- ベストアンサー
コンパクトフラッシュの容量とOSの関係
仕事でノートPCを使っています。 メーカーのマニュアル等のファイルが結構あり ハードディスクを占有しています。 そこで、CFの32GBを購入してスロットにさしたままの状態に したいのです。 内蔵ハードディスクのmini版みたいな。 このOK WAVEだったか、ほかのサイトか忘れてしまいましたが、 CFの32GBというのはOSとでなにか制限がでてきますか? 16GBまでなら、認識するけどそれ以上はダメとか。 あとコンパクトフラッシュのアダプタの方だったかもしれませんが、 容量に応じて認識可否みたいなことってありますか。 32GB使っていて、アダプタをこれを使っていて問題ないよ。 って方いらっしゃいましたら、メーカー・型式教えて頂けないですか。 使っているPCは、 IBM T43P 100GB 7200rpm OS XP-SP3 RAM 1GB 最悪、現PCが壊れたときに他のPCにCFをさして使用することも 考えていますが、OSは、XP未満のものを使用するつもりはありません。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンパクトフラッシュメモリ(NAND型フラッシュメモリ)は書き込み回数に制限(寿命)があります。 デジカメなどのように頻繁な書き込みが無い使用環境と比べ >内蔵ハードディスクのmini版みたいな 使い方ですとそのあたりを考慮に入れてお使いください。 これは書き込み回数の制限で、一般的に10万回(多くて30万回)と言われています。 仮に想定最大値の例えば30万回だとして、1秒に1回データを書き込んでいたとすると 3600(秒)×24(時間)=86400 300000÷86400=3.47 約3日半で到達します。 ただし、これは同じセル(メモリブロック)に対する回数です。 同じファイル(の同じ場所)をそんなに書き換えるかと言うと、実はファイルシステムの存在があり、 Windowsは、ファイルに触るたびにファイルへの最終アクセス時刻をファイルシステムに記録するのでこれ以上過酷な条件になります。 実際にはSanDisk製CFにはウェアレベリングという故障防止機構や TDKのGB Driverと呼ばれる故障防止機構があるのですが・・ 内蔵HDDがどのくらい激しい書き込みがなされるかはご存知かと思いますので同じ使い方ですと・・という注意喚起です。 そのほかにもCFは強い磁気に晒されたり静電気に注意です。
その他の回答 (2)
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
こんにちわ 前の会社でも、同じ事を言っていた人がいます。 その際にも言ったんですけど、基本現行出回っているOSなら大丈夫です。 ただし、中のデータに関しては情報システム部でも面倒は見てくれないので、自分で定期的にバックアップとらないといけないですよ。 CFとかフラッシュは結構簡単に壊れますから。 壊れてから中身を抜き出すのは大変なので。 後は、ウィルス対策(CF編)をキチンと行わないとデータ流失の危険性もあります。それと会社にも寄りますが、ISO取得会社だとそう言う行為を禁止している場合もありますので、一度聞いて見て下さい。 それでは、有意義なPCライフを
お礼
回答有難うございます。 CFに保存するデータはメーカーのマニュアルで ネットからダウンロードしたり、取り寄せたりできるデータなので 最悪壊れても、”まっいいか”ぐらいでいいです。 でもCFとか壊れやすいですか?ちょっと考えますね。 ISO取得…禁止している会社などあるんですね。 びっくりです。 意外と知らない情報を与えて頂きました。 有難うございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
OSは関係なくて、ドライブが対応するかどうかで決まります。
お礼
回答有難うございます。 OSは関係ないということで 1つ安心しました。 ドライブの仕様等確認します。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます。 書き込み回数制限(寿命)があるのは知りませんでした。 ファイルアクセス時に時刻を更新したり…。 いろいろかんがえると、CFでは難しい気がしますね。 とりあえず、いままで通りHDDのままにします。 有難うございました。