• ベストアンサー

お客さんの家で火災がありましたが、こんなときは火災お見舞いでしょうか?

仕事のお客さんの家で火事があり、ご家族の一人がお亡くなりになりました。 (家自体には大きな損害はなく、一室だけの出火だったようです) 火災だけなら「火災お見舞い」を渡せばいいと思いますが、ご家族の方がなくなられた場合、どのようにするのがいいのでしょうか。 後日「香典」を別に渡そうかとも考えたのですが、焼死とのことでお葬式などはあげないそうです。 このような時は「火災お見舞い」だけでいいのでしょうか。 明日にはお客さんのところへ行かなければならず、迷っています。 もしお分かりの方がいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

明日お伺いする時には火災のお見舞いで宜しいでしょう。今の時点で葬式をしないと言っているだけで後日何らかの形で告別式はされると思いますので、その時にお悔やみをすれば良いです。明日になれば落ち着かれて状況が掴めると思います。

catmant
質問者

お礼

777oichanさん、こんばんは。 とりあえず明日は火災お見舞いをお渡ししたいと思います。 そのうえで告別式があれば、改めてお悔やみに伺うことにいたします。 ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A