- ベストアンサー
ある回答者に惚れました
タイトルはややジョークです、すみません。 しかし、とある回答者にファン意識を持っているのは事実です。 私の質問に素晴らしい回答を寄せてくれました。 わざわざ見ているわけではないですがほかの質問にも分かり易い良い回答を書くなぁ、と思っています。 そういう回答者って皆さんにもいますか? ちょっと気になったので聞いてみました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 自分の場合も、いらっしゃいますねー。もちろんここで名前を挙げる事は、マナー上出来ませんが。 同じようなカテゴリーで回答者をしているのですが、質問者だけでなく他の回答者への気遣いがとても上手い方だと思っています。 他の回答内容を踏まえた上での文章作りや、他の回答の良い所を(上から目線でなく)しっかり立てつつそれを補う回答をされたりと、とても大人な印象を受けます。 「助け合いの為のサイト」にふさわしい人格者として尊敬しますし、自分も、少しでも見習えればと思っております。
その他の回答 (12)
♯13です。お礼ありがとうございます。 先の回答においてのお礼ですが、 >回答者を振り回すというか、意図の伝わらない質問を投げるのはあまり良くないですね、 とかかれましが、そうではなくて、意図は伝わって、回答するのです。そして、その回答に対するお礼の中で、うまく、次の回答をしたくなるように持っていく、テクニックという意味です。 最初の質問は、すごい単純なものでしたけど(だから、質問に対する回答の範囲が広いんですけど)、最後には、最初とは、全く次元のことなる話しになっていましたね。ただし、質問の範囲には、含まれていましたよ。
お礼
えーと。 色んなお気に入り回答者がいるんですね、って事に終始しときます。 よきにつけ悪きにつけあまり回答や質問に振り回されないように気をつけようと思います。
補足
この場を借りて回答者の皆様に感謝いたします。
また、嘘つきって呼ばれるかもしれませんが、 どこかで、呼ばれているみたいなんで、ハクション大魔王じゃないけど、ちょこっと、失礼させていただきます。(袋叩きにあってるな!) まだ、仕事中だけで、一服がてら、回答させていただきます。 私は、あまり質問をしない人間なので、 自分に対して回答をもらった人ではありませんが、 面白い人はたくさんいますよ。 でも、私が回答した質問者様の中に、1人、回答者に対して面白い言い回しで、お礼を書くとともに、再度回答をさせる方向に話しを変化させる質問者様がいました。彼(多分)は、未成年と言ってたけど、あの笑いのセンスは、回答していて楽しかった。回答者全員が、質問者に振り回されていたよ。 私は、長々と回答するほうが多いから(今回もそうだな)、質問者にとっては、よくない回答者じゃないかな。 面倒くさいときは、簡単に書きますけど。言葉じり飛ばしたり、 それに、ほとんど見直しせずに投稿するから、タイプミス、変換ミスが多いし、よくない回答者だ!!(自分で、思う。) 仕事じゃ、大変なミスになるから、気を付けているけど、ここではゆるしといて!(また、みなさんから、まじめにやれと、おこられるな) あと、他の回答者さんが言ってるけど、 私は、法的拘束力がないものは、ほとんど無頓着だな。 これ以上、おれを規約で縛ってほしくねぇ~、ってのが本音かな。 『「悪意」「配慮の無さ」「知識の無さ」の判断の仕方』、 そんなもんだったら、おらのとこに、つれてこい、鍛えてやるよ。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者を振り回すというか、意図の伝わらない質問を投げるのはあまり良くないですね、気をつけたいと思います。 法的に拘束力がないことでも決められたルールを守るのはコミュニティを存続するために大切な事だと思います。
#11です。 >そういう回答者って皆さんにもいますか? はい。
要点を簡潔に且つ機知・気転が利いていて意地の悪さがない人。
お礼
hangenkiさん、回答ありがとうございます。 シンプルな回答ですが、納得できました。 >>意地の悪さがない人 これ大事ですね。 心がけていきたいです。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
まず、質問者様が第一と考えています。…失敗してしまうこともありますが、自分なりにです。 ですから、他の回答者様に失礼でも、自分なりに質問者様にベストだと思えば、書きます。 勿論他の回答者様に、殊更反論するということではありません。質問者様に直に、ということです。 但し一部緊急避難的な危険を感じた時は、僭越ながら少しだけ反論を交えたりすることもあります。 そういうわけで質問者様第一ではありますが、でも自分の勉強にもなります。大いになります。 全てとは言わないまでも、単発的に素晴らしい回答だなと思ってしまう方は多いです。 それに加え、何時も素晴らしいなー、と尊敬してしまう方も、いらっしゃいます。 既にその方が答えておられる場合は、見ないようにします。 見てしまうと、影響されてしまうのです。まるでその方のパクリのようになってしまうこともある(苦笑)。 そういう時は、後でコッソリ拝見します。ハラハラドキドキしながら。 又私は歳の割りに青っちょろい理屈むき出し系ですが、それを熟成・消化している方もいらっしゃいます。 …優しいんですよ、そういう方は。人間として、早くそういう域に達したいものです。
お礼
youchan37さん、回答ありがとうございます。 私は「問題の解決」が目的であると考えている方です。 そのために質問者がのぞまない回答かも知れなくても書きます。 そういう人もいるのか、という意識で読ませていただきました。 それだけの影響力をあたえられる「打率の高い回答者」というのはやっぱり凄いですね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
自分はあまり質問はしない事もありますが こりゃすげーって回答をあまり見た事ないような? どちらかと言えば 質問者に対して足りない回答を見てしまうと ムズムズしてきますね(苦笑) 自分はあまり回答はうまくないと思いますが まあ、それはそれでサービス精神で ズラズラ書いてしまうタイプですね。 自分自身は知らんヤツは来るな! オーラで書くみたいなので 質問でも回答でも敵は多いのですが 質問者はおおらかぽいので そのような優しい回答者が 多く来るのかもしれませんね。
お礼
heyboyさん回答ありがとうございます。 >>質問者はおおらかぽいので そうでもないですよ(笑) キチンとした回答が欲しいので、質問をするときもなるべく気をつけているつもりです。 >>質問者に対して足りない回答を見てしまうとムズムズしてきますね 気に入らない回答や質問は山ほどあります、それに対比して良いと思える回答や質問が少数あるから記憶に残り易いのかも知れませんね。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
何人かはいらっしゃいますよ。 常々、参考にさせてもらいながら、かつ自分らしく回答しています。 質問者さんからそういう風に思ってもらえる回答者は素敵ですね。 少しでも近づければいいですね、回答の内容が。(笑) 僕自身、回答を通して人とのコミュニケーションの一環や修行としてとらえて少しでも分かり易く、個性の出る回答を目指したいと思います。 質問する時も、回答者さんたちに失礼のないように、と。
お礼
bigoyajiさん、回答ありがとうございます。 >>少しでも近づければいいですね、回答の内容が。(笑) ほんとにそうですね(笑)物理的には期待も希望もありません(笑) bigoyajiさんと私のOKWAVEに対する利用観は似ています。 質問者や回答者のすべてを「師」と思い、人間的な成長を目指したいです。
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
います! 的確な回答で、質問とは関係のないこちらもはっと気付かされます。 しかも優しいセリフ回し(言葉使い?言い回し?) 回答者の方ではありませんが、いつも面白いアンケートをする方 センスがよくて、どれだけウケるか回答を練りに練ります。 刺激になって楽しいです(もし分かっても黙っててね)。
お礼
doorakanaiさん、回答ありがとうございます。 「おもしろさ」ってOKWAVEではなかなか触れにくいものなので、そういうセンスの回答に出会うとうれしくなりますね。 的確でユーモアがあって、という回答者は確かに尊敬できますね。
- gurukun196
- ベストアンサー率28% (13/45)
いますよ~(●^o^●) 中には(そんなこと自分で調べろよ)的な人がいる中で キレのある回答とソフトな切り口 シビレル人いますね~
お礼
gurukun196さん、回答ありがとうございます。 たしかに私の尊敬する方も「人と違う切り口や表現」がしびれるポイントだったように思います。 そのまま真似しようとは思わないですが、参考にしたいものです。
- pokoperopo
- ベストアンサー率28% (104/359)
ああ、私にもそう思える方がいますよ。 何度も丁寧に回答してくれます。 そういう方がいると助かりますね。感謝です。
お礼
pokoperopoさん、回答ありがとうございます。 丁寧さは大事ですね。 回答も「やりっぱなし」にならないようにしたく思いました。
- 1
- 2
お礼
acusさん、回答ありがとうございます。 やはり同じカテゴリの利用者には注目してしまいますね。 「あまり質問者や回答者の名前まではみんな見ないのだろうか」 と気にしていたので、賛同していただけてうれしかったです(笑
補足
すみません、本文の補足にスペースを借ります。 また、その回答者のどんなところが好きですか? ということにもお答えいただきたいです。