- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話を頂いております、って変では?)
仕事での「お世話になっております」という表現の違和感と「頂く」の使い方について
このQ&Aのポイント
- ビジネスの場面で取引先に対して使用される「お世話になっております」という表現について、同僚が違和感を感じている。
- 「お世話になっております」はお取引先に対してお手数をかけているという意味で使用されることが一般的であり、同僚の使用法はおかしいと感じている。
- また、「頂く」の使い方についても疑問があり、日経新聞のコラムで正しい使い方が紹介されている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お世話していただく」なら使う場面がありそうですが、 (※「お世話くださる」の方が好ましい) 「お世話をいただく」は私も違和感がありますね。 また挨拶で「お世話して(お世話を)いただいております」と言われると、 私の感覚では初対面なんだけど、 なんらかの関係で協力をいただいているんですよと、 相手に伝える自己紹介にしか聞こえないですね。 やっぱり変。 どうしても挨拶で相手のご協力に感謝していることを言いたいのであれば、 「いつもお世話[して]くださり、ありがとうございます」と、 「ありがとう」と言ってしまう方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3
「お世話させて頂きます」なら分かりますが。 「お世話を頂いております」では日本語になっていません。 一見もっともらしいですが、この言い方は過去に聞いたことがありません。 明らかな間違いで誰でも違和感を感じる表現です。
質問者
お礼
この度は、ご回答有難うございました。御礼が遅くなりましたことお詫び致します。mat983さん含め、皆様のご返答により、スッキリ!致しました。有難うございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お世話を頂いております 用法として正しくはありません。こらむもそのとおり
質問者
お礼
言葉の使い方には、日頃から気をつけており、そこそこ自信を持っていましたが、今回のは違和感を感じただけあり、やはり正しくないようですね。 早々にご返信ありがとうございました。
お礼
具体的に、例を交えてご説明頂き、ありがとうございました。 せめて、「いつもお世話くださり、ありがとうございます」なら、受け入れやすいですね。(話し言葉としては、少々長めなりますが) 「いつもお世話頂いております」は、一瞬、丁寧な表現に聞こえますが、その後、鈍感な聞き手でなければ、やはり変に感じますものね(たぶん)。 現在の部署は、人数も少なく、この同僚の表現をしばしば耳にするので、できれば、用法が間違っていることをうまくお伝えしたいと考えています。(対お客様のことも含めて) しかし、同僚とは言え、仕事で長くそのような表現を使ってこられたと思われる年長者の方なので、その点をお伝え(ご指摘)するのも簡単ではないですね。方法を考えてみます。 ありがとうございました。