- ベストアンサー
婦人科でのPMSの相談時医師の対応
婦人科で「排卵日付近から月経前にかけて、フラフラするとか低血糖のような症状がでるのですが、 何か対策や改善方法はありますか」と相談をしたのですが、 男性医師の返答が、「女性はその時期は仕方が無い。月経前症候群といってみんな不安定になる。 生活に支障ある程か?がんばって乗り切るしかない。」と言われました。 その言い方が、そんな事で相談するなと言っているような口調であったので、 私は「それ程(生活に支障ある程)でも無いです」と言い、 それ以上その医師と話す事に不快を感じたので診察は終了しました。 婦人科に相談しに行ったのにこの医師の返答はどうかと思ったのですが、 みなさんどう思いますか? 今の世の中インターネットでいろいろな情報は得られるとはいえ、 あまりにもこの医師の返答は医者としてどうなのかと思いました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も何件か婦人科に行きましたがどこもそんな感じの答えでした。 「生活に支障があるなら体を温める漢方薬出すけど・・だけどそれを飲んだからってよくなるとも限らないよ」とか、必ず「生活に支障があるなら」と言われたし、これといった薬もないような感じでした。 なのでよっぽどPMSの問題に積極的に取り組んでる病院じゃないとこんなもんなんじゃないでしょうか。 結局、私も解決できず自分で調べてサプリメントとか摂るようにしていますが、相変わらず調子はいまいちです。
その他の回答 (1)
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
平均的な回答ではないでしょうか。 質問者さんが過度の期待をしているだけのようにも思えますが。
お礼
回答ありがとうございます。 平均的なのですね。 以前かかっていた婦人科の男性医師(あまり性別は関係ないです)は、ピルが良いとか、出産をすると体質が変わって良いとか、ホルモン検査をしてみるとか、いろいろお話して下さったのでたまたまそこの医師が丁寧であっただけなのかもしれませんね。 インターネットや本などで調べ、自分で対策方法みつけるのが良いのでしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます。 M-1000さんもPMSで何件も婦人科行かれて、同じような返答でしたら、平均的なものなのですね。 以前かかっていた婦人科の男性医師(あまり性別は関係ないです)は、ピルが良いとか、出産をすると体質が変わって良いとか、ホルモン検査をしてみるとか、いろいろお話して下さったのでたまたまそこの医師が丁寧であっただけなのかもしれませんね。