑問があります。
  • 叔母夫婦とその子供、私から見ていとこにあたる子たちも招待したいのですが、宛名にはどう書くべきでしょうか?
  • 連名だとおまけっぽくて嫌だし、ご祝儀も一緒にされそうで悩んでいます。分けるとしたら叔母夫婦といとこ兄弟で3通になってしまうので、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おめでとうございます。 基本的には、いとこの二人は成人しているとのことですので、このように考えたらいかがでしょうか。 (1)同じ住所に住んでいても、社会人として、仕事をしている場合。 →同じ住所に住んでいるとしても完全に別世帯と考えて招待状はそれぞれに出したほうが良いです。(私の時は出しました。)  (2)同じ住所に住んでいて大学生等、仕事をしていない場合。 →この場合は世帯主である叔母夫婦あてに連名で出せば良いとおもいます。 基本的に、招待状の出し方でご祝儀とそれに対する返礼の引出物の渡し方が変わってきます。 (1)の場合は先方もそれぞれにご祝儀を出すので、引出物もそれぞれに渡すことになります。 (2)の場合は叔母夫婦からのご祝儀だけで、引出物も1世帯分だけとなります。 面倒かもしれませんが、お二人の従兄弟が社会人であれば、3通の招待状を出すべきだと思います。 余談ですが、(1)の場合で連名で招待状を出した場合、先方に切手代が惜しくて1通にしたと誤解を招く恐れがああります。 準備はいろいろ面倒なことも多いと思いますが頑張ってくださいね。

noname#8752
質問者

お礼

ありがとうございます! 結局義母と話し合って両親の名前だけでだして 電話でいとこも一緒に来てもらう形になりました(^_^;) 結婚式って決まりごととかしきたりとか結構大変ですよね~~(^_^;) アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • abusan90
  • ベストアンサー率26% (80/301)
回答No.3

こんばんは、おめでとうございます。 私の場合ですが・・・。 連名で出しました。 ○○太郎様  御家族様 という形で出しました。 成人したいとこ達はそれぞれにお祝いくれましたし。 といっても1万でしたけどw ご祝儀については相手の気持ちだからね。 一緒にされる場合がほとんどじゃないかな? ご祝儀目当てで呼ぶのですか?(笑) お祝いしてほしいから呼ぶのですよねw もしも、別々に呼ぶのならば各一人に引き出物・引き菓子などの準備もいりますし、お金もかかります。 連名で呼ぶと引き出物などは一家族分でいいです。 ただ・・別にお祝いを包んでもらった場合、内祝(お祝い返し)が必要となります。お祝い事は半返しが基本になってます。 だからどっちもどっちかもね。 私の所の場合ご祝儀は披露宴の三分の一くらいしか集まりませんでした(爆) ゲストに気持ちよく「良い披露宴だった」といわれるにはそれなりの心遣い・そしてお金もいりますw   色々と両家間で問題が出てきたりもしますので、相手側と十分協議した上で、招待状を出されるのがよいかと思いますよ。

noname#8752
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 披露宴の定義ってなんなんでしょうね?? お祝儀といっても結局は食事代と引き出物代にかわってしまうのだから お祝い金というのとは違いますよね~。 引き出物は一家族分でいいとしても料理はそうはいかないし(^_^;) 結局、両親の名前だけで出すことになりました。 ありがとうございました。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

ご住所が同じだったら連名にしたほうがいいのではないでしょうか。 ご祝儀を心配されていますが、うちでは協定があって、親戚は出席1名あたりいくら、となっていました。 それとなく確認されてみてはどうでしょうか。 親戚は、それぞれ別住所の伯母2人(未亡人)と、同住所の伯父夫婦+いとこを招待しました。 出席1名あたり5万円で、伯父は祝儀袋には伯母と同じ5万円を入れ、10万円を別の機会にいただきました。 嫁さん側の協定では、夫婦で招待された場合7万円、1人の場合5万円とのことでした。 結婚式にはできるだけ多く招待したいものですが、1家族から多数招待すると大きな経済負担をかけてしまうので、考えてしまいました・・。 いとこを呼ぶことの是非も考えたのですが、当方(新郎)側の親戚が少なかったこともあり、招待しました。 (新婦側はいとこは人数の関係で呼べませんでした)

noname#8752
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、義母と相談して両親の名前だけで あとは電話で一緒にきてもらうことになりました(^_^;)

関連するQ&A