- ベストアンサー
離婚後の問題 【親権・住宅(分譲マンション)など】の質問です
離婚時に双方合意で決めた事を協議書にしました。始めの1ヶ月ほど何の問題も無く過ぎましたが、そのあと相手が不服のようで執拗に連絡してきます。 協議書なので効力も無いのも知ってますが、明らかに相手が違ったことをいって来ています。当時者だけで話し合いをしても平行線のままなので、第三者に入ってもらって決めたいのですが どこにどのように相談すればよいのでしょうか? 相手は口のたつ人なので、私には敵いません。黙っていると言いたいように言ってきて精神的につらいです。どうかアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
双方で確認署名した協議書は、契約書ですから立派に効力があります。出来れば立会人の署名もあれば良かったのですが、第三者としては、弁護士にお願いするのが一番です。関東弁護士会連合会に問い合わせれば女性の先生を紹介してくれます。相手には、弁護士というのはかくして対応してもらい、友人だとか言っておけば、角も立たずに済みます。
その他の回答 (1)
- douteisan
- ベストアンサー率58% (7/12)
こんにちは38歳の童貞です。どうぞよろしく。 もう結婚はほぼあきらめてますけどでもいつか結婚できたらいいなと思うこともあるのですが、結婚してもなかなか大変ですよね。 トピ主さんも大変だと思いますががんばってください。 さて、下の回答者様もおっしゃっておられますが、お二人で合意した協議書は有効です。二人とも署名捺印してありますよね(三文判でも可)。であれば、それだけで本当に合意して作成された書面であることが推測されます。それと違う内容を相手が勝手に主張してきてもあなたはそれに従う必要はありません。まあうっとうしいし迷惑でしょうけれども。 第三者ということであれば弁護士さんということになりましょうが、いきなり弁護士さんに当たるよりもまずは法テラスへどうぞ。 http://www.houterasu.or.jp/ 国が法律の知識の無い一般の方のために作った組織です。
- 参考URL:
- http://www.houterasu.or.jp/
お礼
有難うございました。 協議書は2枚作成しお互いに納得して捺印しております。 とても参考になりました。この先、自信もって対応していこうと思っております。
お礼
早速回答頂きありがとうございました。 参考になりました。 今後、冷静に対応して行くように致します。