• ベストアンサー

ハードディスクのコピー

最近ハードディスクの 音がおかしいような気がするので 換装しようと思うのですが 現在のOS等のソフトをまるまるコピーして 交換することは出来るのでしょうか? 互換しそうなHDDを購入して ケーブルでつないで コピーソフト?を使って コピーして換装 というような手順で良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suomi_is
  • ベストアンサー率22% (28/122)
回答No.8

>素人にはフリーソフトは難しいのでしょうか? ​>http://www.sourcenext.com/titles/sys/74480/​ >上記のようなものでも購入した方が良いのでしょうか? フリーソフトでTrueImageのようにかんたんに複製が作れるものを知りません。 (あれば私が使いたい) リンクの製品は、環境移行用なので、HDDの複製作成には使えません。 >>新しく購入する内臓HDDを パーティションの切り分けをしたいのですが データを移行する前にやるものなのですか? データ移行ではなくて、HDDの複製作成orクローン作成。 同時にやってもかまいません。

chouunsiryuu
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (7)

  • suomi_is
  • ベストアンサー率22% (28/122)
回答No.7

HDDから異常な音がし出したら、終わりが近い。 終了させると、2度と起動しないこともあります。 放置して、準備が出来るまでさわらないで下さい。 HDDイメージアーカイブ(バックアップ)ツールなら どれでもかまいませんが、クローンを作成して下さい。 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/ イメージソフトをインストール。 新しいHDDを、USB等のケーブルで今のマシンに接続。 イメージソフトで、クローン(まるまるコピー)作成。 HDDの入れ替え。 --- 質問の際には、使っているPCのことを具体的に書いて下さい。 メーカー名 型番:(ABC-1234、など) 必ず書いて下さい。

chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かります。 遅くなりましたが 型番:dynabookEX522CME3 外付けHDD500GBは持っています。 素人にはフリーソフトは難しいのでしょうか? http://www.sourcenext.com/titles/sys/74480/ 上記のようなものでも購入した方が良いのでしょうか? 新しく購入する内臓HDDを パーティションの切り分けをしたいのですが データを移行する前にやるものなのですか? ※既存の状態では内臓HDDは 1ドライブのみになっています。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.6

リカバリー領域を失う危険性があります。 もしリカバリーディスクを作成していない場合は、作成しておきます。 バックアップは新しい内蔵HDDを買うと、 ついてくるバックアップソフトを使うとCドライブを丸ごとバックアップできます。 新HDDに交換して、リカバリーソフトで初期状態にします。 この後、バックアップソフトでCドライブをリカバリーするとリカバリー領域を保ったまま復元できます。 なおCドライブのパーティションサイズは小さいと問題が起こる可能性がありますので、ご注意ください。

chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かります。 幸いリカバリーディスクは別にあります。

  • magmagro
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.5

すいません。訂正です。 下のLightsOut Restore 機能 は説明が間違ってました。 その機能は関係ありません。 単にリカバリディスクを作れば、起動ディスクと別れてないので それから起動できます。

参考URL:
http://www.symantec.com/content/ja/jp/home_homeoffice/media/catalog/ghost14_ds_catalog.pdf
chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • magmagro
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.4

外付けHDDが無い場合、Norton Ghostがいいんじゃないでしょうか? LightsOut Restore 機能というのを使うと、リカバリディスクから 起動して、フォーマットもしていないHDDでもばっちりリカバリ 出来ます。 手順としては 現在の構成のHDDイメージ(もしくはパーティションイメージ)で LightsOut Restore 機能 を使ったリカバリディスクを作成。 (DVD-R等) ↓ HDDを換装。 ↓ 作成したDVDリカバリディスクから起動 ↓ 終了 また、その他Acronis True ImageやNero Back It Upでも リカバリディスクは作成出来ますが、ちょっとやり方が 違って、まず最初に起動ディスクを入れて、イメージを バックアップしたディスクに入れ替えて、バックアップした イメージファイルを指定してからリストアします。 これは、外付けHDDにイメージファイルをバックアップ した場合はこれでそれほど面倒ではありませんが、 外付けHDDを使わずにDVD-Rなどにした場合は面倒です。 私が使った中ではGhostが一番楽でした。 データ量によって作成するDVD-Rの枚数が変わると思いますが 一枚目で起動すれば、ディスクをチェンジしてくれと出るので その通りに進めば、完了と出て、再起動するだけです。 ただ、注意しなくてはいけないのはバックアップした パーティションの大きさはそのままバックアップされます。 たとえば現在使っているHDDの容量が160GBとします。 これをCを60、Dを100とかにして使っているとします。 換装するHDDの容量を250GBとか大きいものに換装したとすると やはりCが60、Dが100という大きさでリストアされます。 ですので、その新しく増えた90GB分は未使用領域となって しまいます。 これをWindows上のディスクの管理からフォーマットすれば 新しい論理ディスクとして90GBのEドライブとしても使うことが 出来ますが、もしパーティションのサイズを変更して使いたい 場合、パーティションのサイズを変更できるソフトを使わなければ なりません。 たとえば、ライフボートのシステムコマンダーやAcronisの Patation Expert(VistaならDisk Director?)など。 他にもあると思いますが、私が使ったことがあるのがこれくらい なんで、すいません。 あとはググってみてください。

参考URL:
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/ghost
chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。なんか難しそうですね。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

換装方法はいくつかありますけれど、当方が換装して方法は 交換したいHDDに適合するHDDケース購入して、USBケーブルで接続 参照下記URLですパテイションソフトが同梱されてます。 XpならVer2   でヤオフクでも良いですよ 学生学校関係アカデミーパックで優待されてます。 ソフトを起動するソフト従いシリアルNo記入するとソフトが起動します デスクチェクのボックスがでますOKを押し 自動的に未フォーマットの新HDDをしますフォーマット 後はコピー元とコピー先を指定するだけ コピー先HDDの容量同じか大きいは楽です ただHDDが正常なうちに換装した方がいいですよ ハードデスクにエラー有る場合そっくりコピーされます 新しいハードデスク換装後エラーチェックをして改善される事も有る 当方の場合デスクチェックが完了出来ないHDDをこの、ソフトにて換装した事が有ります。 又ほかのソフトはほかの回答者様が回答するはずです。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdcd3/index.html
chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早めにやりたいです。 助かります。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

ノートパソコンですよね? デスクトップ(スリムを除く)ならば、初めからHDDを載せる空きがあるので、そこにnewHDDを接続して、ご希望のようなことは比較的簡単に出来ますが、ノートだとチト難しいです。 なので、外付けHDDを購入して、一旦今のHDDを丸ごとコピーします。 その後newHDDを付けて、リストアしてやれば良いでしょう。 また、HDDを買うときにメーカーによっては試供のソフトが付いていて、それで十分役に立つので買うときに調べればいいです。(ソフト代が浮きます) 購入した外付けHDDは、定期的にバックアップ用として活用すれば損は無いと思いますが・・・・

chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ノートパソコンです。 外付けにデータの移動が早いのですね。 HDDの500GBはこの前買いましたので それに移動してみます。 バッファローを購入したのですが、簡単バックアップというのは 付属で付いてイましたが 丸ごとではないようです。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照ください。   http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html   基本的には、貴方の考えて入るやり方で可能ですが、「OSが起動中はコピーできないファイルがある」という問題があるため、多少手間が掛かります。  あまりなれていない方は、引越しソフトが付属しているHDDの購入をお勧めします。 では。

chouunsiryuu
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。 慣れていないものです

関連するQ&A