- ベストアンサー
セキュリティボードの代わり
キーボードから入力した内容を盗み見るスパイウェアへの対策として「セキュリティーキーボード」というのを各金融機関で採用していますが(ゆうちょ銀行は「ソフトウェアキーボード」というやつですね)、少し長めの文字列の場合、結構面倒なものです。 これとは、キーボード入力でなければ良いのですよね? という事は、メモ帳にログインIDなりPWなりを保存しておいてコピー&ペーストで行う方法も同様のセキュリティー効果があるのではと思うのですが、何ぶん関連知識が乏しいため、お詳しい方のご意見を確認したいところであり、質問させていただきました。 もちろん、そのメモ帳の管理が確実でなければいけませんが、セキュリティーキーボードの代わりに上記コピー&ペーストの方法を用いる事のセキュリティー効果についてお教え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#113190
回答No.2
その他の回答 (1)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そんな便利なソフトあったのですね。 早速検索してみました。 ちょっと有料なのが残念ですが(笑)、まあ、毎日にようにしている作業なので、この手順から解放されるという事は価値ありと思います。 これなら煩わしい入力作業から解放されますね。 大変助かりました! ありがとうございました。