• ベストアンサー

夫婦の一般的なあり方(考え方) ※長文です

初めて投稿しますので、過不足事項等ありましたらご指摘下さい。 夫婦(家庭)の一般的なあり方について、大変困っています。 前提から簡潔に記載しますので、客観的なご意見をお聞かせ下さい。 <前提> ・結婚して2年目、2008年2月に娘を出産。2009年4月からフルタイム復職 ・都内に土地を購入し(夫名義)、年末目処に戸建てを建設(夫婦名義) ・現在都内の賃貸マンション(高め)に暮らしているが、土地の支払いが7月から始まる&7月末が更新のタイミングもあり、契約を止め引っ越す ・娘は4月から区の保育園に入園し(高倍率)、今は毎日楽しく通園 ・夫婦共に通勤時間も苦にならない場所に現在居住中 <本題> 新居完成までの半年間の仮住まいについて、夫婦で話し合いを進めましたが、どうにも折り合いがつきません。 夫の一番大切な事項はお金であるため、仮住まいは夫の実家(東京の田舎)にし、生活費を浮かせた分を土地の繰上返済に充てると言います。※夫の実家は狭い一戸建てで、母親&兄2人(独身)の3人が好き勝手に暮らしている。トイレとお風呂が曇りガラスで繋がっていて鍵も付いていない。10畳位の開けっ広げの部屋を親子で使用する予定。 娘の保育園が変わる事については「子供は小さい内は適応性がある」として、田舎の駅前保育園に空きがあり、そちらに転園させると。 私はと言うと、 ・保育園に慣れてきたため娘の環境保持を第一としたい ・通勤時間が+1時間・沿線の混雑が激しいため避けたい、フルタイム勤務は変えたくない ・夫の実家家族の生活が合わない(娘が小さいため、規則正しい生活を送りたいが皆勝手に過ごしている。気を遣わない日はほぼ無い) ・復職して3ヶ月経過し、家事と育児と仕事に慣れてきたため今のペースをあまり崩したくない と、娘の保育園近く(今の住まいの近く)で短期賃貸を探しています。 夫婦なので、お互いの意見を聞いて歩み寄ったりする事が大切だと思いますが、今までも夫は自分が決めた事がほぼ正しいとして、 私が夫に合わせる事の方が多かったです。 今回も話し合いを重ねたものの、最終的には夫は実家案をやめる事は無く、私の意見が文句にしか聞こえないため 「お金があって生活できるなら、好きにして」と、私達だけ保育園の近くに住む=新居完成まで別居して暮らす事も案として浮上しました(別居時の生活費は全部私が負担する前提)。 今段階ですと、私の妹が同居してくれる案もあり(気を遣ってくれている)、若干の費用負担は軽減されますが、 これから戸建てを建てて返済しようとする夫婦の仮住まい案として、別居する事はどうしたものかと悩んでいます。 色々な前提がある夫ですが、世間から見たら頭が切れて仕事が出来るタイプで大企業の会社からも評価されているため、自分の意見に自信があり、物事を合理的に考えて目的に向かって最短距離を突き詰める人です。 私はどちらかと言うと感覚で生きているタイプで、運や性格も相成って(夫よりは)人から好かれ・助けられ、 マイペースに中小企業で仕事を進めているため、彼からしてみたら内面はとても良いが楽観的で考えも浅く甘い人間のため、度々疲れると言われ会話も大して弾みません。 とは言え夫婦たる物、信頼の元に一緒に歩んでいかなければならないと思い、彼に心のつながりの話をしますが、 「情や思いやりを見せたら変わるのか?お前(私)は慣れてまた甘い考えしかしなくなる。もっと生活をしていく事の難しさをきちんと考えて、道理にあった答えを導け」と叱咤され、 その度に彼が大金を稼ぐ事を必死で頑張っているんだなと思い尊敬しますが、そういった類の話をする度に私の成果の低さを指摘し、 「金額での結果(要するに転職など)を出してから文句を言え」と、今回の件も非難されてしまいました。 まとめると彼の姿勢としては ・自分は通勤時間がかかろうと、実家を仮住まいとする ・お前(私)が嫌ならば別居もアリ(夫は一緒に実家に行こうといったのに、私が勝手に別居しており娘への影響も私の責任がある前提) と、2つの選択肢しかありません。 私の姿勢は、 ・今回は大金の買い物をした物のお金第一ではなく、親として子供にしてあげられる事、また夫婦としてお互いを思いやって新しい目標に立ち向かう事が大切 と、あくまで保育園近くで今までの生活を維持する事を第一と考えてとます。 普通に考えて、お金を第一にする夫の言い分の方が一般的なのでしょうか? 夫と話し合いを進める度に、自分の意見に自信が持てないようになってきましたので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。 と、ここまでを前提とした意見が聞きたかった事が一つ。 今後、補足情報に夫の問題点について記述しますので、補足情報を読む前&読んだ後での一般的なご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 長文で失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.1

いやあ、面白いですね。何の為に土地を買い、家を建てるのでしょうか?少なくとも私なら、家族の為、特に子供が成長する課程における家族の幸せを実感するため買います。また買いました。決して早くお金を払うことが重要でその時期に買ったのではありません。 子供の保育園を変わって、支払いを優先することはおかしくありませんが、子供の計り知れないストレスやリスクを考慮すると、旦那の実家に臨時住というのは、お勧めしませんね。しかも弟2人いるんですよね? ちょっとマズいと思いますよ。 ご主人に、聞いてみて下さい。 お金を早く払う為に土地を今買い、家を建てるのか?お金を前倒しで払うことが最も重要で幸せなことなのか? 子供と妻と幸せに、快適に過ごす為に土地を買い、家を建てるのではないのか? 極論とも云われそうですが、金を払う為に土地を買ったのなら、止めた方が良いですよ。 家族の幸せの為に買ったのでないなら、不要でしょう。 本末転倒ですよ。早く払い終わりたい気持ちも分かりますが、この低金利、税控除がある時期に焦りすぎですよ。 子供の安全、安心最優先の時期じゃないですかね?

chi-hi-
質問者

補足

まず、この場をお借りして回答して頂いた皆様に深く感謝します。 この短時間でまさか20名の方々が私の質問に目を通して回答して頂けるとは!驚きと共に大変感動しています。有難うございました。 夫から常日頃、私の参考意見は私よりの人間の見解なので似たり寄ったりで参考にならないと言われ、この場で皆さんの意見を聞く事ができ、本当にためになりました。 一人一人補足&お礼をしますので、もう少々お付き合い下さい(文字数が限られるため、他の方への補足&お礼も参照して頂く事になりますが)。 >nolixさん おっしゃる事、その通りだと思います。 夫の中で土地購入&戸建て建築は、将来の資産価値&家族の生活拠点が定まる事&持ち家で家族快適に過ごす事が目的かと思われます。 今回建設する戸建てもローン返済後は売却予定としており、その後もっと広い土地を購入するための資金とする目論見です。 よって夫はいかに自分が早くローンを返済しその後の計画を遂行するか、とある意味自分自身に課題を課している印象です。その課題が中心であり、その課題をクリアする事で家族も幸せになると思っているのかもしれませんが、途中の段階で受ける妻や子への影響は、軽い物と考えているかと。 逆に実家に帰ることで人も増え、義母が多少世話をし(たまに送迎など)、お兄さん2人(30代後半)が夫よりも娘を可愛がるため、娘にとっては環境が良くなると考えている位だと思います。 夫は多少複雑な家で育ち、父親のお金と女性に対する問題などを小さいながら目の当たりにした(と思われる)ため、お金についての見方が私と全く異なります。育ってきた環境が違うから(歌詞ですみません)と、今までは自分に言い聞かせてきましたが、やはり思いやりが無い人ですよね。その点を気付いて欲しいと話し合いをしているのですが、どうにも議論は平行線で仕舞には「時間の無駄」と言われ、話し合いをするなら仕事をすると言われたりしている現実です… ※他の方への補足も、お手数ですがご一読頂けると幸いです。

その他の回答 (21)

  • tttry
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.22

旦那さん、いくら外で評価が高いか知りませんけど、夫婦、家族をどう思っているのでしょう? 仕事でも、相手のあることだから、多少の譲歩も必要な事ってあると思います。 お客さんにも、強引にごり押しするタイプなのかな? それはさておき、旦那さんに「夫婦、家族は、貴方に必要なの?」って聞かれたらどうですか? 貴女自身、別居してまで手に入れる新しい家に魅力を感じていないんじゃないですか? それに、旦那さんの言う「情や思いやりを見せたら変わるのか?お前(私)は慣れてまた甘い考えしかしなくなる。もっと生活をしていく事の難しさをきちんと考えて、道理にあった答えを導け」も変に思います。 じゃあ、何故結婚したの? お互いの経済力に魅力を感じ結婚したの?と言いたいです。 愛情と言う情があるから結婚されたんじゃないのかな? 幸せと言うのは、物質=家を与えたから幸せを感じる訳じゃないですよね。 でも、どうやら、旦那さんは、家を建てる事が幸せに繋がるを勝手に解釈しているように思います。 共に経済力があり、情が無ければ、いずれ破綻しますよ。 その辺のところを話してみたらと感じました。

chi-hi-
質問者

お礼

To:アドバイスをしてくれた皆様 お礼が遅れたり、余計な私情をつい書いてしまったりと、支離滅裂な内容を展開してしまい、すみませんでした。様々な意見を頂き力強く感じつつ、自分なりに整理できました。心より感謝します。 皆様からの意見を参考に、再度夫と話をしました。夫の中では ・自分は実家にしか行かない ・私が夫の実家生活に負担を感じる事は、夫の家族に失礼である  =夫の実家に住まない場合、私の実家にも一切顔を出さない ・私が夫に実家生活のフォローを要求する時点で、一緒に住む必要は無い ・家賃を払って仮住まいする事はお金の無駄 ・1歳の娘に関して、適応能力のある時期だけに転園は問題ない。環境が変わることも、刺激として受け取れるはず ・別居しても、完成時には再び一緒に住む 事がベースとなっており、後は私がどうするか決めるかだけでした。 別居する事で、娘との時間が限られる点を含め本当に問題ないのかと尋ねると、「たまにしか会えない家族もある」と。私の態度・やり取りが、夫にそんな考えをさせたのであれば私が悪いでしょうが、ひねくれたのでしょうか?自分が悪いのか正しいのか、解らなくなってきます。 以上の事から、娘には大変申し訳ないのですが、夫の言う事が極論すぎて私は受け入れられないため、別居する方向となりました。皆さんからの参考意見を、あまり反映できていなくて申し訳なく…また、「家族が離れて暮らす」ありえない展開となりましたが…(私情が絡みますが、ここ最近の夫の動向がどうもおかしく、不信感が募っていくだけでして、そんな自分が嫌になってきた事も一つ) 私達は娘の保育園近くの物件を探しており、妹も同居する形で考えています。毎週末、夫が住む実家に行こうと思っていますが、夫は「隔週でも良い。事前に連絡して」と微妙な雰囲気です。 金銭的な援助はありませんが、夫の言う「自立」の一つの形として実現できるよう、私なりに頑張ろうと思います。離れて今後についてきちんと考え、冷静に考えをまとめ、夫が急に来ても自分の意見で対応できるよう心がけます。娘への影響が心配ですが、周囲の皆さんの力を借りつつ、何とか笑顔で乗り越えていきたいです。 新居含めどうなるか解りませんが、今回頂いたアドバイスは心に刻んで忘れないようにします。以上、回答を締め切らせて頂きます、本当に有難うございました!

chi-hi-
質問者

補足

>tttryさん アドバイス有難うございました。お礼が遅れてしまい、すみません。 >じゃあ、何故結婚したの? まず、夫は結婚当初も後も「帰ってくる家」を作りたいと言います。私の経済力に魅力は感じて無いと思います。 最初はお互い愛情と勢いがあったから結婚しましたが、結婚前から夫は「外で何をして来ようとも、広い心で待っていて欲しい」と何度も言います。私が何度注意しても、自分の考え・行動は改まらないようです。 夫は物心付いた時に父親が不在がちの家で育ったため、家族の理想がちょっと違うのかもしれないと感じ、私なりに明るい気持で未来が見えるように接してきました。しかし、今回の件のような問題が生じるたびに話し合いをしてきましたが、夫にとって「理解できるよう説得できたら聞き入れる。または結果を出したら文句を聞き入れる」スタンスなので、私の議論能力が低いため聞き入れない=話し合いにもならない現実です。 今回の件も、夫の中では既に決まった事として「どうするの?決めた?」としか言ってきません。結局、私が全て夫に合わせるor別居しか選択肢は無く、譲歩する気は無いそうです。真意としては、「仕事が忙しいのでこんな事に構ってられない」が正しいと思いますが、私が追い詰めて(?)仕事に逃げるしか無いのかもしれません。 という事で、お礼に結果を記入しますね。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.21

nolixです。丁寧な返答恐れ入ります。 返答を読ませて頂いて、笑いました。 私、先月、自宅を売却しました。7年前に購入した金額とほぼ同等の金額で売ることができました。 売却理由は、 1.次の住処は子供部屋は建築士指導の下、子供達自身でデザインなどを決めさせてやりたい。 2.賃貸付の5Fビル(25坪・90坪前後)建設で老後も視野に 3.庭の落ち葉拾いや掃除が嫌になり、垣根の剪定も面倒 4.減税も終わりそう などです。 先月、売買契約も完了し、やっと賃貸が見つかり、これから引っ越し・次の土地探し・ビル建設を2年前後で行う予定です。 賃貸に至っては学区内、自転車2台、バイク1台、自動車1台、犬2匹という悪条件の中、夫婦で必死で探しました。 やっと見つかり契約を完了したところです。 下の子供が小学校5年ということや塾・そろばんなどもあるので、できる限り学区内で探そうと這いずり回りました。 転校しないようにした理由は、上記の他に、卒業アルバムや修学旅行なども考慮してのことです。 私もこの買い換えをはじめて思っていることは、現在の生活から大きくかけ離れない、精神的なマイナス要因は作らない、必要経費は割り切る。プロジェクトの大流を崩さないことが肝要、プロジェクト成功の鍵だと考えています。 自宅売却がほぼ希望通りに売れましたので、サイは投げられたという感じです。 ご主人が描いていることを少し早くやっていますが、ご主人程焦ってはいません。 この7年間は金利が安いのでもっぱら株の運用ばかりしていましたし、株で損していますが、焦ってはいません。 潮が満ちてくるタイミングを引き寄せながら、討つという感覚です。 同じ事をやっていますがご主人の感覚は理解できません。 家族の居ない・笑いのない豪邸、1人で食べる超高級レストランのフルコース程、無意味なものはありません。 大きな借金に支払う前からびびっている感じもしますが・・・ 私の場合は、全部私1人の名義です。 負担は重いですが、犠牲者は1人で十分という感覚です。 次のビルの借金完済したら生前贈与が理想です。

chi-hi-
質問者

お礼

>nolixさん 度々のアドバイス、有難うございます。頭が上がりませんね。 単純な感想で申し訳ありませんが、nolixさんの奥様が羨ましいです。 自分だけの精神的マイナス要因を考慮するのではなく、家族としてのマイナス要因を作らない、これは簡単にできそうでできない事だと本当に思いました。 まさに夫の理想図!と思いましたが、夫との違いは明確ですね。彼は重要な部分・つまり最終決断は夫がするので、その前の提示や整理は私がしろと言う姿勢であり、夫婦で必死で何かを探すなんてことはありません。 いつも私の作業段階で粗が見え、目的に向かって進める時のやり方が頭が悪い等々の話になり討論になると、最終的に夫は「お前のために強く言っている、この位できなきゃ社会では通用しない」と、社会の厳しさを私に伝えるためのプロセスと位置づけます。 私が結婚を決めた時、一番見誤った点が金銭感覚や将来のマネープランでした。今までお付き合いした方々はとても優しく思いやりに溢れていたのですが、どうも自分より稼ぎが少なかったり(私は平均的年収)精神的に強く無かったりと、私も相当我侭な女性だったと思います。その時に突如現れた夫の行動的・将来を見据えたプランを聞き、「この人は何か違う」と感じたまま夫のペースのまま結婚し家族となった次第です。(他の大きな問題も何個かあったため、大枠しか見えていなかったのかもし知れないですが…) 皆さんの意見を聞いて、自分なりに整理してみましたが、やはり一番最初に自分が見誤った点がそのまま自分に降り注いでいるのかなと感じています。生活ができる位のお金があれば結婚当初は問題ではなく、将来協力してどれだけ夫婦・家族でステップアップできるのか、こんな当たり前の前提を私は見落としていたため、自業自得なのかなと。 自分語りが長くなってすみませんが、夫との話し合いの末結果が出ました。最後の方へのお礼で記述しますね。 本当に、有難うございました。

回答No.20

単純な回答で申し訳ないのですが・・・ そのまま今のマンションに居ればいいんじゃないですか? そもそも、更新があるからという理由でですよね? 更新料払えばいいこですよね? 他の賃貸を借りる場合、敷金を払わなければいけませんよ。 家賃2か月分とか。あと引っ越しのお金。 自分たちでやるとしても、なんだかんだお金はかかります。 それだけで、更新料はらえませんか? 実家で暮して家賃をうかせるって言っても マンション→実家→新居と2回の引っ越しの料金もかかりますけど。。。 子供をあちこち動かすこと、実家との関係、体力的な問題、どれを取っても、仮住まいと実家どっちもどっちですよね? 確かにローンとマンションの家賃と2重に支払わなきゃいけないですけど、家を買うと決める時にそんなこと相談しなかったんでしょうか? 不動産屋からも説明はあると思いますし、そういうことちゃんと決めてから購入しませんか? ご主人は社会ではできる方みたいですけど、言ってることは… お金ことじゃなくて、子供のこと、妻のこと、一番に考えてこそ、できる男なんじゃないかと思います。 あなたとの価値観が根本的に違いますね。 新居を何のために、誰のために購入するのか、ご主人とそこからよく話し合った方がいいと思いますよ。

chi-hi-
質問者

お礼

>castello-rさん アドバイス有難うございます。お礼が遅くなってしまい、すみません。 >確かにローンとマンションの家賃と2重に支払わなきゃいけないですけど、家を買うと決める時にそんなこと相談しなかったんでしょうか? 私の意見はマンション更新と伝えていたのですが、支払っている金額が夫の方が多いため聞き入れていない状態でした。 2重に支払いをする事が馬鹿馬鹿しい=実家に帰る、しか考えておらず、私も貯蓄がないから(実はあった)一緒に来ると確信していたようです。 話し合い不足です…と言うか、話し合いにならない状態(私の意見はくどくどしいから聞き入れない)だったので、私もいつしか話し合いをする事を億劫になってしまっていました。 皆さんの意見を聞いて、自分が悪かった点・夫婦として良くない点を改めて感じつつ、何でこうなったのか考える日々です。 夫は表面上だけ「出来る男」に見繕っているのでしょう。自分では「内面は優しい男」と言ってますが、日常生活を送る限り私への思いやりは見えず、心底信頼できる人ではありませんでした。(思いやりも色々あると思いますが、ここでの例は、夜帰宅しない連絡も無く翌朝or翌日昼間に帰宅する、週末寝ていると言っていたので娘と散歩に行って帰宅するとどこに行くとも不明なまま不在になるなど。平日の朝帰りは仕事が理由だとは思いますが、全体的に私が小さいんですかね?何度簡単な連絡をお願いしても改善されません) そういった面を含め、歩み寄る姿勢がどの程度あるのか自分にも確認しつつ、夫との今後・子供の将来を考えてみます。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.19

こんばんは。 何が一般的かはともかく、 日本国憲法においては、男女共に勤労と納税の義務があります。 「専業主婦」というのは、 家庭や夫婦の事情、考え方において両者が合意して初めて成り立つものであり、 女性にフルタイムの仕事を辞めさせようと思うのならば、 夫側はそれに見合う対価を与えるべきだと思います。 というわけで、 ご実家に行くとなると現在の勤務を変えねばやりきれない状況になるし、 保育園に戻れる確率はとても低いと思うし、 未婚の弟さん問題は、わたしは大問題だと思うし、 お子様は一歳半だと夜泣きもあったりなど、 環境を変えることは難しい時期だと思うし、 夫側実家に一時同居というのは、あり得ない選択だと考えます。 現在の住みかを今回は更新するに、一票です。 でなければ、 実家に住むと同時に仕事を辞めるから、 家の名義だけではなく土地も持ち分を二分の一請求。 夫には、自分の年収-保育料分の給与増額になる転職を求めます。 というくらい、 質問者様の夫様の要求も、理不尽だと思いますが。

chi-hi-
質問者

お礼

>asaka3さん アドバイス有難うございました。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 最後の例えが面白かったです。 確かに、その要求を夫が飲む事はできないレベルですので、 同じ内容なのかもな、と思いました。 他の方のお礼にも記述しましたが、夫が私の勤務を軽視していると共に、 子供の環境を変えることに抵抗がない事が問題ですねと。 また、自分にとって気楽な実家=私にとっても気楽にやり過ごせると思っている事が、配慮が感じられないと思ってます。 とは言え、今の住み処に住み続ける事はオーナー会社との契約締結締切りが過ぎた事&他の賃貸よりも高くつく(私一人では支払いは出来ない金額)ため、更新は無理でした。仮住まいにかかる費用は、高い買い物をした反面、仕方ないと割り切れる金額だとは思いましたが、その考えは夫には理解できないようです。 私の説得力や交渉力が無い事も原因の一つと思いつつ、普通じゃない選択肢が採用されそうです(=別居)。それとも、No2さんの仰るとおり、家族を壊そうとしていない夫の気持を汲み取って、私だけ我慢すれば済む問題なのか…?!いや、子供への影響が第一ですよね。

  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.18

結婚もうすぐ21年、48歳の男性です。 夫婦が家を構えるということは、賃貸であっても分譲であっても、夫婦と子どもが楽しく安全に暮らせるため、という大前提を、お宅の旦那様がわかっているのかどうか、とても心配です。 家関係のことはよほどのことがない限り、その家の女が使いやすい、暮らしやすい様にするのが結局その家の男の幸せにも通じるんですが、まだまだお若い旦那なのでしょう。考え方が未熟です。 大体お金が大好きなのに別居だなんて、引っ越し代も二重に無駄だし。 オット、これは全部奥様側のポケットから出せということですか? でも、好条件であっても夫実家で暮らすなど、 奥様と実家の両親の関係悪化のリスク (記載されたような条件では、関係悪化するなといってもこれは無理というものです。トイレと風呂の間仕切りがすりガラスだなんてとんでもないにもほどがあります。大事な妻をなんだと思っているのでしょう) を考えれば、提案と同時に却下という愚案なんですが、偉い人にはわからんのでしょう。 お金は生きているうちに生きた使い方をするものです。 (私の知っている人は本当にお金を使わない人で、現金と貯金がびっくりするくらいある方でしたが、年をとって認知症になってしまい、せっかく貯めたお金をもう使うことも出来なくなりました。あえていえば、元気なうちにそのお金の何分の一かを使って、もっともっと「幸せを買う」ことが出来たはずです。) マンションから実家、実家から新居と引っ越しを二回するくらいなら、 あるいはマンションから旦那は実家、奥さんは近場の賃貸、それぞれからまた新居へ引っ越しなどとんでもないことをするくらいなら No.15さんのおっしゃるとおり 今のおうちをもう少しの間確保しておいて、ゆとりを持って新居へ引っ越しできるようにした方がはるかにましだと思います。 実際引っ越しは思ったよりもかかるものですから、トータルコストを計算してみればそう大した違いではないと考えられるかも知れません。 当然引っ越し費用の見積もりは出してもらっているのでしょうね。 (でも、もしかすると、トラックを借りて友達に手伝ってもらえば安い、とか、引っ越しはベーシックなプランで荷造りは嫁にやらせばいいなんてことを旦那が考えているとすると、とても厄介ですが、、可能性がないとはいえない気もします) 旦那が私の友達とか後輩でしたら、 「仕事のことは自分の信念を貫くことが大事かもしれんが、家とかのことは自分の妻が一番安心できることを優先することが出来る男のやり方だぞ」 とでもいってあげられるんですが、どうですかね。 旦那の信頼できる先輩とかあるいは旦那の親父さんがしっかりしていたらこういう説教してもらうようにお願いするのも手ではあります。 いい人は居ませんか? でも、こんな家賃数ヶ月分をケチるかどうかということで夫婦の間にひびを入れるようなことをしてしまうなど、実際傍から見ると合理性のかけらもない行動のように思えるのですが、旦那さんもまだ若い故、ということでしょうね。

chi-hi-
質問者

お礼

>misa-on28さん アドバイス有難うございます。 若い故・考え方が未熟、その通りですね。私が結婚を決めた当初は自分の無知さや甘さがあり、「夫は私より数倍大人」と思ってましたが、今は素直にそう思えます(私の父も同じ事を言っていました)。 >奥様と実家の両親の関係悪化のリスク これは全く当てはまらないと思っているようです。皆さんの意見を元に私なりに話し合いをしたのですが、 ・生活環境が変わる事での私達(妻・子)へのフォローを、夫はどう思っているのか と聞いた瞬間に、実家の家族に失礼だと。 いやいや、実家の家族が嫌いとかではなく、半年間住む事は自由度が限られるため夫婦間での協力があってこそでしょと伝えたのですが、私が「生活環境に不便さを感じる」時点で、家族に対して失礼だとしか思わないそうなので、やはり感覚が違うと言うか。私の言い方が間違ってる?とも思ったんですが、普通の意見ですよね。自分の実家に帰ったって、半年住むなら不便さは感じるわけですし。 引越しの件も、(勿論)荷造りは基本私(達)での見積もりになっており、今の見積だと1ヶ月の家賃で2回引越しできる計算=更新はありえない話となりました。私の仕事も忙しく、全部の荷造りは不可と伝えると「仕事をしてその分の成果がでる職場だったらいいけど、そうじゃないでしょ。」と、またもお金の話になり(私はみなし残業代込みの年俸制。次の評価で給与が上がる確証は現段階で無い)、結果を出していない私がやれと言う発想です。自分の物は自分ですると言ってますが、どうだか。 本当に、misa-on28さんや他の皆さんの助言を印刷して見せたい所ですが、「私が偏った見方で質問を書いた」と言われそうな。そして悲しいかな、言ってくれるような上司もおらず。居たとしても、聞く耳を持たないと言うか、かえって負けん気になるでしょう。 夫が好意を抱いている先輩は、既に一歩引いた所に立っているため、親身になって助言してくれるとも思えません。でも、最終的にはお願いする事も手かもしれませんね… 「お金は生きているうちに生きた使い方をするもの」まだ本当の生きた使い方は解りませんが、今後は留意しようと思いました。明言有難うございます!

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.17

去年、その状況になりました。 うちは子供がいない点、自宅のリフォームを旦那が一人で勝手に契約し、私が反対するにも関わらず、独断で自分の好きなように全面改装してしまった点は、質問者様とは違うところですが。 私はいつか、近隣の便利な政令指定都市に住み替えをしたかったのですが、このたび夫が一人で組んだ35年のリフォームローンのせいで、それは一生叶わぬ夢となりました。 夫を恨む気持ちは、日々強くなっていくばかりでした。 3か月の工事中の仮住まいですが・・・。 夫は、自分の実家(父母の他に、30を超えた弟が二人いる、超狭小住宅)か、父母所有の、下水道は使えるものの、上水道が壊れていて使えないため、人の住めない家(普段は倉庫代わりにして使っています。)にに住むと主張。 私は、3か月という短い期間だけなんだから、通勤は遠くなっても私の住みたかった政令指定都市に住みたいと主張。 結局、3か月間、別居しました。 夫いわく、私の住みたい政令指定都市は通勤が遠くなる、マンスリーマンションは家賃が高いからイヤだと、即却下でした。 私は、もう一生住むことができなくなった憧れの町に、3か月だけでも住ませて欲しいとお願いしたところ、夫は家賃を半額出してくれると言いました。 そのお金の出所は、会社です。 私と一緒にマンスリーマンションから通勤しているふうを装って、会社から交通費をもらったようです。 夫が大切なのは自分自身とお金のみだと気づかされました。 私も住む家です。 私を尊重する気持ちが少しでもあるならば、一人で勝手にリフォームなんて、しますか、普通??? 「住み替えがしたかった」と私が言うと、 「ならば、自分のお金で好きな所に家を買ったらいい」と言われ、その時から離婚を意識するようになりました。 幸い、私が断固拒否したため、リフォームローンの連帯保証人にはなっていません。 離婚するなら、今かも・・・と、内心考えながら別居しました。 はじめの数週間は寂しかったものの、夫がいない状況にはすぐ慣れました。 それどころか、食べる物、寝る時間、帰る時間なども全く気を使わなくていいぶん、一人暮らしのあまりの楽しさに、すっかりハマってしまったのです。 友人たちを呼んでは飲み会を催し、夜中に帰ってくるのも出て行くのも自由という状況が病みつきになりそうでした。 夫はというと、私の住む街には、全く顔を出しませんでした。 交通費がもったいないからですって。 それに、一人暮らしを選んだ私に対する意地みたいなものもあったんじゃないでしょうか。 私が家にあるものを持ってきて欲しいとお願いしたら、電車の改札を通らずに、(改札を通るとお金がかかる)改札越しにその物だけを渡して、すぐに帰る始末。 電話もしません。 週末も会わない月日が流れました。 1か月半後には、「もうあの人は、自分の人生には要らない」と思うようにさえなりました。 離れると、ほんと冷静になれます。 別れた後の生活に慣れるためのリハビリ期間なんじゃないかと思うほどでした。 いよいよ、もう離婚しようかどうしようか・・・と思い悩んでいたところに、私が浮気をしました。 自分がそんなことができるなんて、すごくびっくりしましたが・・・。 それも、私が一人暮らしをしていたから起こったことです。 結局、離婚はしませんでした。 全然次元が違うのですが、一人で勝手にリフォームしたことに対して、浮気で仕返しを果たせたかのように思え、少し気分がすっきりしたからです。 彼とは、その後も半年ほどは付き合っていました。 別居すると、確実に「離れる」方向に行く気がします。 夫のいない生活に慣れるための期間、一人になって冷静に考える時間になりがちです。 質問者様は、私とは違い、家族でつながることを望んでおられるんだから、別居をしてしまうと、家は建ったものの、一緒に住みたくないっていうことになってしまったら・・・。 あと、ご主人のことを立派だと言っておられますが、 うちの夫もそうなんですが、「成果」=「カネ」でしかない男の人は、モラルハラスメントの気があります。 本当に立派な人は、そんな考えには至りません。 うちのリフォームが終わってから半年以上が経ちましたが、いまだに夫との間にはワダカマリが残っています。 本当にこれでよかったのだろうか・・・?? そろそろ子供を、と考える歳だけに、まだ迷いは続いています。 別居を経験して、私は、夫なしでも生きていけるっていう事実を知ってしまいましたので、よけいに悩みます。 以上、私の経験をなんらかの参考にしていただけたらと思います。

chi-hi-
質問者

お礼

>bansaku2さん アドバイス有難うございます。 似たタイプの方の意見を頂き、大変ためになりました。 bansaku2さんの旦那様も、お金に煩い&自分勝手なようですね。しかし勝手にリフォームもすごい荒業と言うか… そして浮気ですが、ばれなくて良かったですね。ばれたらここぞとばかりに揚げ足取られて、お金を請求されそうな。 私の夫もそうですが、自分の決断が全て正しい、結果家族も幸せに感じていると勘違いしている気がします。この、「決断が全て正しい」に行き着くまで、きっと彼らなりに苦労した経験を持っているのでしょうが、当人同士に思いやりが伝わらなければ意味がないですよね。 >「成果」=「カネ」でしかない男の人は、モラルハラスメントの気があります 確かに、そうですね。モラルハラスメントの被害についてもネットを通して読みましたが、片足突っ込んでる状態な気がします。基本、全ての要因は自分以外にあると解釈している、解釈しないと自分が成立しないと思っているのでしょうかね? アドバイス頂いた代わりと言っちゃなんですが、もし参考になれば。 私も今後夫とどう過ごすか迷っていますが、やはりこのタイプの人間は変わらないと思います。私の夫の場合、初婚で失敗して前の子に苦しい思いをしているにも関わらず、私にはまだまだ甘えられると思っているようです。つまり、自分は変わらず私が何とかしてくれる?と思っているような気がしてなりません。 なので、当人がきちんと自分の中の見直すべき点に目を向けられるか、その時まで一緒にいる事ができるのか、が私の中での課題です。 きっと夫なしでも生きていけますし、別の素敵な旦那さんが現れる可能性もありますが、どれだけ相手を思いやれて何を幸せとするか、によるんでしょうね。でも、情を持ちすぎちゃいけないでしょうし、今の旦那さんが子供の父親で耐えられるか?!だと思いますよ。 出すぎたコメントですみませんが、お互い一度の人生ですし楽しく過ごしたいですよね。

回答No.16

私ならそこまでして実家に住むのであればウィークリーマンションでも借りて別居しますね。 第一、家を建ててる間も建設状況を見に行く必要があるでしょう。 その際に遠方に住んでたら何かと不便かと思いますけどね。 娘さんもその田舎の保育園に入れるとのことですが、元の保育園に 復帰できる保障もないし、実家になど行ったら保育園など預けるのは 可哀想!私が見る!って義理母がしゃしゃり出てくる可能性も大です。 しかもそんな旦那さんなら「金がかからないんだからおふくろに面倒見てもらえよ」って言うでしょうね。 旦那さんは金の亡者ですか?自分のことしか考えてませんよね。 >「情や思いやりを見せたら変わるのか?お前(私)は慣れてまた甘い考えしかしなくなる。もっと生活をしていく事の難しさをきちんと考えて、道理にあった答えを導け」 小難しい言葉並べ立てて論破しようとしてるんでしょうが、 会社でもそんな調子で一人浮いてるんだろうな、と思います。 本当にできる人間はそんな言葉遣いはしません。 >「金額での結果(要するに転職など)を出してから文句を言え」 はあ?金が全てですか。普段あなたが頑張ってる育児や家事は考慮されないと。バカにしてますねー。 いや、そもそも家を建てること自体白紙。 離婚も視野に入れます。 家族が幸せになるための一軒家なのに、なんで家族が犠牲を払わなきゃならないのか意味が分かりません。 こんなんで家を建てても幸せになんてなれませんよ。

chi-hi-
質問者

お礼

>akedakepuruさん 回答有難うございます。 色々と笑ってしまいましたが、「何のために家を建てるのか」と私も聞きました。 が、私に何を言っても無駄と思っているのか、答えが見つからないからか無言でした。 打ち合わせ中も金額の話になると、何かにつけて施工会社の揚げ足を取り、どうにか丸め込もうとしているので、「自分達の要望を通した結果の見積なんだから、どこまで許容するかが大切なのでは」と私が意見を言うと、「お前(私)の給料だとローン査定が下りないだろ。自分達には予算が限られているんだ」と、私に矛先が向く始末。 (夫の給料は高いですが、5年で転職を3回しているため金利の低い銀行の査定が厳しく、私も多少ローンを組む方向になっているため。転職が業界の特色とは言え、銀行はやはり昔ながらの見方ですしね) 金額が限られている事も解りますが、新たに家族として住む家をどう受け止めているのか、本当に伝わってきません。様々な問題が浮上しますが、自分の責任にしたくないんでしょうね。 話し合いを通して感じる事は、家は家族が幸せになる所と言うよりも、夫が幸せに感じる所のような気がしました。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.15

nolixです。再投稿です。43歳、男、妻、子供2人です。 >・現在都内の賃貸マンション(高め)に暮らしているが、土地の支払いが7月から始まる&7月末が更新のタイミングもあり、契約を止め引っ越す。 私なら素直に更新しますね。 引っ越し代や手間、現在の状況を考えると、更新して家が建つまで住んでいた方が安い(金銭的・精神的)ですし、家族の負担や生活のリズムを考えるとこれ程のメリットはありません。 物事の大きな流れは押さえておかないと、損しますよ。 それに、家を建てる期間も思った通りに行かない可能性もあります。 トラブルもあります。 建設中はこまめに見に行ったり、業者に缶コーヒーの1つも差し入れしたり・・・ そんな時に、最も冷静に考えられて失敗しない環境を維持することは大儀を全うするのに大切です。 購入した土地から大きく離れて、建設に着手されることは、デメリットですよ。

chi-hi-
質問者

お礼

>nolixさん 再投稿、本当に有難うございます。 更新をさせようと目論んだんですが、全く効果ありませんでした。 物事の大きな流れ…仕事にも同じ事が言えますね、確かに。 建設中の見学も、近いに超した事はないと思いますが、夫はお兄さんの車を借りて、片道30分位で見に来ると豪語してました。 やはり夫の中での家族の負担と言うのは、どうにか我慢できるレベルと考えているようです。 私が今まで根性を見せて我慢してきた事も、悪影響でしたね。 とまあ、また追ってお礼します。

回答No.14

 百歩譲って・・・・仮に同居に同意したとして、浴室の問題点(曇りガラス、鍵なし)についてはご主人はどういう対策を講じてくれますかね・・・・。今使用している家財道具は10畳の部屋に入りきるのですか?⇒新しい住居ができあがったら全て新品にでもなさるのでしょうかね(^^;  家財道具を移動するのにだってお金はかかりますし、処分するにしてもお金は必要なんですよね。浴室を安心して使用できるように工夫してもらうにしたってお金かかりませんか?(大金でなくても)  お金のことを突き詰めて考えたら同居するにしても、別居するにしても余計なお金がかかりませんか?  我が家は私がどんぶり勘定、夫がシッカリ者なのですが どんっぶり勘定の私が考えたって無駄な出費が出てくる案件ですよね。  そうそう、保育園によっては通園にあたって各家庭で用意して欲しい物が違うところもあるようですから、いま通っているところではいらないものでも買わなければいけないこともあるかもしれませんよ?  ほんと細かく考えたら、もったいなぁぁぁっぁあい><しかも今、お子さんが通っている保育園は高倍率のなか入園できたんですよねぇ。  半年たって、もどれるんですか?  そもそものご主人の金銭感覚も「???」ですし ザクっとしたところの損得勘定はできても細かいところと、お金では得られないだいじなところがわかってないとおもいますね。  細かい出費って積もり積もるとけっこうな額になりますし、なによりも他の回答者さまも書かれていますが「何のために家をたてるの?」と、といたくなりますよね(ご主人にたいして)  数日間だけのことじゃない、半年に及ぶ同居生活です。住居環境がどんなに良くたって 精神的にも肉体的にも疲弊しちゃいます。しかもストレスから要らぬ夫婦喧嘩だって起こりうるわけですよ。  一般的に・・・・というよりも、本質的な部分でなにかズレがあるように感じます。

chi-hi-
質問者

お礼

>monimoni01さん ご回答、有難うございます。 前の方にも追記しましたが、現在使用中の家財道具については、実家近くの義母の実家倉庫に空きがあるという事で、そちらの場所を借りる手配をしていました。新居で家具を一新する気はないです。 浴室の問題に関しては、「皆が気をつける」で終了でした。 確かにお兄さん2人は末っ子の嫁になど興味はないでしょうけど、そういう問題ではなく、安心して入浴できるかどうか、お風呂と言うのんびり出来る場所がその意味を果たしているのかが大切だと訴えてみますが、短期間だからと言い放されそうです。 日々のストレスで、いらぬ夫婦喧嘩…確かに今よりも多くなることは、避けられそうにありません。一緒に住むにしても、夫の全面的な協力がないと難しいですよね。 本質的な部分のズレもそうですが、夫婦・家族を続けていく上で私一人が我慢や夫に合わせていると感じている関係は、やはり宜しくないですね。そうじゃなかったら、「こういう同居人」と割り切って過ごすか…何が自分の、また娘の幸せなのか?と考える日々です。 まあ、夫は私がここまで深く考えている事すら、不思議なんでしょうけど。

  • boope
  • ベストアンサー率14% (12/84)
回答No.13

似たような問題に直面したことがあります。 ただし、質問者さんとは逆バージョンで、私の実家か、仮のマンションか、という選択です。 旦那は、通勤が長くなるから実家は嫌。 私は、お金がかからない(毎月10万近く浮く)から実家。 でも、ある日気づきました。実家だと、住めても、家具が持ち込めない!(狭いので、ソファーやシェルフなど無理。貸し倉庫に置くのもヤダし)ので、仮のマンションになりました。 >普通に考えて、お金を第一にする夫の言い分の方が一般的なのでしょうか? 普通っていう言葉は難しいですよね^^; 私の普通の考えでは、日常の生活にかかわることで、問題が起きたら、奥さんの意見を尊重するのが、夫婦円満の秘訣だと思います。 お金を第一にするか・・・については、はっきり言って、所得の問題が大きいのでは。 所得に余裕がない家庭では、住みやすさよりもお金が第一。ある程度、所得に余裕がある家庭では、一時のお金よりも住みやすさ、を追求する傾向があると感じます。 ご質問を読んで、まず喧嘩別れ的に別居案が出てくることにビックリ。 誰に責任があろうとも、別居するぐらいなら、どちらかが折れるべきだと思います。 (「夫は一緒に実家に行こうといったのに、私が勝手に別居しており娘への影響も私の責任がある前提」なんてすごい屁理屈!笑 折れない人なんですね) >「情や思いやりを見せたら変わるのか?お前(私)は慣れてまた甘い考えしかしなくなる。もっと生活をしていく事の難しさをきちんと考えて、道理にあった答えを導け」と叱咤され、 も、すごいですねぇ。私たち夫婦から、情や思いやりを取り払ったら、きっと何も残りません(苦笑) 愛情も枯れ果てます。 旦那さんにとって愛情表現=お金を稼ぐこと、なのでしょうか。 だからあなたにも、「金額での結果(要するに転職など)を出してから文句を言え」と、お金を稼ぐことを求めているのでしょうか。 奥様と娘さんに住みやすい環境を提供することの一部として、お金を稼ぐこと、があるのではないのですね。 旦那さんは、吝嗇だと思います。 それはそれで、日本人の美徳のひとつですが、女性は、お化粧をして身を着飾るように、お金以外のプラスαも大切にするので、理解して行動を一緒にするのは厳しいですよね。 ご質問を拝見する限り、旦那さんは、一般の感覚とは少しずれているようで、この方と今後も一緒に人生を歩まれるのなら、一般常識ではこうなのに・・・と考えてもあなたが辛くなるだけでは? こういう男性とは、譲れるだけ譲って、どうしても駄目なら、一時的な別居も受け入れないと、やっていけないと思います。 あなたの意見は、女性として、母親として、ごく当たり前のものです。 思いやりがあって、ごく普通に想像力のある男性なら、自分の奥様に「夫の実家は狭い一戸建てで、母親&兄2人(独身)の3人が好き勝手に暮らしている。トイレとお風呂が曇りガラスで繋がっていて鍵も付いていない。10畳位の開けっ広げの部屋を親子で使用する&娘の転園」を別居のどちらか選べなんて、考えもしないでしょう・・・。

chi-hi-
質問者

お礼

>boopeさん アドバイス有難うございました。同じような経験をされているのですね。 最後の文面、心が打たれました。「ごく当たり前のもの」と言われた事は初めてで、且つ賛同してくれる意見は自分側の人間ばかりだったため、見ず知らずの皆さんから頂いた言葉は、全部胸に響きます。 補足ですが、実家に戻る場合、現在使用している大物家具の置き場所ですが、実家近くに義母の実家があり、そちらの倉庫が空いているとの事で、仮置きさせてもらう手配のようです。親戚のつながりは軽視するくせに、使える時は活用する、合理的と言うのかケチと言うのか無礼と言うか。夫の言動を阻止できない私にも問題がありますね… やはり、一般の感覚とは多少ずれている夫と付き合うには、デッドラインを設けてあるタイミングで将来をどうするか判断するしかないですよね。確固たる意思を持って接しないと相手得意の交渉が入ってくるため、どこまで譲れるかを自分で再認識してみます。既に結構超えているんですが。 何にせよ、何もせず折れることだけは避けないといけませんね。

関連するQ&A