- 締切済み
2chで音楽と映画を楽しむ
初めての質問です。 オーディオはまったくの素人です。 近々鉄筋仕立てのマンションに引越しをする予定で、 それを機会にオーディオとAV周りを充実しようと考えています。 リビングでオーディオと映画を鑑賞するのですが、 できるだけシンプルに生活をしたいと思い、5.1chは諦めて、 替わりに2chで音の充実を図ろうという計画です。 そこで考えたセッティングが、 TV:VIERA BDR:DIGA BW-850 CDP:ONKYO C-S5VL プリメインアンプ:ONKYO A-1VL スピーカー:ONKYO D-77MRX です。 特にオンキョーに拘りがあるわけでなく、 地域柄、オーディオ専門店が無くて試聴もできないために 国産の有名メーカーでまとめてみました。 ネットで調べてみても、アンプをA-1VLにすることで 音楽に関しては満足できるのではと思っています。 スピーカーをD-77MRXにしたのも、ウーハーが大きくて映画などの 低音で有利かなと思ったからです。 知識の豊富な方からみられたらどのように思われますか? すべてが頭の中だけで考えただけで 根拠もなく恥ずかしいかぎりです。。。 あと不安なのが、映像系からの音の接続です。 DIGAとVIERAはHDMIで繋ぐのですが、 プリメインへは問題なく繋がるのでしょうか? 通常のテレビ放送はテレビのスピーカーで十分ですので、 DIGA使用(もしくはゲーム)のとき限りです。 音楽:映画=6:4 で使います。 最近ネットで勉強をし始めたのですが、 答えのない、なかなか奥の深い世界のようですね。 なにぶん素人なゆえ、アドバイスのほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も、ONKYOを使っていますが、テレビの音声は貧弱なので外部アンプを使っています。 私のお勧めは、BOSEです。 マルチメディアスピーカーで十分、低音域がでます。 選択の一つして考えても良い思います。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/index.jsp 2.1チャンネルです。
- taisei_008
- ベストアンサー率37% (6/16)
No.2で回答させていただいたtaisei_008です。 なんだか改めて自分の回答をみると答えらしい答えになっていなかった ので、仕切りなおしてお答えさせていただきます。 まず、ONKYOについてですが、統一するという意味では音もONKYOの音になるので、試行錯誤をする必要がないという利点があります。 ただ、よくも悪くもONKYOの音はフラットなので、素直な音が好きな人には 良いかもしれませんが、低音や高音の響き、弦の鳴り方やボーカルの艶に 価値を見出しはじめると物足りなくなってきます。教科書的な音といいましょうか? 私も当初のアンプは1台目2代目ともにONKYOでしたが、物足りなくなり、別のアンプに変えてしまった口です。ちなみにこのときに変えたのが、パナソニックのSA-XR50というデジタルアンプでした。 最初聞いたときの音の分離のよさと値段の安さに感動した覚えがあります。 次にスピーカーについてですが、No1の方がお話している通り、ウーハーの大きさで判断しないほうがよろしいでしょう。低音重視ならばBOSEあたりの小型スピーカーのほうが得意なような気がします。ただ、BOSEにしてしまうと、好みの音楽に適していない場合も考えられるので一概に決めてしまうのも難しいです。根布産業さんの「B-101」あたりなら、どちらもいけるような気がしますが、いかんせんこればかりは好みなので(デザイン・音質ともに)・・・。 CDプレイヤは、SACDを聴かないのならば、C-S5VLよりも同価格帯のYAMAHAのCD-S700を選んだ方が192kHz/24bit対応D/Aコンバーターがある分、良い音を鳴らしてくれそうな気がします。 映像系からの音の接続は、アンプにHDMI端子が付いているならば、DIGA=>AVアンプ=>TVとHDMIでつなげばOKです。 付いていないならば、DIGA=>アンプ間をデジタル同軸ケーブルか、光ケーブル、RCAケーブルで接続すれば問題ありません。 本当はショップへ行って聴いてみるのが一番よいのですが、四国ってオーディオショップが無いんですよね・・・。あってもカーオーディオばかりとか。瀬戸大橋を渡っても岡山にはB&Wをメインで扱う高級オーディオショップくらいしかなかったと思うので難しいですね・・・。 こうなると、メールなどで信頼できるショップさんに音の好みと要望を書いて質問してみた方が良いのかもしれません。予算いくらで低音or高音を重視した音にしたいとか、こういうジャンルの音楽を聴いているのだがどのスピーカーなら綺麗にならせるのかなど・・・。経験豊富なので、よいアドバイスがもらえると思います。西日本側のショップさんだと有名どころでは大阪の逸品館さんですかね?一応、URLを貼り付けておきますのでご参考までに。 最後に、最初は試行錯誤ばかりで大変でしょうが、完成して良い音が出てきたときはすばらしい感動が待っていますので、妥協せずに頑張ってみてください。以上です。
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
アンプ・スピーカー・プレーヤーの3点だけで実売20万円は軽く超える金額です。是非とも試聴して買いましょう。 特に問題なのがスピーカーです。オーディオシステムの音色を決定するのがスピーカーですから、いくらネットや雑誌などで評判が良くても、実際聴いてみたらリスナーの好みに合っていなかった。。。ということはよくあります。 「地域柄、オーディオ専門店が無くて試聴もできない」とありますが、ヨソの市や隣の都道府県に足を伸ばせばオーディオショップの一件や二件は見つかると思います。ちなみに、私の知り合いにショップへ行くための時間と交通費を惜しんでネット通販でオーディオセットを購入し、結局音が気に入らなくて、約100万円を費やした機器を導入後すぐに中古屋に二束三文で売り払うハメになった奴がいます(-_-;)。 確かにD-77MRXは大口径ウーファーが搭載されていて低音の「量」だけは出ますけど、「質」および「出方」がスレ主さんが気に入る保証はありません。また、トールボーイ型の方が見た目もテレビ画面と一緒に並べるとしっくりくるのではないでしょうか。もちろんONKYOだけがメーカーではないです。予算内で買えるスピーカーを手当たり次第に聴いてみればいいでしょう。 主なショップの一覧は以下のURLを参考にして下さい。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 なお、家電量販店よりは専門ショップの方が試聴環境は格段に良いですし、交渉次第ではネット通販価格の相場よりも安く手に入れることも不可能ではありません。
お礼
ありがとうございます No.1の回答でも書きましたが、今日少しだけ試聴をできる機会 があったのでしてきました(オンキョーだけですが・・)。 D-77MRXはありませんでしたが、同じメーカーでもぜんぜん違う んですね!! 四国はオーディオに恵まれてないようですが がんばって探してみます。
- taisei_008
- ベストアンサー率37% (6/16)
TVやプレイヤをパナソニックで揃えていながら、なぜアンプの選択肢に パナソニックのフルデジタルアンプを選択肢に入れなかったのでしょうか? 勿体無いです。 SU-XR57やSA-BX500は、同価格帯のなかではピュアオーディオ的にもすばらしいAVアンプですよ? これならDIGA=>AVアンプ=>VIERAの順番にHDMIで接続すれば、 ビエラリンクもつながりますし、使い勝手もよいです。 選択肢のひとつとしていかがでしょう?
お礼
アドバイスをありがとうございます。 なるほど・・・ 参考にさせてもらいます。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 鉄筋仕立てのマンション // まず、この点ですが、確かに鉄筋の方が木造より生活騒音を伝えにくいとはいえ、オーディオをガンガン鳴らしても大丈夫、とは限りません。時間帯に注意すること、上下階・左右の住人にあらかじめ断っておくこと、興に乗って矢鱈に音量を上げないこと、などの注意が必要です。 >> 5.1chは諦めて、替わりに2chで音の充実を図ろうという計画 // これ自体は、問題ありません。ただし、両立させる(ピュアとAVで1つのシステムを共用する)際には、「どこで折り合いをつけるか」が需要なので、主に以下のポイントを押さえて考えると良いでしょう。すなわち、 (1) バーチャルサラウンドは必要か (2) 低音の効果音を重視するか です。 (1)は、2chでも一定のサラウンド効果を得られる点で、AV側にメリットがあります。これを実現するには、(a)プレーヤーにバーチャルサラウンド機能がある、又は、(b)AVアンプのバーチャルサラウンド機能を使う、という方法によります。 (a)案ではプリメインアンプでも問題ありません。他方、(b)案ではAVアンプが必要になります。一般論として、同じ価格ならプリメインの方が高音質とされているので、(b)案だとピュアオーディオが若干軽視されることになります。 (2)に関して、マルチチャンネル音源(DVD・SACD・BDなど)は、低音だけを独立して効果音として収録している(LFEという)場合があるので、メインスピーカーだけでは足りないことがあります。対応としては、(a)ダウンミックス機能を使う、又は、(b)サブウーファーを導入する(2.1ch再生)、という方法があります。 (a)案は、LFE信号をメインスピーカーに合成する方法で、プレーヤー又はAVアンプが対応している必要があります。メインスピーカーの低音再生能力が十分にありことが必須ですが、音質は若干低下します。(b)案は、AVアンプであることが前提です(メインスピーカーとサブウーファーを同時に音量調整しようとするとAVアンプが必要だから)。 なお、サブウーファー自体はメインスピーカーと並列に繋ぐことのできる製品がほとんどです。しかし、この場合は「メインスピーカーの低音の増強」が目的であって、LFE再生はできないので、注意が必要です。 したがって、プリメインアンプで可能なのは、(1)(a)だけ、ということになります。 >> オーディオ専門店が無くて試聴もできないために国産の有名メーカーで // ほかにも、ヤマハ、パイオニア、デノンなど、様々なメーカーがあります。同じ価格帯なら、音質面・画質面で特別有利というケースは稀で、むしろ音色の好みの問題が大きいので、試聴して決めるべきです。 しかし、逆にいえば、試聴できないならあれこれ迷う意味もないので、オンキヨー決めうちでも問題ないでしょう。 >> ウーハーが大きくて映画などの低音で有利かなと思ったから // 近年は、小型のウーファーでも十分な低音を再生できますから、ウーファーのサイズだけでは決め手になりません(大きいウーファーがすべて低音の再生に長けている訳でもない。設計次第でいくらでも逆転しうる)。 横幅の広いスピーカーより、スリムなスピーカーの方が音場感や定位が良いことも多いので(なので、最近のトレンドとしてウーファーが小型化している。ハイエンドと呼ばれるスピーカーもスリムなものが多い)、無闇に「大きいウーファー」にこだわらない方が良いでしょう。 >> DIGAとVIERAはHDMIで繋ぐのですが、プリメインへは問題なく繋がるのでしょうか? // VIERAが、HDMI入力の音声を、アナログ音声出力から取り出せるのであれば、問題ありません。 なお、蛇足ながら、C-S5VLはSACDプレーヤーです。一般論としては、同じ価格帯なら、SACDプレーヤーよりCD専用機の方が高音質とされているので、SACDを再生する必要がなければCD専用機を検討しても良いかと思います。
お礼
アドバイスをありがとうございます。 今日近所の電気屋に行ってきました。 いろんな国産メーカーの機械が並びながらも、 『試聴ください』はオンキョーの3~4機種だけでした。 なんなんでしょ・・・ToT 質問で挙げた機種はひとつと無かったんですが、 それぞれはっきりと音の違いが解って ますます迷宮入りです。 高いもの=いい音 ではないようですね。 それと、小さくても低音が良かったものがありました。 もっと勉強します。
お礼
再度の回答をありがとうございます。 CDプレーヤーは、SACDを聴かないのでほかをあたってみようと 思います。 接続に関しても、問題なさそうで安心しました。 あとは好みの音ですが、これだけは経験が無いぶん 自分の中に基準が無いのでいけません。 でも基準がない分、素直な音のオンキョーがいいのかもしれませんね。 そこをスタートにして、自分の好みを認識していこうと思います。 引越しまでまだ結構時間があるので、アンテナをしっかり張って 勉強します! URL参考にさせてもらいます。ありがとうございます。