- ベストアンサー
貯金
最近、法律の勉強を始めた者です。 法律の観点から世の中を見ようと日々努力しているのですが、 まだ始めたばかりで良く分からないことも多いです。 その中でひとつお聞きしたいことがあり、 ここに質問させていただきました。 それでは質問させていただきます。 自分の持っているお金は物権ですか?債権ですか? また、それは「財布に入っているお金」と「銀行に預けているお金」では変わってきますでしょうか? 以上です。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
最近、法律の勉強を始めた者です。 法律の観点から世の中を見ようと日々努力しているのですが、 まだ始めたばかりで良く分からないことも多いです。 その中でひとつお聞きしたいことがあり、 ここに質問させていただきました。 それでは質問させていただきます。 自分の持っているお金は物権ですか?債権ですか? また、それは「財布に入っているお金」と「銀行に預けているお金」では変わってきますでしょうか? 以上です。ご回答よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。 銀行預金のほうは債権であることは大体予想がついたのですが、 財布の中のお金(金銭そのもの)の法的性格を知ることができて大変助かりました。 法律学小辞典、私も買おうと思います。