• ベストアンサー

効果的なのはどっち?

以前ダイエットと健康のため自宅でエアロバイクをこいでいたんですが、少し体調を崩したのでエロバイクを止め、踏み台昇降に切り替えました。 昇降運動もそれなりの効果はあるようですが、終えた後エアロバイクほど爽快感、疲労感は感じません。 どちらも一時間の運動で、どちらがダイエットには効果的でしょうか? 昇降台は5~10cmのもので、エアロバイクは5段階中3くらいの負荷で、一定の速さを持続しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3

エアロの方が身体には負担が掛からず、有酸素運動を効率よく出来るでしょうね。痩せる前に痩せる為の身体を作らないと痩せないんですよ。 代謝の良い身体作り。 バイクは最初ゆったり目に30分漕ぎ続ける。 その時点でようやく体内の脂肪の燃焼を出来る状態が出来ます。 その後もう30分漕いでこそ体脂肪は燃焼するんです。 勿論体調もありますから、無理はしない。 自宅だと気軽な反面、ちょっと閉鎖的でしんどさが増してしまいますからね。だったら気持ちの良い天気の時は外のウォーキングに変えるとか。どういう形でも一定の有酸素運動を週に4回位継続的にやり続ける事で身体が脂肪をとっても燃焼しやすくなります。 そうなると痩せやすい体が出来て、極端なリバウンドも無くなります。 そして何より健康的になっていきますからね。 ただ、やはり今の体調は優先して。この時期は湿度も高いですし、無理な負荷は血流を悪くしたり気分を悪くさせてしまいますからね。 無理なくやり続けるのも大切なポイントです☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

安全面に関しては問題ないとしてですが、負荷を加えてみる例えば、踏み台の高さを高くしてみる、或いは速く行う事でそれなりに効果があると思います。 階段がある場合は階段の昇り降りも効果があります。 どちらも効果はあると思いますが、エアロバイクがあるのでしたら体調が改善されましたらこちらを行えば良いと思います。 踏み台昇降の場合は外でトレーニング出来ない場合とか或いは自宅にトレーニング機器が無い場合には良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

疲労感は消費カロリーに直結します。エアロバイクをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A