- 締切済み
古物取得後の確定申告について。。。?
現在、サラリーマンをしておりますが 副業(兄弟でリサイクルショップ)の為に 古物の取得を考えております。 ただ、私の会社に確認してみると 副業は禁止されておりますので たとえ古物を取得したとしても確定申告をすることが出来ません。 そこで私が古物を取得し、私が兄に雇われという形で 兄弟で商売を始め、売り上げを兄にして確定申告することは 可能でしょうか? それとも、古物を取得した者が手伝いであっても 30万円を超えれば確定申告をしなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
- matsu-1980
- ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。
補足
続けて申し訳ありません。 下の方にも補足質問させていただいたのですが 実は兄が事業を始めようと考えているのですが 兄が訳合って古物の許可がもらえない為 私が変わりに許可を頂こうと思っております。 私の給料は\0でも年間¥200,000以下でも構いません。 私の許可を利用し、兄が商売(ネットリサイクルショップ)をするには 兄が販売商品を引き取りの際に、私も古物台帳持参で同行すれば 兄が古物台帳を持っていなくても引き取りする事は問題無いのでしょうか? また、兄がネットショップで引き取った商品を販売する場合 私が許可する限り、私の古物番号を標記して販売できるのでしょうか?