• 締切済み

いじめについて

小学4年生の女の子の父親ですが、最近いじめではないと思うのですが 友達付き合いで悩んでいるみたいです。 まだ学校がきらいではないのでいいのですが、早く解決をして友達と楽しく してほしいと思っているのですが、こういう場合どうしたらいいかわかりません。 アドバイスの方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sdfwer23
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.3

普段あまり娘さんの様子を見ることができない状態であれば、微妙な変化を母親に観察してもらい、よくよく日頃から奥さんと話し合うことが大事だと思います 父親としては、いざという時の対処の仕方を知っておくことが大事だと思います

  • pop8793
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

我が家の場合ですが、参考になれば・・・ 現在高校生になる娘がいます。小さい頃から、常に相手の事をまず考えて自分を抑えてしまう性格です。(最近は変わってきましたが)  小学校低学年のころから、かなりわがままなお友達に振り回され続けてきました。その子とはまったく気が合わない、という程でもないので、断る理由も見つけられず、さそわれれば一緒に遊ぶのですが、必ず不愉快な思いをしているようでした。  私から見れば、もう遊ばなければいいのに、と思う事もありましたが、複雑な事情があり、気が乗らないときでも断りきれない様でした。  帰宅してから、いろいろ文句を言ったり(外では言えない性格なので)泣いたり、とにかく大変な思いをしてきました。 そこで私は・・・  子供と一緒になって怒る(え~!それひどいね!って感じで、ちょっとオーバーかなっていう位)  詳しく話を聞いてあげる。(話すことで、鬱憤を晴らしていたようです)もちろん娘の方にも落ち度がある場合は、それとなく注意をして、よく考えさせます。  あと、あまりにも相手がひどい時には、本人に直接注意をしたこともあります。(子供はこれで、母親は自分の味方なんだ、ということを再確認したようです)  正直言って、子供のそういう話をじっくり聞くのは結構大変です。そういう思いをしたことが無い方にはわからないほどだと思います。  忙しい時は、私自身もイライラしてしまいますし。大人だからと言って、必ずしも良いアドバイスができるとは限りません。  中学も一緒でしたが(部活も)だんだんうちの娘もいろいろと学習し、強くなっていったようです。相手のわがままに軽くツッコミを入れられる様になりました。(相変らず、家で愚痴ることはありましたが)  高校の受験勉強を理由にあまり遊ばなくなるまでの6年間、娘もよく頑張ったと思います。そして精神的に成長したと思います。  今は別々の学校になり、何の悩みもなく楽しく通学しています。 ご相談者のお嬢さんが悩んでいる事は、具体的にわかっていらっしゃいますか?  とにかく子供には、外であった嫌なことを遠慮なく愚痴れるお父さんとお母さんであってほしいと思います。(お父さんが無理なら母親だけでも・・うちはそうでした)  いつも自分の事を分かってくれる人がいる安心さは、大人でも同じですから。

回答No.1

心配ですね...。 私は小学校1年に女の子の父親です。女の子は男の子と違う世界があるようなので、 私もこの先不安です。 我が家でも最近、だれそれさんが、いちいちケンカを売るような物言いをするとか、 体育の時間のドリブルリレーがいやなので学校行きたくないとか いい始めました。 4年生ともなるとなかなか本心を口に出さないと思うのですが まずは、どんなことが起きているのかを本人から聞き出すしかないと 思ってます。その上で、父親として自分の経験から言えること また、お母さん(女として)から言える事をそれぞれアドバイス してやるのが第一にできることではないでしょうか。 124235さんの望む回答になってないかもしれませんが、同じ親として 参考意見です。 早く元気な顔を見れるといいですね。