- ベストアンサー
マテガイが全く獲れない
今日マテガイをとりにいったのですが、1つも取れませんでした。 塩でやっていたのですが、まったく穴から出てくる気配がありませんでした。 砂からチューブのようなものがたくさんでているのですが、あれはマテガイでしょうか? こちら関西ですが、季節とか水深とか関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マテガイは遠浅のきれいな砂浜でしたら大体どこにでも比較的いますから 穴さえ間違わなければそこそこは獲れるとは思いますが。 時期的には今月いっぱいぐらいではないでしょうか。 かなり盛んな浜ならもうかなり取られてしまってる可能性は多いですね。 マテガイはまず鍬などで表面を5cmから10cmほど広範囲にかいて そこに出てきた穴に塩を入れるのが一番確実です。 マテガイの穴はほとんど例外なく楕円形の形で、壁にチューブ状のものが あったりするのはフクロイソメなどのゴカイ類の穴で、まん丸で大きな穴は カニなどの穴ですから、その見極めも肝心ですが慣れれば一発で分かります。 表面からマテガイの穴を探すのは難しいので鍬で表面をかいた方が無難です。 マテガイが入っている穴は塩をかけてちょっとすると海水が表面まで 何度か上がってきますから、その存在を知ることが出来ます。 ほとんどの場合海水が何度か上がってきてすぐにマテガイが出てきますから その瞬間を逃さずにマテガイをつかみ力を入れながらゆっくり引き上げます。 急いで引き抜くと身がちぎれることがありますから、グッと抵抗があるときは 力を入れて持っているだけでマテガイの方が負けて上がってきます。 http://www.ztv.ne.jp/takuji/j-mate.htm http://www.rakuten.co.jp/select-tool/955653/956934/#918707
その他の回答 (1)
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
チューブはフクロイソメでは?
お礼
みなさんありがとうございました。 今回は時期が遅かったのかもしれません。 来年は速めに挑戦してみます。