- ベストアンサー
悩んでいます。
私には、知り合って5年になる友達がいます。 当時は、私にも彼女にも彼氏がいなくて、よく遊びに行き、飲んだり、楽しくやっていました。 「彼氏作ろうね~」なんて言ってたんです。 何でも話せる仲だったと思います。 その彼女にもやっと彼氏が出来ました。私も自分のことのように嬉しかった。 しかし、彼女の行動に、いまいち不可解な、というか納得いかないようなところが見受けられてしまって、どうしたものかと・・・。 例えば、先に私との約束があっても、彼氏とのデートの為にキャンセルすることもしばしばあり、遊びに出かけても「夜は、家にいないと」と、夜の集まりは一切なくなり、まるで主婦のように切り上げていきます。 何をするにも彼氏が優先。全てが彼氏の為なのです。 だんだん連絡もとらなくなってきました。 「どうせ、すぐキャンセルなんだろうな~」と思ってしまいます。 私も最初は、付き合い始だからな~なんて、思っていたのですが、一年以上経ち、その二人は今は同棲状態。毎日会えているし、しかも彼女は今は働いておらず、日々、彼氏が帰ってくるのを、ひたすら待っているだけなのです。 ここまでくると、私も変に冷静な目で見てしまい、「この彼氏を逃がさないように、必死だな。これがラストチャンスだとばかりに、くらいついてる」とか、ひどい時には「別れちゃえばいいのに」なんて、卑屈な心で考えるようになってしまいました。 彼女には何の趣味もなく、彼氏だけが生きがいのように見えます。 私には、そんな彼女がかわいそうだなって思う時があるんです。 彼女の「自分のなさ」にがっかりしているんです。「そこまで必死なの?」って。 私には今は彼氏はいません。だから、妬んでいるのかもしれません。こんな風に考える自分が本当に嫌になってきました。 彼女のことが羨ましくて、妬んでいるのかもしれないと思うと、とても恥ずかしいんです。 素直に祝福してあげたい気持ちがある反面、ここまで彼氏にすがる彼女に対して、ある意味嫌悪感もあり、どうしていいのかわかりません。 こんな気持ち、経験された方いますか? 自分は自分、と強く思えたらいいのに・・と毎日悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (5)
- makaay5
- ベストアンサー率32% (255/790)
- oga1111
- ベストアンサー率20% (3/15)
- motuniko38
- ベストアンサー率18% (22/120)
- kimari14
- ベストアンサー率17% (50/288)
お礼
彼女のあまりの変わりように、本当に驚きました。 私自身、趣味もありますし、一人の時間を楽しむことも好きなので、彼氏がいても、その友達のように振る舞うことが出来ないのです。 自分というものを持たず、生活の中心が彼氏だという友達が、かわいそうだと思うのは、妬みそのものが、違った意味での優越感となって現れたのではないかと思ってました。 「男といることでしか自分の価値がわからないのね。かわいそうな人」なんて考えてみたり、「本当は羨ましいのかな?」って思ってみたり、悩み疲れてしまいました。 でも、もうやめます。 彼女は彼女、私は私。私は、決して彼女の恋愛スタイルが好きではないし、真似しようとも思いません。 約束を破る行為は、人として尊敬できるものではありませんし、そんな彼女に振り回されるのももう最後です。 しばらく距離を置いて、冷静に考えてみます。 ありがとうございました。