• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴に故人の席を用意したい)

披露宴に故人の席を用意したい

このQ&Aのポイント
  • 結婚式で亡くなった友人の席を用意することに悩んでいます。
  • 友人のお母様からは迷惑ではないかと言われていますが、私は席を用意したいと思っています。
  • 招待状を送る時期になっていますが、迷っています。意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97999
noname#97999
回答No.9

#7です。 再度失礼します。 お礼を拝見しました。 私のことまでお気遣いいただき、温かいお言葉をかけて下さって、本当にありがとうございます。 ここに書き込みできるくらいになりましたから大丈夫ですよ。 >友人はたとえ魂になっても私の結婚式に来てくれるような気がするのです。 私もそう思います。絶対に来てくれますよ! ほかの回答者様へのお礼も拝見して思いました。 それほどまでに強い思いがあるのなら、そのお気持ちをご友人のお母様にお伝えになってはいかがでしょうか。 >友人のお母様には知れず、ひっそりと友人の席を設ける事は失礼に当たるでしょうか・・・?? >後からもしお母様が知ってしまったときに悲しい思いをさせてしまわないでしょうか。 やはり、後から知るよりも、先にlyuka様のお気持ちをお伝えになった方が良いと思います。 #8様のお考えは良いですね。 招待状は出さないことにして、四十九日が過ぎてからお手紙を出されたらいかがでしょう。 亡くなってから一年間は喪中ですが、一応、四十九日が忌明けとされているので、それまでは控えた方が良いと思います。 >実は、亡くなった友人と私は下の名前が同じです。 >生前も友人のお母様から、同じ名前だねと可愛がってもらっていました。 お母様とそのくらいのお付き合いがあったのなら、ご霊前にお参りに行かれた際に、直接聞かれても良いかもしれません。 ほかの回答者様へのお礼も含めた文面から、lyuka様の優しく温かいお人柄が伝わってきました。 ご友人のお母様に、お気持ちが伝わると良いですね。

lyuka
質問者

お礼

再度ご回答いただき本当にありがとうございます。。。 子どもさんを亡くされたとてつもない悲しみは当事者の方しか分からないですよね・・・ いくら私が悲しい悲しいと言ったところで、友人のお母様の悲しみと比べる事が出来ないとはっきりわかりました。 友人のお母様には「友人は優しい子だったので、きっと私の結婚式に来てくれる。生涯の友達として、席で一杯やりながら祝ってもらいたい」と伝えてみます。 lafeuille様の一言ひとことにとても励まされました。 やっと心の整理もつきそうです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.11

いいと思いますよ。 私自身、結婚の報告をして父が急死しました。 結婚式当日は、席と席札、父はウイスキーが好きだったので、 グラスを買ってきて、グラスとウィスキーのミニボトルをわきにおいて置きました。席次表には記載していないので、私の家族(同じテーブル)親戚(隣のテーブル)ぐらいしか気づいてません。 いくら父とはいえ、結婚式は両家のことなので、 おめでたい席に、目立つようにするのはちょっとダメかなぁと思い、 席次表には記載しませんでした。 お友達のお母さんは喜ばれると思います。 招待状を手渡しで渡し、席だけでも用意させてくださいと一言そえればいいと思います。 でも、子供の死に直面して、精神的に狂うようになっている人もいます。状況をみて、お話してはいかがですか?

lyuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お父様を亡くされるなんて本当に辛かったでしょう・・・ ahah14様の晴れ姿、ウィスキーを飲みながら見守ってくれていたと思いますよ・・・ 今週四十九日なのでお母様の様子を伺いまた改めてお話に伺おうと思っています。 心配をかけまいと気丈に振舞われてると思うので、時間を置いてお話しようと思います。 皆様本当に貴重なご意見ありがとうございました。 私なんかの為に悲しい心内を開いていただいた方も何人もいらっしゃいます・・・ 本当にありがとうございました。 友人にも、他のゲストにも喜んでもらえるような披露宴を彼と一緒に計画していきたいと思います。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.10

30代♂です。 とても良いことだと思います。 ご友人も、さぞお喜びのことでしょうね(^.^) 友人の名代として、友人のお母様に出席していただくならば、 招待状をご友人のお名前で、直接お線香をあげてお持ちすれ ばいいとは思いますが、 この場合、ご友人の席のみ用意するのであれば、招待状は いりませんよ。この場合、お線香をあげに行かれた時に、 ご両親に、その旨お話しして了解を得ればいいだけだと思います。 そして、席上には、グラスにお皿に少しでいいのでお料理を 添えておけばいいと思います。 実は、私も秋に挙式予定なのですが、同じように亡くなった 祖母の席を用意するつもりなのです。 私の祖母も私の晴れ舞台を楽しみにしていたもので、絶対に 用意したいと思っています。 席に置く席札はご友人のお名前を書いて用意しておいて、 席次表には、ご友人のお名前は載せなくてもいいと思います。 披露宴での挨拶の時にでも、出席者へこのようないきさつで 席を用意したことや、友人への思いをお話しされてもいいと おもいます。 よいお式と披露宴になりますこと心よりお祈り申し上げます。 お幸せにね(^.^)

lyuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今週の日曜日友人の四十九日なのでそれが終わって改めてお話に伺おうと思っています。 おばあさまを亡くされたのですね・・・ 大変お辛かったでしょうね。。。 私も友人を亡くしたときはショックで正直結婚の準備どころではありませんでした。 しかし婚約者の彼がいつも以上に優しく支えてくれ今に至っています。 forever116様も旦那さまとお二人良い家庭をお築きください。 おばあさまも大変喜んでいると思いますよ。 お互いよいお式披露宴にしましょうね。 forever116様もどうぞお幸せに。。。

  • menocar
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.8

ご友人のことを思うあなたの気持ちが伝わります そっと席に写真とシャンパンを用意するくらいなら差し障りないのではないでしょうか 招待状ではなく、ご友人のお母様にお手紙をしたため、そのような席を設けても良いか断りを入れてはいかがでしょう 承諾あるいはお断りされるにしても、お手紙ならお母様もお返事しやすいかと思います あなたの行動により、お母様の悲しみがより増してしまう…ということも考えられますが、一方で、早逝した我が子が皆から忘れられていくことも大いに辛いことではないかと想像します ご友人方の心の内にお嬢様が生き生きと生き続けていることを、もしや喜んで下さるかもしれません

lyuka
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 皆様の意見を頂いて、やはり招待状ではなく、お母様に断りを入れる形にしようと思います。 友人とはもう会えませんが、思い出を大切に大切にしていくつもりです。 本当にありがとうございました。

noname#97999
noname#97999
回答No.7

初めまして。 ご婚約おめでとうございます。 とても難しいですね。 私も質問者様のお気持ちはわかります。 でも、娘さんを亡くされた親御さんの気持ちを考えたら… とても複雑な心境だと思います。 >娘を思い出して悲しみが深まるばかりでしょうか・・・ はい。そう思います。 だって、生きていたら、あなたと同じように未来があったのです。 でも、もう亡くなったしまった。 結婚式の晴れ姿はもちろん、娘の姿を二度と見ることはできません。 もちろん、質問者様へのお祝いの気持ちはあるでしょう。 それと同時に、どうしても、あなたと亡くなった娘さんの姿を重ね合わせてしまいます。 「娘も生きていたら、いつかこんな日が来たかもしれない」 そう思うと、よりいっそう悲しみは深まるばかりでしょう。 質問者様はご友人なので、四十九日が近づくにつれ、お気持ちが落ち着いてきたかもしれません。 でも、親の立場からすると、気持ちが落ちつくまでは何年もかかります。 もしかしたら、死ぬまで、永遠に落ち着くことはないかもしれません。 それくらい、我が子に先立たれることは辛いことなのです。 大切な人を亡くすことは、それが誰であっても辛く悲しいことです。 でも、「子どもが先に逝くこと」、 これを「逆縁」と言いますよね。 これほど辛いことはありません。 ご友人のお母様のお気持ちをお考えになるのなら、止めておかれた方がよろしいです。 子どもを亡くしたことがある経験者として、私からお願い致します。 お気に障られたら申し訳ありませんでした。

lyuka
質問者

お礼

はじめまして。親身なご回答身にしみております。。。 子どもさんを亡くされていらっしゃるのですね・・・ 本当に・・・子どもさんが先に逝ってしまわれた辛さは耐えようがないですよね・・・ 友人のお母様も本当に本当に辛そうでした。 lafeuille様も私の質問に答えていただくのも辛かったですよね・・・ なのに私の為を思ってご回答いただき、本当にありがとうございます。 実は、亡くなった友人と私は下の名前が同じです。 生前も友人のお母様から、同じ名前だねと可愛がってもらっていました。 お葬式のときも、「このコの分まで幸せになってね・・・」と泣いて言われました。。。 私の悲しみなんてお母様の悲しみに比べたら本当に些細なものですよね・・・ 友人のお母様を悲しませる事は絶対にしてはいけないと思うので、友人を招待する事はすべきではないですよね・・・ 魂の領域なので、信じる・信じないの話になってくるのですが、友人はたとえ魂になっても私の結婚式に来てくれるような気がするのです。 もちろん友人にとっても肉親が一番大事で、友達は二の次だと思うのですが・・・ そのときにお酒が好きだった友人にシャンパンで一杯やってもらいたいのです。 友人のお母様には知れず、ひっそりと友人の席を設ける事は失礼に当たるでしょうか・・・?? 後からもしお母様が知ってしまったときに悲しい思いをさせてしまわないでしょうか。 このような質問をしてしまってlafeuille様の悲しい思い出を思い出させてしまって本当に申し訳ありません・・・ ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

新郎のご両親が納得しているのでしたら、他の出席者は問題ないと思います。 おめでたい席に水をさして、なんて言う、心の貧しい人はいないと思いますよ。 でも、質問者様と彼の結婚式ですから、悪目立ちしないよう、友人席で完結するように、ひっそりと、がいいかと。質問者様と、他の友人たちのためにはこれ以上ない事ですが、本人を知らない人にはどうしても距離が出来ると思います。 友達のお母さんの気持ちを考えるなら、招待状を直に持って行って、お話を聞いたらどうでしょう。そこで、辛いと言われたら止めればいいのです。 席を作らなかったとしても、友人席の友人達は、みんな、ここにいるはずだった亡き友達を思い出して話は出るでしょう。 私なら、ですが、亡くなった彼女にもらったものをなにか身につけて出席すると思います。 席があったら、さらに彼女と一緒に質問者様を祝福している気持になれて、とてもうれしいと思います。 子供を亡くした夫婦のために、子供席を用意してくれたディズニーランドのレストランの話を思い出しました。 亡くなった友達のお母様と、彼の両親がいいというのなら、是非席を作ってあげて欲しいと思います。

lyuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し元気が出ました。。。 中学のほかの友人もその子のお葬式の時に絶対おいでよ・・・ 一緒にお祝いしにかけつけような。と言い合ってくれたらしいです。 その話を聞いてさらに席を設けなくてはという気持ちが深まったのですが、、、 やはりお母様の気持ちを考えると踏み出せないでいます。 難しいですね・・・

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.5

こんばんは。 お友達の事は本当に残念だと思います。 お友達の席を用意したいとの気持ちも分かります。 でも・・・。私もやめておいた方が良いと思います。 近い親戚の方なら・・・。卓上に故人の写真を 置く場合もありますが・・・。 お友達という関係なら、やはり結婚というおめでたい席に 故人の席を用意・・・というのはやめておいた方が良いと 思います。 彼や両親、お友達には納得してもらったようですが、 それ以外の方(彼の親戚や、会社の上司など)には 不愉快に思われる方もいると思います。 学校などで、故人の席にお花を飾るのとは訳が違うと 思います。 お友達の事を偲ぶのは・・・。別の機会に・・・と 思います。 冷たい書き方で、すみません。

lyuka
質問者

お礼

冷たい書き方なんてとんでもありません。 ご回答ありがとうございました。 皆さんの気持ちすごい分かります。私の悲しみをちゃんと理解していただいたうえで止めてくれているのが伝わってきています。 もし、式が決まる前に友人の訃報を知ったなら、席を設けたいなど言い出さなかったと思うのですが、友人は式を本当に楽しみにしてくれていました。。。 「何を着ていこう! 久しぶりに会う友達はどんな感じになっているかな! 楽しみ楽しみ!!」 と言ってくれていた姿が頭から離れません。 魂がもし披露宴に来てくれた時に席があったらすごい喜んでくれるだろうな・・・と思う気持ちが消えないのです。 どうしたら私の気持ちも落ち着くでしょうか・・・ 皆さんからご回答いただいて席を用意しないのが良いということは分かっているのですが。。。

noname#166310
noname#166310
回答No.4

質問者様の親兄弟、近く親しかった親族ならばそういう場合に「陰膳」といい席を用意します。 しかし今のケースはお友達。 普通にみればおかしいです。 やめたほうが賢明です。 新郎側のゲストやご両親はどう思われるでしょうか。 人のとらえ方はそれぞれで、お友達のお母さんが今どのように思われているかわかりません。 思い出しつらくなるかもしれませんし、娘の見れなかった姿を質問者様に重ねてみることで多少なりとも思い出になるかもしれません。 それは本当に人それぞれだと思います。

lyuka
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 隠膳なんてものがあるのですね。 勉強になりました。 私もまさか自分がこんなにも早く親しい友人を亡くすなんて考えてもみなかったです。 新郎側のご両親も友人を亡くしたときの私の姿を見て、本当に心配して下さいました。 席を用意するのは全然かまわないと言ってくれているのですが、ご親戚の方にどう思われるかは分かりません・・・ 彼も私の友人と顔見知りで、何度か一緒にご飯を食べた事があるので、私の気持ちをくんでくれています。 ただ本当に友人のお母様にはなんとお伝えしていいかわからなくて。 やはり招待という形は取らないでおこうと思います。 お母様がこれ以上傷つくことは絶対に避けなくてはいけないので。 ですが本当にひっそりとでいいので、席を用意する事はできないでしょうか・・・

  • gh3443
  • ベストアンサー率32% (28/87)
回答No.3

招待というような形では、いくら料理や引き出物を用意しないと言っても先方のお母様も気を遣うでしょう。他にも良い顔をしない方もいるかもしれません。 そのご友人への感謝の気持ち、友情を表されたいのであれば、席など設けなくても他にも形はあると思います。披露宴の中で時間を設けてあなたがそのご友人の事を皆様に紹介し、思い出を語り、そして天国に向けて感謝の気持ちを述べられればきっと出席者の皆様も一緒に天国のご友人様のご冥福を祈ってくださるでしょう。そうすれば素晴らしい事だと思います。

lyuka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。。。招待と言う形を取ってしまえばお母様に気を使わせてしまうかもですよね。 友人は亡くなってしまいましたが、生前とても楽しみにしてくれていたので、魂はきっと式に飛んで来てくれると思います。 その時、自分の席だけ用意されていないと知ればどんなに悲しむことでしょう・・・ その気持ちを思うと耐えられません。 披露宴の中で友人の事を紹介するのも考えたのですが、彼の友人はとても愉快な人が多く、私たちの披露宴をとても楽しく盛り上げる事を楽しみにしてくれています。 その彼の友人の気持ちも嬉しいので、本当にひっそりと亡くなった友人の席を用意したかったのです・・・

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

あなたのお気持ちは理解できますが結婚式の意味から言えば差し控えた方が宜しいと思います。先方のお母様にしても余計に悔しい、残念な気持ちになりますし、親戚筋の方、会社関係の方の特に年輩の方にとっては好ましくない印象が無いとも限りません。冷たい言い方になりますが、普通の披露宴として執り行い、後日にお友達に報告されてお悔やみされるのが宜しいと思います。私個人としては貴方の思いを実現させて良いとは思うのですが、世間一般の見方として止めた方が良いのではと言う事ですから、もう一度親御さん、彼とお話されて見ては如何でしょう。

lyuka
質問者

お礼

やはり世間から見るとおかしなことなのでしょうか・・・ 席は中学の友人のみしか座らない円卓にひっそりと席札を置くつもりでした。 彼の親戚の方、会社関係の方にはその友人の事は話さないつもりでいましたし、80人ほど呼ぶので気にならないかな?といった感じなのですが・・・ 彼や彼のご両親にはすでに話しをしていて、了承を得ています。 結婚式自体も、親を頼らず全て自分達でお金を出しているので、思うようにしなさいと言ってくれています。 友人は亡くなってしまいましたが、生前とても楽しみにしてくれていたので、魂はきっと式に飛んで来てくれると思います。 その時、自分の席だけ用意されていないと知ればどんなに悲しむことでしょう・・・ その気持ちを思うと耐えられません。 友人のお母様には本当に酷なことをしてしまうかもしれません・・・ この際招待状を送らずに席だけでもどうにかならないものでしょうか・・・

lyuka
質問者

補足

友人の事でいっぱいでお礼の言うのを忘れていました(汗) すみません。 親身なご回答ありがとうございました。 嬉しかったです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴方のやさしさが伝わります。希望を実現してください。

lyuka
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 出来るなら実現したいのですが・・・難しいかもです。

関連するQ&A