• ベストアンサー

ホームページでの背景色と文字色

よろしくお願いします。 一般に、ホームページでは、 Q1. どんな背景色にどんな文字色が見やすいのでしょうか? Q2. また、どんな背景色にどんな文字色だと人間の目に優しいのでしょうか? ホームページをつくるのは、初めてではないのですが、 今回は見やすいサイト、人に優しいサイトを目指そうと思っています。 アドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30871
noname#30871
回答No.2

 白地に黒文字がいちばん見やすいと思います。  個人の(特に日記系)サイトに多いのですが、背景色と文字色が近すぎる例がよくあります。また、色覚障害のかたへの配慮も必要でしょう。  文字色の他に、文字サイズも注意しましょう。CSSなどで絶対サイズで指定してしまうと、弱視や老眼のかたは困ります。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/ondo/cbfg-ver101/01/free6.html
nao-k
質問者

お礼

amajun さん、アドバイスありがとうございます! 白地に黒文字は私も注目している組み合わせです。 ただ、眩しくて白地は長時間見るのには疲れるという感想をもっています。 教えて頂いたアドレスの 「メールで送るアンケート/アンケート結果 」 で書かれている組み合わせ 「BGCOLOR="#ccffcc" FONT COLOR="#000000"」 も良いかな、と思うのですが今度はイライラを感じます。 色の組み合わせって本当に難しいですね。 実は、 >文字色の他に、文字サイズも注意しましょう。 >CSSなどで絶対サイズで指定してしまうと、弱視や老眼のかたは困ります。 これは、落とし穴でした。 色の組み合わせばかりにとらわれていて、このことには気づきませんでした。 一応、サイズは父(老眼鏡使用)が読める程度の絶対サイズを指定しているのですが、 人によって度合いは変わりますよね。 それを考えると、自由にサイズを変えられる方が良いのかもしれません。 今回のアドバイス、本当にありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.3

色は難しいですよね。 私やnao-kさんに見やすくても、色弱の方には全く見えない可能性もあります。 そういった事について触れられているサイトは五万とありますよ。 その内の1つを参考URLに載せておきますね。 できるだけ字が大きく、文字と背景の色がしっかりと分かれている物が良いようです。 ユーザに優しいサイト作成、頑張ってください。

参考URL:
http://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/contents/bg.htm
nao-k
質問者

お礼

HUTABA さん、アドバイスありがとうございます! 参考URLでは、リンクの文字色についても言及されていますね。 リンクについては私はあまり考えていなかったのですが、 これについても追求してみようと思っています。 より見やすいサイトができるといいなぁ。 >ユーザに優しいサイト作成、頑張ってください。 応援ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazukito
  • ベストアンサー率44% (94/211)
回答No.1

文字色より明暗の差を付けることが大事かな? また文章には原色などは使わない方がいいと思いますよ。

nao-k
質問者

お礼

kazukito さん、アドバイスありがとうございます! 確かに、明暗の差は大切だと私も思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A