• ベストアンサー

腐った食品を見分けることができますか?

ハナタレ小僧だった子供の頃、「カビの生えたお餅は包丁のうらでそぎ落としてから焼いて食うんだぞ」と母親に教わりました お肉やお魚そして野菜の臭いを嗅ぎながら「このくれぇなら煮れば、食えるわ」とも教えてくれました 余談ですが「そんな虫、食ったて腹はぼっこわさねぇよ」ともよく言っていました 振り返ると私は、高校生の娘に食品の見分け方を教えたことがありません、それどころか自分でも此の位なら食べても大丈夫だというはっきりした自信を持つこともできないかもしれません 皆さんは、賞味期限に頼らないで食品の「食べることが出来る」「食べる事が出来ない」の判断をつける事に自信がありますか 子供さんに教えることが出来るでしょうか 「自信がある」「自信が無い」で回答をお願いします また、皆さんのチョットしたご意見を聞かせて貰えればうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104430
noname#104430
回答No.4

見分けられる自信はありません。 見分け方を教えてもらったことがないです。 どうしても消費期限や賞味期限に頼ってしまいます。 期限の書いてないものはもうお手上げです。 ですからまだ食べられるものでも早目に捨ててしま う傾向があると思います。 結婚したての頃、カレーを大量に作って食べ切れなかったので 夏に4日ぐらい常温で置いておいたら腐ってしまいました。 カレーは腐らないと勝手に思っていたので、悪臭を放った時は びっくりしました。 独身の頃祖母と同居していたのでもっとよく習っておけばよかっ たと後悔しています。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います わたし、カレー屋さんでいつもと違ってスッパくなったカレーを食べたことがあります その時、臭いはさほど気にはなりませんでしたのでそのまま食べてしまいました お腹は痛くなりませんでしたが、今思い出すと弱っていたのかもしれませんね(冷や汗) チョット不思議に思いながらも「ご馳走様」を言って出てきました

その他の回答 (8)

  • datf
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.9

書き忘れましたが、 >「このくれぇなら煮れば、食えるわ」とも教えてくれました 加熱しても分解されない毒素の場合、煮ても焼いても無駄です。 病気の原因になる微生物や寄生虫等には生物を食べないということでは意味はありますが。

shippowa23cm
質問者

お礼

再度の回答有難う御座います ブドウジョウ球菌などは100℃で30分間以上も加熱しないと菌は死滅しないそうですね もちろん物にもよるのでしょうが子供には賞味期限を過ぎたものは口にしないように指導したほうがよいのでしょうか

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/873)
回答No.8

 そんなの簡単です。 お腹こわしたら腐っている。 無事何事も無かったら腐っていない。 自信あり?  賞味期限を守らない以上、私の判断方法はこれしかありません。 て言うか、誰だって見た目じゃ絶対に判断は出来ないはずです・・・

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います 豪快でいいですね(笑) わたしも回答者さんに近いです、お腹は丈夫なほうなようです

  • datf
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.7

食べ物が「腐る」とは、変質することなので、見た目、ニオイ、味で判ります。 しかし、「食べることが出来る」「食べる事が出来ない」の判断をすることは出来ません。 腐った物を食べても、体に害になる毒素が含まれていなければ問題ありませんし、腐ってなくても食中毒の原因になる菌が繁殖していれば食中毒になります。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います そですね、腐って変質してしまうのと、醗酵して美味しくなるのと見分けをつける事は難しいですね・・ハッと気付かされました 有難う御座いました

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

どうかなぁ? 普通は臭いや味、見た目なんかで判断していますが、これはもうダメなんじゃないかと思うようなものでも火を通したら食べられる事がありますからね。 でも・・カビをそぎ落として売っていたお餅(ちょっと騙されたっぽい)を食べた事がありますが、食べられても味はかなり悪かったです。 賞味期限が切れた乾麺も臭くて食べるのは遠慮したい感じでした。 ただ、ムリに危なそうなものを食べてどこかがおかしくなるくらいだったら、処分した方がマシだと思います。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います そうなんですよね、カビをそぎ落としたお餅ってどうしても臭いまではおとせないんですよね わたしの母親が水に浸して保存してあったお餅もなんか変な臭いがしていました 「乾麺」も臭いが変わってしまうことは知りませんでした 子供教えるにはこうなっても食べれるんだぞと食べさせた方が良いのか、たとえば「カビ臭いお餅」を食べさせてお餅を嫌いにさせてしまう事をさけたほうが良いのか迷ってしまいますね

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.5

危ないと思ったら処分する 自分の直感を信用しています 見た目 においかな

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います 確かに経験から来る自分の直感に頼るしかないですよね どうなんだろう?と思いながら処分することが多いですね

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.3

腐ったのは見た目や臭いで判るそうですが、 食中毒になる菌が繁殖してるかどうかは 見た目や臭いで判断できないそうです。 ※腐ると食中毒は別物 なので、見た目の判断は何の役にも立ちませんので、 自信もなにもありあません。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います 確かに食中毒菌は眼や鼻では判断できませんね 賞味期限の切れた危なそうなものには、加熱調理することが無難と言うことなんでしょうね

回答No.2

「自信がある」 教わった事はないし、それなりにですけど。 臭いと味で判断してます。 臭いを嗅いで、問題なかったら一舐め。 下に刺激や変な味がなければそのまま食べちゃいます。 とりあえず、お腹を下した事はないのでそれなりに判断出来てるのだと思っています。

shippowa23cm
質問者

お礼

回答有難う御座います 頼もしくも分かりやすいご意見ですね 巧くは言えないですけれども、勇気を貰えたような気がします

回答No.1

私は、賞味期限という情報も加味して判断しているので 自信があるか無いかはよく分かりません。 そういった情報が無い場合、視覚的には、カビでも生えて無いと分かりませんけど。 匂いがあったり、糸が引くはずの無い食べ物が糸をひいていたりすれば、腐っているのだなーと分かりますよね。 賞味期限の付いてない果物などは、触ったり色を見れば分かりますし。 教えなくとも生きていれば、腐った食べ物にも出会うでしょうから、そうやって覚えていくんじゃないですか。

shippowa23cm
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います そうですね、経験しながら覚えて行くことが、大事なことですね

関連するQ&A