- ベストアンサー
人懐こくなってほしい
1ヶ月ほど前から、野良猫を拾って飼い始めました。獣医さんによれば、推定6ヶ月くらいの月齢だそうで、♀猫です。 どうやらサカリがついたようで、最近までは一日中ゴロゴロべたべたと人間にまとわりつき、夜中は搾り出すような声で甲高く鳴いていました。が、サカリの期間が終わったのか、最近はころっと様子が変わってしまいました。 一日中窓際など、しかも物陰など人間がすぐには触れないところに寝そべって眠っています。抱こうとしても嫌がって飛び出して行きますし、名前を呼んでも知らん振りです。しかし完全に一人きりは不安らしく、私が部屋を移動すると音もなく付いて来るんですが。 以前実家で飼っていた猫は、人間に抱かれるのが大好きで、こちらから降ろしてあげるまでは私のお腹に手を廻してしっかりと抱きついていてくれました。 この違いは、先天的な性格なのでしょうか?私たち家族との接し方で、もっと人懐こくなってもらうことはできないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個性はあるでしょうから比べるのはかわいそうかも。 ミックスの具合で性格も違いそう。ペルシャとか日本系に比べあっさり性格です。 ただ、サカリモードのハイテンションでかなりの期間、全精力を使ったので、今お疲れモードでベッタリしたくないだけなのでは? 去勢するとまた性格も一定になるのかもしれませんが、 特に暑いからバテテいるのもあり、涼しいところを探して 疲れをいやしているのかもしれませんよ。 次のサカリが待ち遠しかったりして (^=・ェ・=^)
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 個体差が大きいですからね 私も数々飼って見て、人懐っこい子もいれば 猫らしい猫もいましたし 家以外の人には懐かない子もいました 今遊びにきている猫は(よそ様の猫なんですけど)ツンデレですし もう一匹は心まで許してないって感じですね そのように個体差があるかと思いますので その猫ちゃんの個性で生かしてあげるのが ストレスがたまらないのかな?と思っています
お礼
回答ありがとうございます。 やはり個体差に尽きるのでしょうかね。夫に拾われてきたときは、なんと自分から車に乗ってきたそうですが、それは今の様子から察すると人懐こかったのではなく単に餌が欲しかっただけなのかも知れません・・。
お礼
回答ありがとうございます。 拾ってきてから病院に通院して体力が回復してきたら、まもなく夜鳴きや夜の徘徊が始まるようになり、そうではなかった頃を知らないので果たしてこれが本当にさかりなのかどうか、今ひとつ自信がないのです。 ですからお答えのとおり、避妊することでもう少し波のない性格になってくれることを期待しているという感じです。 どんな性格の子か、もう少し見極めないといけませんね。