- ベストアンサー
7番アイアンの飛距離
ヘッドスピードは43秒/Mですが、135ヤードがやっとです。カーボンシャフトの時は150ヤードぐらい飛んでいましたが、NSPRO-950に変更してから飛距離がおちました。ヘッドスピードは43秒/Mの場合、135ヤードは普通ですか?詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平均的男性ゴルファーで、ストロングロフトでもなく スチールシャフトのクラブで、7番アイアンでは 150~155Yが基準です。 ゴルフは飛べば良いというスポーツではないですが、 それくらいの飛距離が出ないと、スイングを改善すべきなんです。 プロでは身長167センチ、体重60キロの体型は かなり小さいほうですよね。 でも7番アイアンは9割の力感で170Yなんです。 近藤共弘プロです。 何が違うと思います? 力ですか?体力ですか? そうです、やっぱりスイングなんですね。 正しいスイングができれば、飛ばそうと思わなくても ある程度の飛距離が出て当然なんですね。 逆にスイングが良くなければ、飛距離が出なくて 当然といえばとうぜんなんです。 シャフトやクラブのロフトなどの話では決してありません。 もしそうなら、ダイナミックゴールドのS400やX100の シャフトでストロングロフトでないヘッドで それだけの飛距離がでますか? 9割の力感で・・・ スイングを正しくすることが最重要課題です。 ゴルフスイングの基本の動作や仕組みを 理解することで、飛距離も必ず伸びてきます。 ゴルフの「黄金の法則」である「縦理論」や リストの動きが正しく理解できる「上げきる」と 「下げきる」が理解できれば更にステップアップ できるでしょう。 ご健闘、ご活躍を期待しています。
その他の回答 (8)
- dabota
- ベストアンサー率11% (4/34)
まず、ヘッドスピードの単位は、秒/Mではなく、M/秒です。 ヘッドスピードが、40M/秒以上で、135ヤードというのは、 普通以下です。 それと、シャフトによって15yも違うことは、あまりありません。 スイングのチックをされてることを、お勧めします。
- hey_hey_11
- ベストアンサー率25% (235/921)
7Iの設計値は140yですから、設計値通りですので特に問題はないと思います。 ただ、伸びしろはまだ色々あると思いますが、スイングを見ていないので分かりません。 一般的には手打ちでもスイートスポットに当てれば140yは飛びます。 あまり無理をせずじっくり研究をしても良いと思います。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
ヘッドスピードはドライバーで測定された数値43m/sですよね。 確かに7アイアンだと145~150yぐらいの飛距離がほしいですね。 シャフトで15yも違ってくることは考えられません。ロフトが4度、つまりスチールのクラブが一番手寝たクラブになったということではありませんか?(新しい7番のロフトが古い8番のロフトと同じ?) 私は、以前使っていたクラブが年齢と共に7Iで150Y届かなくなったのでロフトの立ったクラブに変えて7番で155Yの飛距離です。(ミズノVSからJPXへ)ちなみにシャフトはどちらも軽量スチールシャフトです。 そこで新旧クラブのロフトを測定されたらいいと思います。アイアンの飛距離はシャフトより、ロフトと比例すると考えていいと思います。
- kazaru72
- ベストアンサー率54% (270/498)
一般論ですと、カーボンは縦距離・スチールは横のバラつきが問題視されます。 もちろんプロやトップアマが使用しているようなカーボンならその縦距離も安定はするのですが… 例えばカーボンで150yの時もあれば130yの時もある7番アイアンより、スチールで135yのグリーンに 運ぶほうが圧倒的に優位なラウンドができます。 (常にカーボンで150yなら話は別ですが) 確かになるべく短い番手で距離が出たほうが、ライの状況や精神的にも楽な面はありますが、 7番で150y飛ばなければ…と無理して狙わなければならないアイアンショットほど スコアを崩すラウンドは避けたいですよね。 みなさんの仰るように、ヘッドによって飛ばせるアイアンもあります。 また、ボールを変えてみるのも一つの手段です。 さて、シャフトを変えられてどれくらいの期間が経過しているのでしょうか? 150yのショートホールを今まで通り7番で打ったら15y程ショートした… という結果なのでしょうか? 何かの意図があられてのギア変更だったと思います。 今は今なりの結果を受け取られ、その結果に合う戦略を立てられるのがベストだと思います。 その戦略が不利であればカーボンに戻されることも一考でしょうが、H/Sだけを見れば、 使用期間とともにもう少し伸びてくるのではないかと思います。 (ちなみに練習場のボールで飛距離の比較をされるときはなるべく新しいボールで行わないと比較になりません) 何か参考になれば…
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
かなり前の鍛造ブレードアイアンのDGのモデルを打ってみてください。おそらく7番で130ヤードほどになってしまうかと思います。ロフトは開いているわ(現行の8番のロフトだと考えてください)重いわですからね。そういう意味では気にする必要はないかとは思います。 ただ、あなたの戦術の飛距離を定めておいた方がいいかとは思います。それが7番150ヤードであるならば今のクラブは少し考えものにはなるかとは思います。誰しもコースを攻めるに当たっての戦術の飛距離はあると思います。それをどのように安定して出すかがアイアンの命かと思いますので、あなたがコースをどう攻めるかをまず優先して考えるべきだと思います。7番でどれだけ飛べばという事よりそちらの方が重要です。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
H/Sはスチールの測定値ですか? 仮に同じだとしても、シャフトのしなりを活かすスイングが出来るか どうかで飛距離の違いが出る場合があります 私の場合、7Iスチールのキャリーは150ヤード (もっとも、ロフトが少し大きいのでその差になるかと思います) グラファイトの場合は160ヤードと約10ヤード違います ランを入れるとプラス5-10ヤードでしょうか 参考に成ればと思います 因みに、H/Sはグラファイトのドライバーで52mps max となっています 参考まで
はじめまして、結論から先にしますと、それほど気にする必要は無いと思います。 メーカー・材質でも飛距離は、まったく異なります。 むしろ、方向性、各番手で、きっちりした飛距離がでるほうが、大切だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。距離は安定していますが、7番イアイアンで150ヤードぐらい飛ぶようなクラブを使った方が有利なのかと思いまして質問した次第です。安定を重視した方が良いということですね!参考になりました。
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
H/Sも大事な要素ですがお使いのクラブのロフトはどの位なんでしょうか?貴殿のご経験やクラブのスペックをもう少し詳しく書かないと皆さんも回答に困ると思うんですけど・・・
お礼
スイング作りから頑張ってみます!貴重なご意見、ありがとうございました。