- ベストアンサー
赤ちゃんのアレルギー、わかったのはいつ頃ですか
生後2週間の赤ちゃんのママです。私も主人もアレルギー体質です。すぐに湿疹や痒みが発生しやすく、花粉やダニなどにも敏感です。そんな二人の子供なので、全くアレルギーがないとは思えず、子供が私達のように悩むのがかわいそうに思います。 アレルギー体質のお子さんをお持ちの方、いつ頃、どんなふうに発覚しましたか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんにちは。 1歳と0歳の2児の母親です。 わたしたち夫婦もアレルギー体質のため、遺伝を恐れていましたが、やはり上の子供が卵アレルギーでした。 離乳食で初めて卵に挑戦した生後8ヶ月のとき、蕁麻疹が全身に出ました。 その日の夜にお風呂にいれたら、お風呂上がりに失神してしまい、わたし一人で泣きながら夜間救急に連れていった忌まわしい思い出があります。 しかし、一歳半くらいまでには完治して、今では普通に食べさせています。 早くに発症しても、2~3歳までに治るケースも多いようですから、万が一発症しても悲観的にならなくてもいいと思います。 食物アレルギーのある子供はいまのご時世では珍しくありませんから、離乳食をはじめたら、初めて与える食材に対しては慎重になるほうがよいと思います。 食物アレルギーが出やすい食品はいろいろありますから、ネットで調べながら慎重に与えることにより、発症をなるべく避けるということもできると思いますよ。 万が一蕁麻疹などのアレルギー症状が出たら、お風呂はやめといてください(涙)。 血圧が急に下がるから危ないそうです。
その他の回答 (4)
- pane-pane
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちの子も、産まれて間もない頃から乳児湿疹がひどく、三ヶ月を過ぎる頃には、顔や頭の皮膚が剥けたようになり、汁(滲出液と言うのでしょうか、ケガをしたときに傷口に出てくる黄色い液体のようなもの)でべたべたの真っ赤か、ひどい顔をしていました。 三ヶ月で、アレルギー科を受診し、スクラッチテスト(背中の皮膚に少し傷をつけて、そこにアレルギーの元となる液を付け、皮膚の腫れ具合で、アレルゲンを特定する検査)で、卵・大豆・牛乳・小麦などの反応がでました。 その結果、母乳で育てていた私のほうが、食事制限をしました。 その後、5ヶ月になった頃、血液検査をし、やはりここでも、卵・牛乳・大豆・小麦・魚いろいろ・えび・かに などなど たくさんの食べ物にアレルギーがあることがわかりました。 先生に、数値の高さでは、ウチの患者さんの中でナンバースリーにはいるねえ なんていわれました 離乳食が始まる前に、お子さんにどんなアレルギーがあるのか知っておいたほうが、安心だと思いますし、除去食などは、早く始めれば早いほど、症状が早く治まるらしいので、生後三ヶ月ころに、一度 小児科やアレルギーかを受診したらいかがでしょうか ちなみに うちの子は 3歳になりましたが、卵・牛乳・えび・かに以外は 食べれるようになっています。
- puripuri22
- ベストアンサー率0% (0/0)
生後2カ月過ぎ、全身に発疹が出たためあわてて受診しました。 血液検査でミルクがダメだとわかり、粉ミルクをアレルギー用のものにしました。 8か月ごろ離乳食をはじめるため再度、血液検査をしてもらいミルク以外に 与えてはいけないものなどを知りました。
- konekosama
- ベストアンサー率21% (16/73)
上の子が3ヶ月のときに乳児湿疹がひどくて耳切れまでしていて、お医者さんに母乳なのでしばらく卵を控えるように言われました。8ヶ月のときに卵が薄く塗ってあったバーターロールみたいなパンを耳掻き一杯食べたら半日嘔吐しました。実際に検査をしたのは1歳半ですが、もう卵のアレルギーが分かっていたのでそれからは除去しています。今、2歳10ヶ月ですが、3歳になったらまた検査して、経過がよければ少しずつ試すつもりです。ちなみに両親ともアレルギーはないです。今、下の子が1ヶ月なんですが、まだアレルギーかどうかは分かっていません。他のアレルギーはありません。
生後、8ヶ月ころ、8月初旬生まれの長男が、春先から鼻水が止まらず、耳鼻咽喉科・気管支科の検査でわかりました。 漢方で治療しましたが、風邪の季節には何回も通いました。 鼻水→風邪→滲出性中耳炎→自家中毒 など病気のオンパレード。。。始まりは何時も鼻水。。。 埃など立たないように毎日、朝晩拭き掃除してベッドもまめにシーツを替え、掃除ばかりしていました。 今22歳になりましたが、あの頃と違い掃除は・・・ 大人になるまでが大変でしたが、小学校5年の頃から幾分マシになりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考になりました。